byBB
湯布院で鴨南蛮そば
Category:食べ物
久しぶりに湯布院金鱗湖畔にある「古式手打ちそば泉」に立ち寄りました。
ここは観光客が沢山訪れる湯布院の蕎麦の名店で、大分県内の多くのそば職人が、ここで修業しているといわれています。確か、昭和の町の豊後高田市にある蕎麦屋さん「響」の御主人もここで修業したはず。
いただいたのはもちろん「鴨せいろ」
せいろが3段の大盛りです。通常は2段で、盛られている蕎麦の量がそんなに多くなにので、男性は2段では物足りないかも。
蕎麦は美味しいです。
ひきたて、うちたて、ゆでたて。お客さんがどんどん来るから、どんどんうっています。だから新鮮で美味しいんでしょうね。
麺つゆ、特に鴨せいろは鴨からの旨みがとけだしていて、すごく美味しいです。
鴨肉は柔らかく、そして大きい。さらにネギとの相性もバツグン。鴨の脂とネギの香ばしさがくせになる一品です。”かもがねぎしょって”なんて言葉がありますが、本当にそれですね(^^)
湯布院には他にも蕎麦屋さんが数店あり、どこも個性あるものを提供してくれます。ただ、観光地価格がちょっと残念ですが、観光価格は湯布院だけのことではないから大目に見ましょう。
この店の「柚子いなり」のあっさりしていて美味しくおススメです。鴨せいろと柚子いなりで湯布院のランチタイムを楽しんではいかがでしょうか。
POI
ここは観光客が沢山訪れる湯布院の蕎麦の名店で、大分県内の多くのそば職人が、ここで修業しているといわれています。確か、昭和の町の豊後高田市にある蕎麦屋さん「響」の御主人もここで修業したはず。
いただいたのはもちろん「鴨せいろ」
せいろが3段の大盛りです。通常は2段で、盛られている蕎麦の量がそんなに多くなにので、男性は2段では物足りないかも。
蕎麦は美味しいです。
ひきたて、うちたて、ゆでたて。お客さんがどんどん来るから、どんどんうっています。だから新鮮で美味しいんでしょうね。
麺つゆ、特に鴨せいろは鴨からの旨みがとけだしていて、すごく美味しいです。
鴨肉は柔らかく、そして大きい。さらにネギとの相性もバツグン。鴨の脂とネギの香ばしさがくせになる一品です。”かもがねぎしょって”なんて言葉がありますが、本当にそれですね(^^)
湯布院には他にも蕎麦屋さんが数店あり、どこも個性あるものを提供してくれます。ただ、観光地価格がちょっと残念ですが、観光価格は湯布院だけのことではないから大目に見ましょう。
この店の「柚子いなり」のあっさりしていて美味しくおススメです。鴨せいろと柚子いなりで湯布院のランチタイムを楽しんではいかがでしょうか。
POI
スポンサーサイト