fc2ブログ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

Article page

by
  • Comment:2
  • Trackback:0

昨日は「くしろ湿原ノロッコ号」に乗車しました。

202206231636565fc.jpeg

釧路駅11:06発。繁忙期は往復2便あるようですが、この時期は1往復のみです。
出発がなんとなく中途半端なので時間になるまでホテルでゴロゴロしてしまいました。でも今回の北海道旅行のメーンイベントなのでいいのです。

10時過ぎに駅へ向かいブラブラ。そして出発30分くらい前にホームに行くとノロッコ号が入ってきました。

2022062316365966a.jpeg

"ノロッコ"とは「ノロノロ進む」と「トロッコ列車」が合体した名前です。
なので南阿蘇鉄道のトロッコ列車をイメージしていたら、なんと一回りも二回りも大きい車体にびっくりしました。
この列車がノロノロと釧路湿原の中を進夢のです。

20220623163952e03.jpeg

とはいえ、ノロノロ進むのは見どころの一部区間のみで、ほとんどが通常スピードでした。
見どころは数箇所あり、釧路川が蛇行する部分や鹿が沐浴する沼など。昨日は寒かったので沐浴している鹿はいませんでしたが、草原の中にいる鹿は見えました。そして丹頂鶴も。
およそ50分の乗車で終点の塘路に到着。

20220623163653be7.jpeg

綺麗な駅舎ですが無人駅で内部はカフェになっていました。カフェやっていけるのかなぁ、と思いました。なぜなら、

2022062316365570a.jpeg

1時間に1本どころではない便数です。
多分、ノロッコ号の乗客を狙っているのかなぁ。ノロッコ号は4両編成でほぼ満席でしたが、この日、誰も利用していませんでした。
ノロッコ号は20分くらい停車した後、折り返し便になるのですが、それですぐに引き返す乗客が多いみたいです。
BBはせっかくなので周辺をブラブラ。でも何もない。あまり遠くまで行って釧路行き13時3分に乗れなくなると途方に暮れてしまうので、周囲をブラブラ後早々と駅に戻ってじっとしていまし^^;。

そして釧路行きの列車がやってきました。

20220623163658099.jpeg

なんと1両編成。もしノロッコ号でやってきた人が全員この列車で戻ることを考えたらどうなってしまうのだろうと心配になりました。

ということで今回の北海道旅行のメーンイベントが終了。天気はイマイチだったけど雨にならなくてよかったです。日頃の行いがいいからでしょう(笑)

さて今日は旭川に移動します。が、なんか梅雨前線の影響で一部地方では災害が発生するような豪雨だとか。まるで梅雨末期の九州みたい。北海道って梅雨はなかったのじゃないかなぁ。
無事に旭川に到着できますように。
POI
スポンサーサイト



BB
Posted byBB

Comments 2

わんこ豆  

おはようございます

帯広までの道のりも 道路こそ走りやすいものの、何もなくて退屈なさったのではないですか?
帯広もなにもありませんが、豚丼を堪能されたということでホッとしますね~(自分の故郷でもないのですが;)
豚丼も お店の数が多すぎて迷いませんでしたか?
結構、当たりはずれがあるのですが、今回はおいしいお店だったようで、よかったですね~。

2022/06/26 (Sun) 06:28 | EDIT | REPLY |   
BB  
わんこ豆さんへ

こんにちは。
豚丼、毎日でも食べたいです(笑)
札幌駅周辺で美味しい豚丼の店ないですかねぇ。
とはいっても、ラーメンや、スープカレー、寿司なんか食べていると豚丼食べられないかもしれませんが。

2022/06/26 (Sun) 17:34 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply