目玉焼きのせご飯
そして、たまごかけごはんも好きだけど、目玉焼きのせご飯も好きです(^^♪
この時の目玉焼きは塩コショウで味付けしてはいけません。素のままで。黄身は生ではなく、良く焼くといいですが、すこし黄身が垂れるくらいに焼いてもいいです。
熱々のご飯にのせ、醤油をたらす。
これだけでもうご飯は1合食べられるかも(笑)
このままでも十分美味しいのですが、味付け海苔を巻いて食べる。
すごく美味しい!
生卵を使う卵かけごはんよりも、ご飯そのものの味、たまごの味、海苔の風味を感じるように思います。
口に入れると、まずは味付け海苔の香りと味、そのあとに醤油の味。そしてたまごの風味が伝わり、そのあとにご飯の食感。
これやめられないとまらないのご飯です。
目玉焼きの代わりに茹で卵でやっても美味しいですよ。白身の食感が目玉焼きと異なって別物のたまごご飯になります。
海苔の他にちょっとだけ焼いたロースハムと食べるとまた格別。
これがもう美味しいんです。ハムエッグご飯(^^)
超シンプルだけど、すごく美味しいBBにとっては至福のたまごご飯です。
POI