byBB
映画「あなたへ」の舞台
Category:旅行
昨夜、日曜洋画劇場で「あなたへ」が放映されました。
この映画はは2年前に公開され、その舞台となったのが長崎県の平戸です。
舞台となった平戸の薄香地区は、平戸中心部からおよそ車で5分ほどにある港町です。
のどかな昔からの漁村風景がひろがります。
そして、どことなく昭和の香りがする町並みが残っています。
この道を高倉健が歩いていき、左にある富永写真館のガラスケースにある写真に見入るのです。
ここはとても感動的なシーンでした。
劇中高倉健が食事をし、台風の夜に泊まらせてもらった濱崎食堂もあります。
この濱崎食堂は、薄香の民家の協力を得て外観のみ食堂にしたそうです。
そして、濱崎食堂の中の場面の撮影は東京で行われたということです。
ここを訪れたのは、映画が公開された年だったのですが観光客はまばらでした。
平戸の町では公営駐車場が満杯になるくらいだったのに。
同じ、「あなたへ」の場面で出てきた、「天空の城 竹田城」の方はたくさんの観光客で賑っているのに比べると寂しさがあります。
でも、この静かな港町で潮の香りをかぎながら、のんびりした時間を過ごすには観光客が少ない方がいいかもしれないです。
もう一度訪れたいなぁと思いました。
POI
この映画はは2年前に公開され、その舞台となったのが長崎県の平戸です。
舞台となった平戸の薄香地区は、平戸中心部からおよそ車で5分ほどにある港町です。
のどかな昔からの漁村風景がひろがります。
そして、どことなく昭和の香りがする町並みが残っています。
この道を高倉健が歩いていき、左にある富永写真館のガラスケースにある写真に見入るのです。
ここはとても感動的なシーンでした。
劇中高倉健が食事をし、台風の夜に泊まらせてもらった濱崎食堂もあります。
この濱崎食堂は、薄香の民家の協力を得て外観のみ食堂にしたそうです。
そして、濱崎食堂の中の場面の撮影は東京で行われたということです。
ここを訪れたのは、映画が公開された年だったのですが観光客はまばらでした。
平戸の町では公営駐車場が満杯になるくらいだったのに。
同じ、「あなたへ」の場面で出てきた、「天空の城 竹田城」の方はたくさんの観光客で賑っているのに比べると寂しさがあります。
でも、この静かな港町で潮の香りをかぎながら、のんびりした時間を過ごすには観光客が少ない方がいいかもしれないです。
もう一度訪れたいなぁと思いました。
POI
スポンサーサイト