fc2ブログ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

Article page

by
  • Comment:0
  • Trackback:0

先日、北海道の銘菓ノースマンを紹介しましたが、そのノースマンを手に入れたショッピングセンターの北海道展でスープカレーラーメンを見つけました。

IMG20230922111937 (640x480)

メーカーはマルちゃんの東洋水産です。で、”北海道工場からお届けします”ってあるように製造所を見ると。

IMG20230922112228 (640x430)

小樽の銭函(ぜにばこ)です。
銭函って北海道らしい地名ですよね。北海道の地名ってアイヌ語の由来が多いけど、この銭函という地名はニシン漁が盛んな頃、どの漁師の家にも銭箱が積まれていたからという説があるそうです。
小樽って運河やガラス工芸が有名ですが、にしん御殿もありますよね。
また北海道でにしんの握り寿司食べたいなぁ。やはり行くしかないか、北海道(^^♪

そんな小樽で作られたスープカレーラーメン、買うしかないでしょうという事で買い物かごに忍ばせました。

普通インスタントラーメンって麺が茹で上がったら火を止めて粉末スープを鍋に入れるのですが、こちらは器に入れて待機です。

IMG20230922112330 (640x480)

450ccのお湯で3分麺を茹で、それを粉末スープが待機する器に入れて出来上がり。

IMG20230922112926 (640x480)

いただきます。

IMG20230922112940 (640x554)

最初に感じたのは、札幌で食べたスープカレーを思い出す、なんとも言えない香ばしさ。
そして食べた瞬間、カレーの味がカップヌードルなどのカレーヌードルとは別物だと感じました。
麺の縮れ具合が絶妙で、カレースープをよく絡めとってくれます。そしてそのスープ、スパイスが効いてコクがあってめちゃくちゃ味がよく、そして程よい辛さ。すごく美味しかったです。

具を用意しなかったのでちょっと寂しいラーメンになりましたが、具なしでも十分味が楽しめるラーメンでした。
麺を食べ終わってスープをすすりましたが、これはご飯と一緒に食べたら美味しいだろうなと思いました。
5袋買ったので次回はご飯を用意して食べようと思います。
POI
スポンサーサイト



BB
Posted byBB

Comments 0

Leave a reply