byBB
1年ぶりに宿泊
Category:湯布院
湯布院の観光客が往来する湯の坪街道から数十メートル大分川のほうに横道を入ったところに広がる雑木林。
ここにくると湯の坪街道の喧騒が嘘のような静寂があります。石畳を進むと、
一年ぶりにこの玄関をくぐりました。
チェックインは談話室で。
ここでいつもの儀式(^^♪ 夕食のメインを何にするかとか、コロナの影響で食事の出し方がいつも違うとかの説明を受けます。
そして、毎回おなじみのお茶と柚子練りをいただき、頃合いを見計らって、「お部屋にご案内いたします」となります。
今回予約した部屋は「すはう」という洋室です。
どうも長時間座椅子に座るというのがつらいので、和室の部屋は苦手。玉の湯は和室でも椅子が置かれている別部屋があるからいいけど、テレビが置かれている部屋が和室だとどうも居心地が悪いんです。
なのでこういう部屋が好き。
ソファ、いや、これはソファじゃなくて長椅子と呼んだ方がいいのかな。
ちょっと低めの椅子で座面はソファのように柔らかくはないのだけど、長時間座っていてもお尻が痛くならないのです。
カリモクの椅子かなと思ったけど違っていました。豊口克平デザインの椅子です。こういう備品にも一流のものを使っているんですね。
ちょっと低めで、テーブルも低いのでノートPCなどを使う時に不便。ですが、この部屋の背面にこういう空間があります。
この椅子がまたすごく心地いいんですよ。
テラスにもテーブルと椅子があります。
こちらはお世辞にも快適な座り心地とは言えませんが(^^♪
ただ雑木林を抜けてくる風がすごく気持ちいいです。
そして寝室はこんな感じ。
内湯、もちろん温泉、こちらはどの部屋も同じような構造です。
この温泉、いつも思う事なんだけど、チェックインしてすぐに入れないんです。玉の湯はチェックイン14時、チェックアウト12時で22時間滞在できるのがウリで、大半の方が12時近くにチェックアウトします。すると掃除のため湯船から温泉をすべて抜くから貯まるのに時間がかかって、14時にチェックインするとすぐに入浴できないのです。
大浴場もあるけど、そちらは15時からしか使えない。14時チェックインなら14時から入れるようにすればいいのにと思います。
さて、14時30分過ぎくらいにはある程度お湯がたまって入浴。う~気持ちいい!!
お風呂から上がり、部屋に置かれているBoseのCDプレーヤーで音楽を聴きます。
今回もお気に入りのCDを持参しました。
各部屋は離れなので多少音量を上げても問題なし。
そして風呂上がりの一杯。
湯布院の風を受け、心地よいBGMを聴きながら、美味しい一杯がいただけました。
後は「食事の用意ができました」という電話を待つだけです。それまでまったりとした時間を過ごしました。
POI
ここにくると湯の坪街道の喧騒が嘘のような静寂があります。石畳を進むと、
一年ぶりにこの玄関をくぐりました。
チェックインは談話室で。
ここでいつもの儀式(^^♪ 夕食のメインを何にするかとか、コロナの影響で食事の出し方がいつも違うとかの説明を受けます。
そして、毎回おなじみのお茶と柚子練りをいただき、頃合いを見計らって、「お部屋にご案内いたします」となります。
今回予約した部屋は「すはう」という洋室です。
どうも長時間座椅子に座るというのがつらいので、和室の部屋は苦手。玉の湯は和室でも椅子が置かれている別部屋があるからいいけど、テレビが置かれている部屋が和室だとどうも居心地が悪いんです。
なのでこういう部屋が好き。
ソファ、いや、これはソファじゃなくて長椅子と呼んだ方がいいのかな。
ちょっと低めの椅子で座面はソファのように柔らかくはないのだけど、長時間座っていてもお尻が痛くならないのです。
カリモクの椅子かなと思ったけど違っていました。豊口克平デザインの椅子です。こういう備品にも一流のものを使っているんですね。
ちょっと低めで、テーブルも低いのでノートPCなどを使う時に不便。ですが、この部屋の背面にこういう空間があります。
この椅子がまたすごく心地いいんですよ。
テラスにもテーブルと椅子があります。
こちらはお世辞にも快適な座り心地とは言えませんが(^^♪
ただ雑木林を抜けてくる風がすごく気持ちいいです。
そして寝室はこんな感じ。
内湯、もちろん温泉、こちらはどの部屋も同じような構造です。
この温泉、いつも思う事なんだけど、チェックインしてすぐに入れないんです。玉の湯はチェックイン14時、チェックアウト12時で22時間滞在できるのがウリで、大半の方が12時近くにチェックアウトします。すると掃除のため湯船から温泉をすべて抜くから貯まるのに時間がかかって、14時にチェックインするとすぐに入浴できないのです。
大浴場もあるけど、そちらは15時からしか使えない。14時チェックインなら14時から入れるようにすればいいのにと思います。
さて、14時30分過ぎくらいにはある程度お湯がたまって入浴。う~気持ちいい!!
お風呂から上がり、部屋に置かれているBoseのCDプレーヤーで音楽を聴きます。
今回もお気に入りのCDを持参しました。
各部屋は離れなので多少音量を上げても問題なし。
そして風呂上がりの一杯。
湯布院の風を受け、心地よいBGMを聴きながら、美味しい一杯がいただけました。
後は「食事の用意ができました」という電話を待つだけです。それまでまったりとした時間を過ごしました。
POI
スポンサーサイト