Archive2022年02月 1/3
由布院温泉「山もみじ」食事編

昨日記事にした由布院温泉「山もみじ」。今日は食事の紹介です。食事は個室でいただきます。掘りごたつ式なので、ゆっくりと食事ができます。朝食の紹介です。すごくシンプルです。よく湯豆腐とか提供される宿もありますが、冷奴。卵料理は出汁巻き卵が朝食にはよく出ますが、こちらは海苔が巻きこまれた卵焼きでした。出来れば卵焼きと味付け海苔がよかったなぁ。なんて思いますが、朝ごはんのおかずとしては十分なものでした。あ...
- Comment 2
- Trackback 0
由布院の露天風呂付き宿「山もみじ」

どうしても温泉に入りたくて由布院温泉へ。前日は別府温泉につかってはいますが(^^♪今回宿泊したのは各部屋に露天風呂が付いた「山もみじ」という宿で初訪問です。由布院温泉街から少し離れていて、周囲には何もないところに建っています。全室離れで、受付棟から各部屋へは坂道を下っていくようになっています。この雰囲気からも平地がある町中でないことは分かると思います。周辺には徒歩圏内にコンビニなどはないので必要なもの...
- Comment 0
- Trackback 0
20年ぶりに復活したカレーちゃんぽん
- Comment 4
- Trackback 0
別府の夕飯はやはり焼肉でしょう(^^♪

先月、開店後すぐに店を覗くと、「ごめんな~、今日は予約で一般なんやわぁ。」と、正調別府弁のイントネーションで言われ、食べるのをあきらめた別府の焼肉店。今回は絶対食べるぞと強く心に決めて、でも予約せずに、訪問したら入れてくれた。なんといっても、この年季の入ったガスコンロで焼くから美味しんですよね。無煙ロースターとか備長炭とかで焼いてもいいのだけど、ここの肉はこれじゃないと本当の美味しさを味わえないの...
- Comment 0
- Trackback 0
リーズナブルな別府のホテル

最近別府で宿泊に利用するのが亀の井ホテルです。数年前までは外国人、特に大陸からの客、が多く、騒がしすぎて敬遠していたのですが、最近は静かなので(^^♪そして宿泊料金がリーズナブル。今回は休前日なのに朝食付きで6000円でした。部屋はシングルで予約していたのですが、「いつもご利用ありがとうございます。お部屋はアップグレードさせていただきました」なんていわれ、最上階の広めのツインの部屋にしてくれました。部...
- Comment 2
- Trackback 0
蕎麦を求めてランチ難民

昨日は術後6jヵ月検診でした。ということいで仕事はさぼりました。検診が昼頃までかかればサイゼリヤの予定でした、思いのほか早く終わったので、阿蘇で蕎麦を食べることに。目的の店は蕎麦屋なのにコーヒーが美味しいという店。到着予定もランチタイムにちょうどいい時間。そして目的の店に到着・・・したのですが、実は看板を見落とし、認識できたのは車で通りすぎる寸前。急ブレーキをかければ間に合ったけど、後続車があった...
- Comment 0
- Trackback 0
熊本県産和栗のクリームコロネ

セブンイレブンで美味しそうなスイーツを見つけた。「熊本県産和栗のクリームコロネ」です。コロネといえばチョココロネですが、こちらは和栗クリームのコロネ。そして熊本県産の栗というから迷わず手に取ってしまいました。カットすると、熊本県産の和栗をたっぷり使ったマロンクリームがデニッシュ生地にサンドされています。美味しそう。クリームたっぷりでしょう・・・。ただコロネと言えば、たとえばチョココロネの一部なんか...
- Comment 0
- Trackback 0
アスパラとベーコンのバター醤油パスタ

ランチに困ったときはコンビニ。方向は反対だけど、ほぼ等距離にローソンとセブンがあり、行くのはいつのセブン。そして今回買ったのは「アスパラとベーコンのバター醤油パスタ」です。「おすすめ」のシールに誘われてしまいました(^^♪ではまずチン。チンしてレンジの扉を開けたときにブワっと香ばしいかおり。そして容器のフタを開けるとバター醤油の何とも言えない美味しそうな香りが周囲に拡散します。そしてアスパラの緑がとて...
- Comment 0
- Trackback 0
パスタとチョコクロ

またまたサンマルクカフェへパスタを食べに行った。豚バラ肉のトマトソースパスタです。そして横に見えるのは・・・そう、チョコクロ(^^♪パスタをいただきます。豚バラ、豚肉の匂いは感じません。酸味のあるトマトソースと豚バラの脂がいい具合に調和していて深みのある味わいに。そのソースをまとったパスタがとても美味しい。パスタの具に豚バラが入ったのは初めて食べましたが、これ結構いけますね。豚肉の存在感ある食感と、パ...
- Comment 0
- Trackback 0
あまおう苺ブッセ

なんか最近、散歩ついでにシャトレーゼに行ってしまう。そしてブログネタになりそうなお菓子を物色し、美味しそうなのがあったら手に取る(^^♪今回手に取ったのは「あまおう苺ブッセ」です。袋を開けた瞬間にめちゃめちゃあま~い苺のいい香りがフワっと漂います。手で半分に割ろうと思ったけど上品にナイフでカット。クリームの優しいピンク色があまおう苺の美味しさを伝えています。そしてそのクリームを挟むブッセ生地。その断面...
- Comment 2
- Trackback 0