fc2ブログ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

Article page

by
  • Comment:0
  • Trackback:0

どうしても天丼が食べたいという時がないですか?
数日前から無性に天丼が食べたくなりました。このブログでも紹介した「超天丼」の店が閉店してしまって、どこかで天丼が食べられないかなぁと思っていたら、くら寿司のチラシが入っていて、それに天丼のメニューがありました。
これはいくしかないでしょうという事で、昨日くら寿司を訪問していただきました。

IMG20220531112736 (640x480)

食レポの前に。
くら寿司、多分過去に一度は訪問したことがあるような記憶があるのですが、ほぼ初訪問。入店して店員に「1人です」っていうと、「そちらで手続きをしてください」と機械を示されました。そこで必要事項を入力すると、紙が出てきました。

IMG20220531112045 (640x455)

テーブル番号が示されています。合理的ですね。そしてこの紙は会計まで大事に取っておかないといけないのです。

さて示された番号の席に着くとこんな表示が。

IMG20220531112227 (640x559)

入店の時に手指の消毒をしているからビニール手袋着用は過剰じゃないかなとは思うけど、真面目なBBは指示に従おうとしました。が、テーブルに手袋がない。キョロキョロしていたら頭上にありました。

IMG20220531112303 (640x480)

そしてここに湯呑、ガリをのせる皿も。
ほぼ初体験だから、色々難しい(笑)

さぁ、気を取り直して注文。

IMG20220531112051 (640x480)

タッチパネルの注文は他の店でも経験しているからスムーズにできました。
注文したのは寿司ではなく丼なので、てっきり店員が持ってきてくれると思っていたら、あら勘違い。

IMG20220531112533 (640x480)

寿司が回っているレーンの上にある別レーンで運ばれてきました。
天丼と味噌汁、そして天丼たれ。

IMG20220531112600 (640x480)

このたれ、ちゃんと温められていました。たれの量は人によって好みがあるから最初からかかっているよりもいいですね。でも袋で出てくるのはなんだかなぁ。でもそこは回転寿司屋さんの天丼だから仕方ないですね。

天丼たれを手を汚さないように慎重にかけていただきます。

IMG20220531112801 (640x559)

海老、思っていたよりも小さく味は、特記なし(^^♪。それが3尾です。海老の他に今の季節は鱧の天ぷらがのっています。それもそれなりの味と大きさでした。
期待しすぎたのが悪いですよね。海老が3尾もついてさらに鱧もあって、価格は580円。ご飯の量もちょっと少なく価格相応の天丼でした。

ランチメニューは他に握り寿司とラーメンの組み合わせなどもあるので次はそれを食べてみたいです。次回はもう入店に戸惑うことはないでしょう(笑)
POI
スポンサーサイト



BB
Posted byBB

Comments 0

Leave a reply