byBB
ナボナって何?
Category:食べ物
先日シャトレーゼで「ナボナ」というお菓子を見つけた。
「ナボナ」ってどんなお菓子?
製造元の亀屋万年堂は知ってますが、ナボナは初めて見ます。
「あんとバター」ってあるから、どら焼きかなぁと手に持ってみたら、どら焼きのような重さがない。
うーん、どんなお菓子だろう?
食べてみるしかない、ということで買いました。
会計の時にどんなお菓子ですか?って聞いたら、スタッフも首を傾げていました。スタッフも知らないお菓子。ますます興味津々。
帰宅して早速袋から出してみると。
ブッセです。
フワッとした生地に餡子とバターがはさまれています。
餡子とバターの組み合わせは美味しいに決まってます。だからこのナボナも美味しかったです。
でも「ナボナ」ってどういう意味なんだろう?そして"北海道"がついている。
で、「北海道ナボナ」で検索したら「九州ナボナ」というのがあるというのがわかった。九州ナボナはさつまいもを使った芋あんとバターがはさまれているそうです。小豆あんがはさまれているから北海道ナボナなんですね。
でもやっぱり「ナボナ」の意味はわかりませんでした。
九州ナボナ、見かけたら買ってみようと思います。
POI
「ナボナ」ってどんなお菓子?
製造元の亀屋万年堂は知ってますが、ナボナは初めて見ます。
「あんとバター」ってあるから、どら焼きかなぁと手に持ってみたら、どら焼きのような重さがない。
うーん、どんなお菓子だろう?
食べてみるしかない、ということで買いました。
会計の時にどんなお菓子ですか?って聞いたら、スタッフも首を傾げていました。スタッフも知らないお菓子。ますます興味津々。
帰宅して早速袋から出してみると。
ブッセです。
フワッとした生地に餡子とバターがはさまれています。
餡子とバターの組み合わせは美味しいに決まってます。だからこのナボナも美味しかったです。
でも「ナボナ」ってどういう意味なんだろう?そして"北海道"がついている。
で、「北海道ナボナ」で検索したら「九州ナボナ」というのがあるというのがわかった。九州ナボナはさつまいもを使った芋あんとバターがはさまれているそうです。小豆あんがはさまれているから北海道ナボナなんですね。
でもやっぱり「ナボナ」の意味はわかりませんでした。
九州ナボナ、見かけたら買ってみようと思います。
POI
スポンサーサイト