唐戸市場にはまた行くぞ!
門司港の船着場で唐戸行きの船を待ちます。
船がやってきました。
この船で唐戸まで5分の短い船旅です。
時間は9時くらいだったので市場の活況はもう終わっていました。
ここに来た目的は市場の雰囲気を味わうためではなく、朝ごはんを食べるため。
向かったのは市場の2階にある食堂よし。
が、営業していない。どうして?早朝6時から営業しているはずだよ。臨時休業?と思いながら営業時間を書いてある張り紙を見ると、
なーにー!
休業日がマジックで書かれて変わっている。そんなの聞いてないよ~。
前回来たときも休業日だったのです。なのでそれを避けてきたのに。
実はここに来るのは3度目。初めてきた時はホテルで朝ごはんをたっぷり食べていたのでお腹が空いてなく入店しなかったというのがあります。だから朝食なしのプランで宿泊したのだけど、2回とも休業日。
お腹すいたー。
ここで「よし定食」という定食を食べて、その後徒歩で関門トンネル人道入り口まで行き、関門海峡を歩いて渡って、門司港に戻ろうと思ったのに。食べられないとなると、そんな元気というかエネルギーはありません。
市場の一部店舗で販売している寿司とかを買って関門海峡を眺めながら食べるということも考えました。
この景色を眺めながら食べたら美味しいでしょうね。
でも、なんか違う。気持ちはあくまでも「よし定食」だったのです。
ということで、また渡船に乗って門司港に戻ったBBでした。
また唐戸市場に行くぞ!
POI