byBB
エスカロップ
Category:食べ物
根室で明治公園に行ったことは先日記事にしましたが、その後に根室のソウルフード「エスカロップ」を食べました。
ところで「エスカロップ」とはフランス語のエスカロープ( Escalope)が由来で、肉の薄切り(厚さ1cm前後)という意味があるそうです。
なのでエスカロップは薄いトンカツがのったライスです。
ライスはただの白飯ではなくバターライスです。
この店ではエビフライをのせたエビエスかというがあり、トンカツと両方のせたミックスエスかもありました。エビフライが大好きなのでミックスにしました。
いただいたのは根室市街にある薔薇という食事と喫茶の店です。
なんか昭和っていう感じのお店です。こういう店で根室のソウルフードを食べる。なんかワクワクします。
ではいただきます。
エスカロップの名の由来になったように薄切りのトンカツです。ただ薄すぎることはありません、ちょうどいい厚さに感じました。これがカツ丼のカツの厚さだとなんかちょっと違うものになるように思います。揚げ立てがいいですね。衣がサクサクですごく美味しいです。
エビフライをいただきます。
普通のエビフライの形でなく開いた形がいいです。プリっと身がしまっていて食感がよく美味でした。
トンカツもエビフライもかなり美味しかったですが、それらの美味しさを増しているのがバターライスです。柔らかいライスではなくピラフの歯ごたえのようなかたさで、それに細かく刻まれたタケノコが混ぜられていてさらに食感の良さを増しています。
バターの風味、そしてほんの少しのニンニクの香り、それらとデミグラスソースとの相性も抜群。
居心地のよいレトロな喫茶店で根室のソウルフードを食べながら、朝日に一番近い街の時間をのんびり過ごしました。
POI
ところで「エスカロップ」とはフランス語のエスカロープ( Escalope)が由来で、肉の薄切り(厚さ1cm前後)という意味があるそうです。
なのでエスカロップは薄いトンカツがのったライスです。
ライスはただの白飯ではなくバターライスです。
この店ではエビフライをのせたエビエスかというがあり、トンカツと両方のせたミックスエスかもありました。エビフライが大好きなのでミックスにしました。
いただいたのは根室市街にある薔薇という食事と喫茶の店です。
なんか昭和っていう感じのお店です。こういう店で根室のソウルフードを食べる。なんかワクワクします。
ではいただきます。
エスカロップの名の由来になったように薄切りのトンカツです。ただ薄すぎることはありません、ちょうどいい厚さに感じました。これがカツ丼のカツの厚さだとなんかちょっと違うものになるように思います。揚げ立てがいいですね。衣がサクサクですごく美味しいです。
エビフライをいただきます。
普通のエビフライの形でなく開いた形がいいです。プリっと身がしまっていて食感がよく美味でした。
トンカツもエビフライもかなり美味しかったですが、それらの美味しさを増しているのがバターライスです。柔らかいライスではなくピラフの歯ごたえのようなかたさで、それに細かく刻まれたタケノコが混ぜられていてさらに食感の良さを増しています。
バターの風味、そしてほんの少しのニンニクの香り、それらとデミグラスソースとの相性も抜群。
居心地のよいレトロな喫茶店で根室のソウルフードを食べながら、朝日に一番近い街の時間をのんびり過ごしました。
POI
スポンサーサイト