Archive2022年06月02日 1/1
古墳の形をした「なごみパン」

九州自動車道菊水インターチェンジの近くにある道の駅きくすいの敷地内に「ぱんのわ」というパン屋が営業しています。そのパン屋でしか買えないパンを買いました。それが「なごみパン」です。何かに似ていませんか?そうです前方後円墳です。パン屋さんのある和水(なごみ)町には前方後円墳「江田船山古墳」があり、それを形にしたパンなのです。切ってみました。茶色のはなんとなく小豆餡のように見えますが、これは古代米です。...
- Comment 0
- Trackback 0
2022/06/02 (Thu) 06:13
Category食べ物