byBB
絶品だし巻きと辛口日本酒
Category:未分類
米子のホテルでとても美味しい出汁巻き玉子を食べた。
まずはその前に宿泊者向けサービスのビール。
日本酒でもいいと言われたのだけど、とりあえずビールで。ビールに合う料理は何かないですかと訊いたら、島根牛のしぐれ煮が美味しいですよと。じゃ、それをお願いしますということでいただきました。
濃い味付けで本当にビールの供にぴったりでした。ビールをごくごく、しぐれ煮をもぐもぐ。あ~しあわせ(笑)
そしてテーブルに置かれていたこのメニューが気になっていたのです。
鳥取の地酒飲み比べ。いいじゃないですか。
で、これをお願いしますと言ったら、もしお好みのお酒があれば同じ料金で別の銘柄にも変更できます、と、嬉しいお言葉。とはいえ地酒の銘柄はよく知らないので、辛口のお酒をとお願いしました。
そしてホテル側が選んでくれたのがこちらのお酒です。
左側が県内一の出荷量を誇るという鳥取を代表する銘酒鷹勇、真ん中が鳥取にしかない酒造に適した幻の米「強力米」を使った純米大吟醸「強力」、そして右が隠岐の地酒の隠岐誉の三種です。
隠岐誉は「カニなどお魚を召し上がられるのにおススメです」と選んでくれました。確かにすっきりした口あたりで、素材の味を楽しめるお酒でした。
そしてこれらのお酒と相性が良かったのが出汁巻き玉子なのです。
メニューには「小川さん家の出汁巻玉子」となっていました。
皿にのってくるかと思ったら、蓋つきの重箱でやってきてびっくり。
「え?蓋つきで?」って口走ってしまった(^^♪
スタッフが「蓋、お取りしますね」ってにっこり。そして現れたのがなんとも上品な色合いの出汁巻きです。
見た目は湯葉巻きみたい。食べてみるとフワっとした食感、そしてすごく上品な味。薄味だけど上品な出汁の味にコクがあり、ほんわかした味付けの玉子なんです。
これまで食べた出汁巻きとは全く別物のように感じました。
そしてこれが辛口のお酒との相性がバツグンなんです。玉子を食べてお酒をチビリ。いやぁ、もう至福の時間ですね。
本当に美味しい出汁巻き玉子でした。
話は変わりますが、ホテルではこんな朝食を。
コロナの時は洋食か和食を指定しスタッフがテーブルまで運んでくれていましたが、バフェスタイルに戻っていました。
オムレツを焼いてくれるのですが、オムレツではなく目玉焼きをお願いす、それも卵2個でって贅沢に(^^♪
鳥取はたまご不足してないのかなぁ。
POI
まずはその前に宿泊者向けサービスのビール。
日本酒でもいいと言われたのだけど、とりあえずビールで。ビールに合う料理は何かないですかと訊いたら、島根牛のしぐれ煮が美味しいですよと。じゃ、それをお願いしますということでいただきました。
濃い味付けで本当にビールの供にぴったりでした。ビールをごくごく、しぐれ煮をもぐもぐ。あ~しあわせ(笑)
そしてテーブルに置かれていたこのメニューが気になっていたのです。
鳥取の地酒飲み比べ。いいじゃないですか。
で、これをお願いしますと言ったら、もしお好みのお酒があれば同じ料金で別の銘柄にも変更できます、と、嬉しいお言葉。とはいえ地酒の銘柄はよく知らないので、辛口のお酒をとお願いしました。
そしてホテル側が選んでくれたのがこちらのお酒です。
左側が県内一の出荷量を誇るという鳥取を代表する銘酒鷹勇、真ん中が鳥取にしかない酒造に適した幻の米「強力米」を使った純米大吟醸「強力」、そして右が隠岐の地酒の隠岐誉の三種です。
隠岐誉は「カニなどお魚を召し上がられるのにおススメです」と選んでくれました。確かにすっきりした口あたりで、素材の味を楽しめるお酒でした。
そしてこれらのお酒と相性が良かったのが出汁巻き玉子なのです。
メニューには「小川さん家の出汁巻玉子」となっていました。
皿にのってくるかと思ったら、蓋つきの重箱でやってきてびっくり。
「え?蓋つきで?」って口走ってしまった(^^♪
スタッフが「蓋、お取りしますね」ってにっこり。そして現れたのがなんとも上品な色合いの出汁巻きです。
見た目は湯葉巻きみたい。食べてみるとフワっとした食感、そしてすごく上品な味。薄味だけど上品な出汁の味にコクがあり、ほんわかした味付けの玉子なんです。
これまで食べた出汁巻きとは全く別物のように感じました。
そしてこれが辛口のお酒との相性がバツグンなんです。玉子を食べてお酒をチビリ。いやぁ、もう至福の時間ですね。
本当に美味しい出汁巻き玉子でした。
話は変わりますが、ホテルではこんな朝食を。
コロナの時は洋食か和食を指定しスタッフがテーブルまで運んでくれていましたが、バフェスタイルに戻っていました。
オムレツを焼いてくれるのですが、オムレツではなく目玉焼きをお願いす、それも卵2個でって贅沢に(^^♪
鳥取はたまご不足してないのかなぁ。
POI
スポンサーサイト