そば老舗「錦そば」で天丼とうどんのセット
訪問したのは「錦そば」
昨年この店の紹介して以来の訪問です。
調味料な一切使用していない薄味、でも深みのある出汁を提供する“関西の味”の蕎麦屋さんです。
訪れたのランチタイム、それも週末、近くのマクドナルドでは公道にはみ出すくらい車の列が出来ているのにここは・・・。
ずっと以前から週末この店の前を通るたびに思っています。いつも暇そうでよくやっていけるなぁ、と。
でも平日の昼食時は大繁盛しているようです。
平日に繁盛するにはそれなりの理由がある、それは安くて量が多く、そして味がいい!
ここもそうなんです。
注文したのは「デラックス天丼」
税込み1000円です。
ちなみにデラックスのついていない「天丼」もあり、こちらは税込み800円。
普通の天丼の内容が分からないので何がデラックスなのかイマイチ不明ですが、麺とサラダが付いているからなのかも。
天丼は、いんげん、海苔、大葉、レンコン、そしてなぜか竹輪(^^)
で、天丼のメインといえば海老。身がしっかりした海老天が2本横たわっています。
衣だけが厚くて爪楊枝のような身の海老天ではありません。食べ応え十分の海老天です。
そして麺が蕎麦とうどんを選ぶことが出来ます。
で、錦そばと店名に「そば」がつくのになぜか無意識にうどんにしちゃいました。
快気祝いに「そばを食べにきた」はずなのに・・・(笑)
ここのうどん初めて食べましたが、いいです。
福岡県人好みの「腰抜け」です。
天丼、それも「デラックス」がつく天丼があくまでも主役で、麺は脇役だということをわきまえているうどんです。
腰抜けで主張していません。
でも出汁はすごく美味しいです。
天丼を食べながらうどんを口に運ぶ。ゆっくり食べても腰抜けだからのびるとか気にしない。
腰抜けだけど最後までしっかりと元の食感を維持している素晴らしい脇役うどんです。
錦そばは「そば老舗」です。
でもうどんも手を抜かずに美味しいものを提供する良いお店です。
なぜ週末にもっとお客さんが来ないのだろう?
POI