カップヌードル「カラアゲレモン味」
「カラアゲレモン無敵のフュージョン!!!!」
ってどういう意味なんだろう?
そして側面には、
「謎にジューシー 謎肉カラアゲ新登場!」
おお、カップヌードルと言えば、あの謎肉。
それがカラアゲになっているのか。そしてレモン味。なんか新しい味が期待できそう。
ということでオープン。
ふたを開けた瞬間、カラアゲの香りがフワっと漂いました。
カラアゲらしい謎肉がゴロゴロと麺の上に転がっています。
「カップヌードル カラアゲレモン味」は、コロナの影響で巣ごもり消費による需要が増えている「唐揚げ」の味わいを、カップヌードル流に表現しようと開発されたそうです。その開発通り、カラアゲを想起するような香りになっていて、その味に期待が持てそうです。
ではさっそくい実食。
お湯を注ぎ、3分間待つのだぞ。
3分後にオープン。お湯を注ぐ前以上にカラアゲのにおいが鼻腔を刺激します。そして、お湯を吸い込んだ「謎肉カラアゲ」は、どことなくカラアゲぽくなっています。
普通のカップヌードルに入っている「謎肉」よりも明るめの茶色です。どことなくカラアゲの色っぽい。
ただ、ちょっと崩れやすい柔らかさになっていて、かき混ぜると、原形をとどめていない謎肉カラアゲもありました。
麺はカップヌードルと同じ。
スープは、ガーリック、ジンジャー、ブラックペッパーでパンチをきかせたチキンスープです。
ただ、「カラアゲレモン」の「レモン」があまり感じませんでした。全く効いてないわけではないのでしょうけど、濃いめのスープの味に負けているような感じです。
でも普通のカップヌードルのスープよりも美味しかった。というか、最近カップヌードルを食べてないから味がわからないけど(^^♪
ということで、ブログネタに買った「カラアゲレモン味カップヌードルBig」。カップヌードルに唐揚げを入れたら同じ味になるのかなぁ。
POI