fc2ブログ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

Article page

by
  • Comment:0
  • Trackback:0

マックで秋の定番「月見バーガー」を食べた。

IMG20230919104134 (640x480)

月見バーガーの歴史は1991年に始まったそうです。それ以来、毎年秋に販売され、2019年からは「月を見る。心が上を向く。」というテーマで展開しています。
包みの右側に小さく「月を見る。心が上を向く。」と書かれています。

月見バーガーは定番の「月見バーガー」と「チーズ月見」の他に新商品の「七味香る 牛すき月見」がありました。そしてなんと朝マックには「月見マフィン」も登場。なんですが、ソーセージエッグマフィンと何が違うのだろうとちょっと疑問。これは食べ比べてみるしかないのかなぁ。

今回食べたのは「チーズ月見」です。

IMG20230919104204 (640x436)copy

ここで、「おや?」って思う方はマック大好き人間かな?(^^♪
そうなんです、マックには”エグチ”と呼ばれる『エッグチーズバーガー』があるのですが、それと何が違うの?ってさっきの「月見マフィン」と同じ疑問が。
これは食べたら違いが分かるでしょう。
見た目はバンズの表面にゴマがまぶされているのが違います。
一口食べると、ビーフパティの味と共に、スモークベーコンの味がまずダイレクトに伝わります。このベーコンがいい仕事をしています。エグチにはベーコンは挟まれていません。
そしてパティや主役のたまご、そしてチェダーチーズやベーコンの融合する味をまとめているのがクリーミーで濃厚なトマトクリーミーソースです。この濃厚なソースが味のまとめ役となっていい仕事をしているように感じました。

ただ、個人的な感想ですが、冬や春、夏に「月見バーガー」が食べたくなったら「エグチ」でもいいかな、と心が下を向きます(笑)
でも”季節限定”、この言葉には弱いんですよね(^^♪
POI
スポンサーサイト



BB
Posted byBB

Comments 0

Leave a reply