byBB
普通の天ぷらそばと思っていたのに
Category:食べ物
福岡天神地下街で蕎麦を食べた。
注文したのは温かい天ぷらそば。なのに、こんなのが運ばれてきた。
なんじゃこりゃ。
おばちゃんもしかして注文間違えた?
文句というか、注文を確認しようと思ったけど、忙しそうだったので放置。そして運ばれてきたのは、
天ぷらそばです。大きな海老天が2尾のっています。
が、何かが違う。
そうなんです、そばつゆがそば湯みたいなもの。
そして麺。
太いです。
ここで気づきました。これは出雲そば。そして出雲そばといえば割子ですが、それよりも歴史が古いと言われる釜揚げそば。その釜揚げそばに天ぷらがのっかっているのです。
釜揚げはそば湯だけなので自分で味を調えます。なので割子と同じように麺つゆと薬味が最初に運ばれてきたんですね。
しっかりした食感の麺、プリプリの海老天、それはそれで美味しかったのですが、この日は普通の海老天そばが食べたかった。
食後店を出て看板を確認したら「出雲そば」の文字が(^^♪
こういう注意散漫なところがよくあるんですよね。でも、「そば」の文字があれば福岡だし、まさか出雲そばの店とは思わないですよね。
ところで天神地下街では蕎麦屋に裏切られます。以前も蕎麦を食べようと入店したら、なんか中華みたいな蕎麦で超びっくり。客は多くて人気店のようだったけど、福岡はやはりうどんの町だから、普通の蕎麦屋さんは少ないのかなぁ、と思いました。
POI
注文したのは温かい天ぷらそば。なのに、こんなのが運ばれてきた。
なんじゃこりゃ。
おばちゃんもしかして注文間違えた?
文句というか、注文を確認しようと思ったけど、忙しそうだったので放置。そして運ばれてきたのは、
天ぷらそばです。大きな海老天が2尾のっています。
が、何かが違う。
そうなんです、そばつゆがそば湯みたいなもの。
そして麺。
太いです。
ここで気づきました。これは出雲そば。そして出雲そばといえば割子ですが、それよりも歴史が古いと言われる釜揚げそば。その釜揚げそばに天ぷらがのっかっているのです。
釜揚げはそば湯だけなので自分で味を調えます。なので割子と同じように麺つゆと薬味が最初に運ばれてきたんですね。
しっかりした食感の麺、プリプリの海老天、それはそれで美味しかったのですが、この日は普通の海老天そばが食べたかった。
食後店を出て看板を確認したら「出雲そば」の文字が(^^♪
こういう注意散漫なところがよくあるんですよね。でも、「そば」の文字があれば福岡だし、まさか出雲そばの店とは思わないですよね。
ところで天神地下街では蕎麦屋に裏切られます。以前も蕎麦を食べようと入店したら、なんか中華みたいな蕎麦で超びっくり。客は多くて人気店のようだったけど、福岡はやはりうどんの町だから、普通の蕎麦屋さんは少ないのかなぁ、と思いました。
POI
スポンサーサイト