fc2ブログ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

Article page

by
  • Comment:4
  • Trackback:0

大分県の紅葉の名所「耶馬渓」。一年ぶりに訪れました。

耶馬渓2020 (7)

渓谷沿いの道路を走行すると紅色や黄色に色づいた木々が見えます。

耶馬渓2020 (6)

耶馬渓2020 (5)

脇見しなくても眼前にどんどん飛び込んできます。でも安全運転で。これらの写真は車から降りて撮影しています。

耶馬渓は本耶馬渓、裏耶馬溪、深耶馬溪、奥耶馬渓にわかれているのですが、一番人気は深耶馬渓。ここは一目で八つの景色が楽しめることから「一目八景」ともよばれています。
その一目八景展望台から見えるのがこちら

耶馬渓2020 (2)

耶馬渓2020 (3)

上の写真の左側が鳶ノ巣山、くぼみに見えるのが夫婦岩、下の写真は群猿山。これらを背にすると烏帽子岩や仙人岩など、紅葉に染まる奇岩を望むことができます。

展望台はもう3密どころではない状態でした。マスクしてない人もいるし。
昨年はゆっくりと紅葉を鑑賞できましたが、今年は駆け足。このような危険な場所は早く退散するに限ります。

耶馬渓2020 (1)

水瓶に浮かぶ紅葉に癒されながら3密状態の一目八景を後にしました。
POI
スポンサーサイト



BB
Posted byBB

Comments 4

いとこいさん  

素敵な風景を見せていただきました
きれいですね ありがとうございます。
やはり密なんですね。
お疲れさまでした。
お気を付けください。

2020/11/22 (Sun) 15:35 | EDIT | REPLY |   
BB  
いとこいさんさんへ

紅葉のシーズンは本当に3密状態なのです。
早くコロナが収束して3密でもゆっくり観賞できるようになってほしいです。
来年のこの時期はマスクもしないでゆっくりと紅葉を楽しみたいです。

2020/11/22 (Sun) 21:43 | EDIT | REPLY |   
GUIHUA  

キレイですね!!
これは紅葉狩りに出かけないと損かも~
耶馬渓は肝心の紅葉シーズンにお出かけしたことがないんです。
だからすごく行ってみたいんですが、運転が・・・。
そろそろコロナも怖くなって来たので近場の紅葉スポットを巡ることにします!

2020/11/22 (Sun) 22:37 | EDIT | REPLY |   
BB  
GUIHUAさんへ

おはようございます。
耶馬渓は本当に紅葉がきれいです。新緑のころもいいですが、やはり秋が一番ではないでしょうか。
車がないと行けないのが難点ですが。
気温が下がってコロナが活発になってきましたね。近場でも3密を避けて紅葉を楽しんでください。

2020/11/23 (Mon) 08:17 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply