Archive2021年06月 1/3
蒙古タンメン中本「北極焼きそば」は激辛だった

セブンプレミアムのカップ麺「蒙古タンメン中本 北極焼そば」を買ってみた。別添されているソースは3種類。「粉末ソース」、「液体ソース」、そして「激辛マヨファイヤー」という怪しいソース(^^♪「液体ソースは」カップにお湯を注いだらフタの上で温めます。ほかのソースは温めたらだめだそうです。お湯を注いで5分間待って出来上がり。ここまでだと普通のソース焼きそばカップ麺と同じですね。当たり前ですが。これに「粉末ソー...
- Comment 2
- Trackback 0
元気を取り戻すためにステーキを食べた

先週末、ステーキを焼きました。我ながらうまく焼けました。きれいにミディアムに。そして、いつものようにワインと共に・・・。ではなく休肝日。どうもこの日は朝から体調が悪く禁酒。どんな症状かというと、心臓がバクバク。安静にしていても鼓動がバクバクし、身体が揺さぶられているくらいの鼓動。そしてなんか気持ちが悪い。午前中最悪で、お昼頃にはちょっと良くなりました。買い物にも行けるくらい復活、が、まだまだイマイ...
- Comment 6
- Trackback 0
コロナワクチンの副反応

昨日の新聞に厚生労働省がワクチンを接種しましょうと一面広告を出していた。大規模接種や職域接種が始まり、多くの人に接種をしてほしいのでしょうね。BBの会社も7月に入ってすぐに職域接種が始まります。「BBさん摂取するの?」って声が聞こえてきますが、BBはちょっと早めに1回目(ファイザー)の摂取をしました。そして2回目は行っていません。理由は2回目の摂取当日に血圧が160超えという超高血圧。「血圧が下がって行いまし...
- Comment 4
- Trackback 0
サンマルクカフェのパスタ

サクサクの生地にビターチョコを包んだチョコクロが有名なサンマルクカフェ。ランチメニューに焼き立てパンやサンドイッチがありますがパスタをいただきました。え?サンマルクカフェにパスタメニューがあるの?って声が聞こえてきそうですが、一部店舗では存在するのです。種類はそんなに多くなく、4種類くらいですが、日替わりか週替わり?でメニューは替わります。今回注文したのは「夏野菜のアラビアータ」コーヒーとセットで...
- Comment 0
- Trackback 0
セブンで買った汁なし担々麵

ランチに何しようかとセブンの冷凍コーナーで物色していた時に見つけたのがこれ。”お皿がいらない 汁なし担々麵”作っているのはテーブルマークという会社。昔の加ト吉ですね。加ト吉といえばなんといっても「あんまん」「肉まん」ですが、どんな味なんだろうと期待が持てます。袋に少し切り込みを入れ、そのまま電子レンジでチン。数分後出来上がり。蒼いのは青梗菜でしょうか?冷凍されてチンされて、もうクタクタになっています...
- Comment 0
- Trackback 0
タリーズでホットサンドを食べた

先日、別府のゆめタウン内にあるタリーズでコーヒータイム。おや?コーヒーだけでなく何か見えますね~(^^♪タリーズではハニーウォルナッツドーナツとかアーモンドオールドファッションと一緒にコーヒーを飲むのが好きなんだけど、この日はちょっと違うものを。さて何でしょう?ハム&スクランブルエッグのホットサンドです。モーニング用のメニューみたいですが、残っていればそれ以外の時間でも注文できます。モーニング。トース...
- Comment 0
- Trackback 0
カップヌードル「カラアゲレモン味」

スーパーで見つけたのでブログネタに買ったのがカップヌードルBig「カラアゲレモン味」「カラアゲレモン無敵のフュージョン!!!!」ってどういう意味なんだろう?そして側面には、「謎にジューシー 謎肉カラアゲ新登場!」おお、カップヌードルと言えば、あの謎肉。それがカラアゲになっているのか。そしてレモン味。なんか新しい味が期待できそう。ということでオープン。ふたを開けた瞬間、カラアゲの香りがフワっと漂いまし...
- Comment 4
- Trackback 0
大分「つるや」の甘酒まんじゅう

2年前にも記事にしたことがある大分つるやの甘酒まんじゅう。以前、大分市のレンガ通りに店があり、いつも買っていたのだけど店が閉められてしまってそれ以来疎遠になっていました。2年前にその味に再開たのだけど、それ以来食べてなく、久しぶりに食べたくなり、つるやの工場へ訪問。大分に行くたびに、寄ろう寄ろうと思いながら実現していなかった工場兼売店です。甘酒まんじゅうのほかに、おはぎなども販売され、そしてパンも...
- Comment 0
- Trackback 0
父の日に自作ハンバーグ

日曜日は父の日でしたね。全国のお父さんはどんな父の日を過ごしたのでしょうか?BBはというと・・・・・・・。夕食にハンバーグを作りました。BB特製チーズハンバーグです。我が家の辞書には「父の日」なんてのはないのです。自分で作りました。が、もちろん鉄拳が今でも飛んできそうな指導を受けながら(^^♪「料理というのは脳を使うのよね。何を作るか、どんな食材を用意するのか、そして料理の時の手際や動線。これらが全て料理...
- Comment 4
- Trackback 0
大人の海苔弁当

昨日のランチはスーパーの弁当。「今日のおすすめ品は これッ!」なんてシールがはられているから買うしかないでしょう(笑)「大人の海苔弁当(鮭西京焼き)」です。いただきます。海苔弁といえば、ほっともっとですよね。ほっともっとののり弁当には、ふっくらとした白身フライとちくわの天ぷら、きんぴらごぼうが大きな海苔の上にのせてあります。こちらは白身フライの代わりに鮭の西京焼きがのった、贅沢な海苔弁です。西京焼き...
- Comment 2
- Trackback 0