byBB
山かけ蕎麦はやはりこうでなくちゃ
Category:食べ物
町の蕎麦屋さんで食べる「山かけ蕎麦」は、トッピングされているのは真っ白な長芋ばかり。
山かけ蕎麦ってやはり自然薯ですよね。
ということで、耶馬渓で山かけ蕎麦を食べました。この色です。町で食べるのとは全く違います。
これにその店特製の柚子胡椒を溶かし込むと最高に美味しいんです。
耶馬渓のどのお店でも、席に着くとメニューよりも先に、付け出し(無料)とお茶が運ばれてきます。
そして「ちょっと辛いけど召し上がれ」、いや、「ちょっとかれぇけど、食べてみて」と言われます。”食べてみて”は標準語のようではあるけどイントネーションは大分弁。文字で表現できないのが残念(^^♪
つわぶきの佃煮と辛子椎茸です。
この辛子椎茸、マジ辛いです。お店によって辛さに差があるのですが、今回のお店のは辛かった~。でもね、山かけ蕎麦と一緒に食べるとバツグンに美味しい。もちろんお酒の供にも。そしてご飯にのせて食べても。
山かけ蕎麦をすする傍でお姉さんが辛子椎茸を作っていました。
大分県は椎茸の特産地。その大分県産椎茸を甘辛く煮て辛子と混ぜ合わせたのが辛子椎茸です。
店先で販売していて、道を歩いていると「ちょっと味見してみて」と誘われます。ぜひ好みの辛さに出会ったらお土産に。
BBは山かけ蕎麦と一緒に食べるだけで十分ですが(^^♪
自然薯がまとわりついた蕎麦
美味しいですね。秋の味覚です。
POI
山かけ蕎麦ってやはり自然薯ですよね。
ということで、耶馬渓で山かけ蕎麦を食べました。この色です。町で食べるのとは全く違います。
これにその店特製の柚子胡椒を溶かし込むと最高に美味しいんです。
耶馬渓のどのお店でも、席に着くとメニューよりも先に、付け出し(無料)とお茶が運ばれてきます。
そして「ちょっと辛いけど召し上がれ」、いや、「ちょっとかれぇけど、食べてみて」と言われます。”食べてみて”は標準語のようではあるけどイントネーションは大分弁。文字で表現できないのが残念(^^♪
つわぶきの佃煮と辛子椎茸です。
この辛子椎茸、マジ辛いです。お店によって辛さに差があるのですが、今回のお店のは辛かった~。でもね、山かけ蕎麦と一緒に食べるとバツグンに美味しい。もちろんお酒の供にも。そしてご飯にのせて食べても。
山かけ蕎麦をすする傍でお姉さんが辛子椎茸を作っていました。
大分県は椎茸の特産地。その大分県産椎茸を甘辛く煮て辛子と混ぜ合わせたのが辛子椎茸です。
店先で販売していて、道を歩いていると「ちょっと味見してみて」と誘われます。ぜひ好みの辛さに出会ったらお土産に。
BBは山かけ蕎麦と一緒に食べるだけで十分ですが(^^♪
自然薯がまとわりついた蕎麦
美味しいですね。秋の味覚です。
POI
スポンサーサイト