Archive2022年12月 1/4
3年ぶりの歳末市

熊本第一信用金庫主催のグランメッセ歳末の市が3年ぶりに開催されたので行ってきた。3年前よりも規模が小さくなっていてちょと寂しい。コロナの影響で厳しい状況が続き出店できない店もあったのかなぁ。コロナ前は太宰府名物梅ヶ枝餅の店やハンバーガー、ベトナムサンドイッチの店など沢山出店していたのにちょっと残念でした。でも演芸ステージは設置されていて、マジックショーが行われていました。マジシャンが高齢の方なんで...
- Comment 2
- Trackback 0
きんつば

シャトレーゼできんつばを買った北海道十勝産小豆使用、美味しいに決まっています。というか、この手のお菓子は大体が北海道産小豆使用なんだけど、北海道って小豆にの生産量っていくらくらいなんだろう?とか考えながら袋から出しました。十勝産小豆の餡を薄い衣が覆っています。シャトレーゼのこだわりは、衣を小豆の味を邪魔しない程よい厚みに仕上げることだそうです。そうすることで小豆の美味しさををよりいっそう感じること...
- Comment 4
- Trackback 0
味噌ちゃんぽん

リンガーハットの期間限定メニュー味噌ちゃんぽんを食べた。コーンが山盛りです。これは標準で、100円追加すれば追いコーンができます。追いコーンしたらどんなふうになるんでしょうね。このコーンは北海道産スーパースイートコーンで、焼き目をつけ甘みを引き出し、香ばしい焦がし醤油が香る風味豊かな味わいに仕上げられています。このコーンと相性抜群なのが味噌スープ。このスープがただの味噌スープではないのです。豚の背脂...
- Comment 2
- Trackback 0
サイゼリヤのペペロンチーノと辛味チキン

ペペロンチーノが大好きです。オリーブオイルと唐辛子、ニンニクだけのシンプルなパスタ。自分でも作りますがサイゼリヤでメニューにあったので食べてみました。ペペロンチーノだけでは寂しいので辛味チキンも。この二皿でいくらだと思いますか?なんと税込み600円。諸物価高騰の折、サイゼリヤ頑張っていますね。でも本当は値上げしたいんじゃないかなぁ。先日麺の大盛りメニューが消えたのも値上げできないからという憶測も。社...
- Comment 2
- Trackback 0
バタースコッチドーナツ

スタバのバタースコッチドーナツ。本当はスタバのドーナツといえば定番のシュガードーナツを食べるつもりだったのだけど、その隣で「私を食べてみたら?」って訴えかけてきたのがバタースコッチドーナツ。ということで食べてみることにしました(^^♪表面にバタースコッチをコーティングし、ローストアーモンドがトッピングされています。”バタースコッチをコーティングし”なんて知ったふうに書いているけど実はよく知りません(笑)砂...
- Comment 0
- Trackback 0
アマトリチャーナを作った

昨夜アマトリチャーナを作った。美味しそうじゃあ~りませんか(^^♪最初、以前紹介した「しない」のレシピ本を見ながら作ろうとしました。でもパスタをレンジで茹でるために折ったりし、短くなると食べにくいのでそのまま茹でることに。そうすると水の量なんか変わってきてしまいレシピ通りには作れない。さらにレシピにあったトマトジュースがない。という事でレシピを参考にBB流に作りました。トマトジュースの代わりにトマトピュ...
- Comment 0
- Trackback 0
丸太とチキンでクリスマス

メリークリスマス。クリスマスイブは丸太とチキンで過ごしました。丸太はこちら。ブッシュドノエルです。 先日新聞を読んでいて初めて知ったのだけど、ブッシュドノエルはフランス生まれだけどルーツはドイツなんですね。フランス語で「ブッシュ」が丸太を「ノエル」がクリスマスを表しているそうです。「クリスマスの薪」という意味ですが、これはドイツでクリスマスの時期に大きな薪を暖炉で燃やす習慣「ユールログ」というのが...
- Comment 2
- Trackback 0
黒ゴマ担々麺

黒胡麻担々麺を食べた。龍乃紅河(ドラゴン・レッド・リバー)の担々麺です。黒胡麻がたっぷりとスープの表面を覆っています。まずスープを一口飲むと、とろみのある濃厚な口当たり。そのあとにくせになる辛さとゴマの風味が口いっぱいに広がります。スープの味を楽しんだ後は麺。麺は中太の縮れ麺で弾力があります。この麺にスープ、黒胡麻、ひき肉がよく絡み、辛さと胡麻の風味とひき肉の旨味と同時に麺の味が楽しめます。美味し...
- Comment 0
- Trackback 0
具雑煮で暖まる

長崎の島原名物「具雑煮」を熊本で食べた。店のご主人が長崎出身という事でちゃんぽんや皿うどんなど中華料理の店ですが、具雑煮もメニューにあります。ランチメニューの具雑煮定食をいただきました。具雑煮単体メニューもあるのですが、そちらは1100円。そしてこの定食は950円。お得感あるメニューです。たぶん単体の方が具が沢山入っているのかな?でも定食の具雑煮も具だくさんです。ところで具雑煮とは、島原で具雑煮の有名店...
- Comment 4
- Trackback 0
ショコラモンブラン

近くのケーキ屋さんで「私、とっても美味しいから買って帰って」って訴えるケーキがあったので買って帰りました(^^♪ショコラモンブランです。利平栗のペーストにフランス産生チョコをブレンドしたクリームがうねうねと土台生地に盛られています。モンブランの土台といえば、サクサクメレンゲやクッキーが多いですが、個人的にはこれが苦手。土台のやわらかいモンブランが好きです。で、このチョコモンブランの土台はチョコロールケ...
- Comment 2
- Trackback 0