fc2ブログ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

Article page

by
  • Comment:0
  • Trackback:0

昨日記事にした別府鳴門うどんのカツ丼とワカメそばのセットに感激したので翌日再訪(^^♪

注文したのは親子丼とごぼう天うどん。

IMG20211126171610 (640x480)

ちなみに単品メニューもあって、親子丼単品だと495円(税込み)で小うどんがついてきます。ごぼう天うどんは単品で429円(同)ですが、小丼はついてきません(^^♪
麺は3玉まで同じ料金だから、ごぼう天うどんに麺3玉すればお腹いっぱいになります。でもうどんだけでは寂しいから丼も食べたくなります。
客にはつわものがいて、オーダーする声が聞こえてきて「カツ丼とごぼう天うどん麺トリプル」・・ひょえ~~~。BBも若い頃だと食べられたかなぁ(^^♪

料理を注文するとこんな札がテーブルに。

IMG20211126171650 (640x605)

なんかいいですね。

しばらく待ったらやってきました。

IMG20211126171937 (640x480)

まずは親子丼から。

IMG20211126171940 (640x480)

IMG20211126172056 (640x515)

カツ丼が美味しかったから当然ですが、味はすごくいい。そして鶏肉がデカい!親子丼の肉って小さいのが多いけど、ここのは一口で食べるとちょっと大きいかなというくらいの大きさです。

さあ、そしてうどん。

IMG20211126171944 (640x480)

IMG20211126172000 (640x578)

IMG20211126172014 (640x583)

うどんはちょっと細麺だけどモチモチ。讃岐うどんのような強いコシはまったくありません。徳島で食べる本場鳴門うどんも細麺で柔らかいので、大分で本場の味を楽しめます。
美味しいです。丸亀製麺のうどんが本当のうどんなんて思っている方には「こんなのうどんじゃない」って思うような柔らかさです。でもこれが鳴門うどんでしょう。丸亀製麺が出す讃岐うどん風の讃岐は香川県、鳴門は徳島県、隣県なのに全く違ううどんなんです。でもうどん発祥は福岡なんですけどね。

なんかわけのわからんことを言ってますが、とにかく美味しいうどんでした。これだと3玉いけるかも(^^♪

クーポン券が会計の時に配布されます。

IMG20211125194145.jpg

3回利用で次回はシングルうどん(そば)無料。500円以上の食事でもらえるクーポンは5枚でおにぎりやいなり、アイスクリームのサービス。
で、2枚たまったのであと一枚ゲットすればうどんが無料。そのために熊本からわざわざ行くか?って話になってしまいますが、期限はないようなのでまた別府に行った時に訪問しようと思います。
POI
スポンサーサイト



BB
Posted byBB

Comments 0

Leave a reply