fc2ブログ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

Article page

by
  • Comment:4
  • Trackback:0

お好み焼きを作った。

IMG20230916172854 (640x480)

溶いた小麦粉の中に具材を混ぜて焼く”関西風”ではなく、生地の上に大量のキャベツ、豚バラをのせて焼き、それに焼きそば麺とたまごを加えた”広島風”です。

でもこれは広島”風”ではなく、広島のお好み焼きです。広島風の”風”をつけることは嫌です(^^♪

でも、使ったソースが定番のオタフクソースではなく、カープソースでもなく、ましてテングソースでもないから「お好み焼き」を名乗ったらいけないのです。やっぱり広島”風”になってしまうんだろうなぁ。
さらにマヨネーズをかけている時点でアウトでしょう(^^♪

広島でお好み焼きを食べる時に「当店はカープソースをつかっています」というのを見るとそこに決めます。お好み村とかではミツワソースを使っているところが多いそうですが、カープソースはちょっと辛口で好きです。

今回はソースに贅沢を言えないので、冷蔵庫で眠っていたトンカツ弁当についていた袋入りトンカツソースを使いました。
いただきます。

IMG20230916173004 (640x440)

うまい!
実は広島風お好み焼きを作らせたらBB家では右に出る者はいません。って、夫婦だけだけど(^^♪
生地のあんばい、千切りキャベツの微妙な太さ、焼きそば麺の焼き方、素晴らしい!
いろんなお店で食べた経験があるからこそなせる技です、と自画自賛(笑)
とても美味しくいただけました。
POI
スポンサーサイト



BB
Posted byBB

Comments 4

薫子  

薫子、広島風お好み焼きは独身の頃1度だけ食べたことありますがイマイチでした。美味しい広島風お好み焼きを食べてみたいものです!

2023/09/18 (Mon) 09:04 | EDIT | REPLY |   
BB  
薫子さんへ

広島に出かけて「お好み村」とかで美味しい本場のお好み焼きを食べてください。
とは言っても、お好み焼きって基本的にどれを食べても同じような味ですけどね。イマイチだったというのはどんなお好み焼きだったんでしょう?ぜひまた食べてみてください。

2023/09/18 (Mon) 18:53 | EDIT | REPLY |   
noi  

凄くお上手に焼けていますね!

関西風であろうと・・・
お好み焼といえば うちはカープソース一択です。
味も一番好きですが
カープっていうだけで美味しさ倍増です!笑

2023/09/19 (Tue) 00:04 | EDIT | REPLY |   
BB  
noiさんへ

上手く焼けました。そして美味しかったけど、カープソースなら数倍美味しかったかも。
そして食べながら歌うのです、♬カープカープカープ広島 広島カープ♬って。

カープ、リーグ優勝は逃したけど、あと数試合全勝する勢いで2位をキープしてクライマックスでも勝ち進んでほしいです。

2023/09/19 (Tue) 05:55 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply