fc2ブログ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

Article page

by
  • Comment:0
  • Trackback:0

エビフライを探す旅(^◇^;)
「エビフライがどうしても食べたくて」という内容の記事を先日掲載しましたが、今回もどうしても食べたくてミックスフライを食べました。

20230529160742059.jpeg

これを食べたのは萩市にある道の駅萩しーまーとの食事処来萩(きはぎ)です。

20230529160745bdf.jpeg

出雲へ向かう途中、11時ちょっと前に到着したのでランチをこちらで。と思ったら開店前に行列!すごい人気です。
ここの人気メニューの一つが来萩スペシャル。

20230529160741cc2.jpeg

一瞬、これにしようと思ったけど食べたことがあるし、やはりエビフライが食べたいということでミックスフライ定食にしました。残念ながらエビフライ定食はありませんでした。
ミックスフライは、えび、はも、かなとふぐの3種類です。
かなとふぐフライをいただきます。

20230529160744370.jpeg

かなとふぐはシロサバフグのことで、萩ではこう呼ぶそうです。
ふぐといえばトラフグですが毒がありますが、このかなとふぐには毒はありません。そのせいでもないですが、トラフグのフライにくらべたらちょっと身が水っぽいけどふぐの味はしっかりします。サクサクの衣の後に続くフワフワの白身。ご飯が進みます。
はもフライは白身ですが、一般的な白身フライとは別物です。かなとふぐ同様にサクサク衣に続くフワフワの身、その中に旨みが詰まってとても美味しかったです。
そしてエビフライ。

20230529160739ed9.jpeg

美味しい!
萩なので車海老ではないと思いますが、身がしっかりしていて歯応えがよく、旨みがギュッと詰まった食べ応えのある美味しいエビフライでした。ただ小ぶりで、1尾しかついていなかったのが寂しかったです。

さぁ、今度はどこでエビフライに出会えるだろうか?
POI
スポンサーサイト



BB
Posted byBB

Comments 0

Leave a reply