北海道旅行最終日
熊本を発つ日は豪雨、そして昨日、新千歳空港を離陸するときは強い雨、滞在中は釧路から旭川に移動するときに雨にあっただけで傘いらずで過ごせました。振り返れば、旅のメインイベント「ノロッコ号」乗車や、開陽台、旭山動物園、札幌市内散策の時に雨にならなくて本当に良かったです。
さて、午後から雨になった最終日、ホテル前から空港行きバスに乗り、札幌駅にもを別れを。
また来るからねとごあいさつ。
約1時間30分くらいで空港に到着。ちょうどお昼時間だったので、何か食べよう。
スープカレーと迷ったけど、やはり札幌は味噌らーめんでしょう。そして新千歳空港には「北海道ラーメン道場」というコーナーがあり、北海道内の有名店が出店しています。5年前に食べ、とても美味しかったことを記憶している「らーめん空」が出店しているのを知ったので、そこで味噌ラーメンを食べようと。
が、食べたのは、ここ。
一部行列ができている店(えびそば一幻)がある中、客は少なく、女子が一生懸命呼び込みをしていたので、ついつい話しかけて、「弟子屈にあるラーメン屋さん?」って訊いたら「本店があるんです」と。そして「弟子屈ご存じですか?」っていうから、「硫黄山があるところだよね。あそこの温泉卵美味しいよね」なんて話しちゃったものだから、入店してしまいました(^^♪
数種類あって、気持ちは味噌ラーメンだったのだけど、「おススメは?」ってきいたら「魚介しぼり醤油です」っていうので、それにしました。
どこにもない贅沢な特製の醤油ダレだそうで、オホーツクの干し帆立などを使っていて、ほのかに魚介の香りが鼻腔をくすぐります。、けっして嫌な香りではなく食欲をそそるかおりです。
いただきます。
札幌ラーメンって麺が若干黄色いように思うのですが、こちらの麺はちょっと茶色に近い黄色。そして一昨日食べた山岡家の麺よりも一回り細く縮れ麺。これが魚介スープによく絡んで美味しい。なかなかいい仕事していると思います。
スープは飽きの来ない味で最後の一滴まで飲み干しました。
味噌ラーメンから浮気したけど正解だったかも。
お腹が満たされたので、ターミナル内をブラブラ。やはりコロナの影響がまだ残っているのでしょうね、3年前のようにお土産屋さんがごった返しているようなことはなかったです。何軒かお土産屋さんを冷やかし、向かったのがここ。
Roy's Chocolate World です。
前回も人が少なかったけど、今回はそれ以上に人がいません。知らないのかなぁ?
お土産物屋さんでロイズ買うのもいいけど、ここで買えばもっと楽しいような気がします。
だって、
チョコレートに関する展示が楽しめるミュージアムだし、ガラス越しにチョコレート工場が見学できるんです。
そしてチョコレートワールドのオリジナル商品がたくさん並んでいるんですよ。さらに、ベーカリーもあって、ロイズオリジナルのパンが販売されています。3年前、チョココルネを買ったのを思い出しました。でも今回はなかった残念。
「で、BBさん、何買ったのですか?」
って声が聞こえますが、何も買ってません。だってこの季節、熊本でチョコレートはご法度(笑)
さて空港内をブラブラしてゲートへ。
飛行機を眺めながらビール、ではなく炭酸水(^^♪
福岡空港に車を置いているので運転しなければならないから。
本当は、北海道旅行の〆はここで海鮮弁当をつつきながらサッポロビールぐびぐびやりたかったなぁ。
昨日の札幌は半袖では肌寒いくらいでしたが、熊本は裸でないと耐えられない暑さ(笑)
そんな暑さの中、涼しい北海道の思いだしながらブログをしばらく書こうと思います。とはいっても食べログが多いですが。
POI