fc2ブログ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

Big Bobbyの日記

Archive page< - 2020年07月

Archive2020年07月 1/4

本土最南端佐多岬にある「御崎神社」

本土最南端の佐多岬。駐車場から展望台へ行く途中にあるのが「御崎神社」で、最南端にある神社です。南国の神社らしい参道。ガジュマルが生い茂り、その根が行く手を阻むように垂れ下がっています。この難所を過ぎ、鳥居をくぐるとまた難所。今度はソテツが行く手をふさぎます。南国の神社ですね~、情緒があります(^^♪このガジュマルやソテツの参道は展望台への順路に沿って行くと通ることはないです。ちょっと道から外れる必要が...

  • Comment 0
  • Trackback 0

本土最南端 佐多岬

都井岬のビジターセンターをゆっくりと見学するつもりが、まさかの閉館。予定では、都井岬の後、宿泊先の鹿屋にあるバラ園など訪問し、宿にチェックインするはずでした。翌日の天気予報は雨。よし、ここは、がんばって翌日行く予定だった本土最南端「佐多岬」に行こう!と、ランチに食べたなんでんかんでん丼からもらったパワーで頑張りました(^^♪都井岬からおよそ120km。3時間弱のドライブで到着。岬先端にある灯台までは行...

  • Comment 0
  • Trackback 0

都井岬で食べた「なんでんかんでん丼」

都井岬ビジターセンターが閉館になっていて意気消沈。がっくりしていたらお腹が空いてきました(^^♪都井岬をはなれて町まで行きランチをしようと考えていたら「食事処」の看板が。ビジターセンターのすぐそばにある「海洋荘」という民宿で、そこでいただくことにしました。メニューは刺身定食やエビフライ定食などがありましたが、「なんでんかんでん丼」に目が留まりました。お店の人に聞くと刺身定食に出るネタと同じものが丼にな...

  • Comment 2
  • Trackback 0

都井岬ビジターセンターが閉館になっていて残念

鹿児島3泊4日の旅の初日、灰色の雲に覆われた熊本を朝7時ころ出発し一路都井岬へ。ちなみに都井岬は宮崎県です。宮崎県都城市まで高速道路を使いましたが、途中、大水害が起こった人吉も通過します。今現在、球磨川沿いの国道が寸断され、八代市から人吉にアクセスできるのは高速道路が一番便利なため、交通量がすごく多かったです。熊本を出て3時間半ほどで野生馬が棲息する都井岬に到着。日頃の行いがいいのか、熊本を出発し...

  • Comment 0
  • Trackback 0

大雨の中鹿児島旅行

皆さん4日間の連休はどのように過ごされましたか?BBは鹿児島へ一人旅、それも豪雨の中(^^♪23日の初日は比較的良い天気だったのだけど2日目が酷かった。自動車で移動しましたがワイパーを最速で動かしても視界不良、道路の一部は深い水たまりで、冠水してしまうのではないかとヒヤヒヤでした。2日目の宿は鹿児島JRホテルにしていたので、駐車場はアミュプラザが利用でき、鹿児島中央駅と連結し、駅舎内からホテルにチェックインで...

  • Comment 8
  • Trackback 0

GoToで湯布院の観光客は増えたかなぁ?

GoToキャンペーンが始まったから多くの観光客が戻ってきたかもしれない湯布院。キャンペーンが始まる1週間前の日曜日の人出はやはり少なかったです。外国人観光客が多すぎた湯布院は、もともと日本人観光客だけでごった返すほどではなかったのでsyが、それにしても少なすぎます。その影響なのか、またお店がなくなっていました。それは3月にブログで紹介したカフェレストラン「新銭屋」3月中旬に訪れた時は営業していて、観光...

  • Comment 0
  • Trackback 0

亀の井別荘「鍵屋」のおはぎ

湯布院亀の井別荘の天井桟敷でモーニングを食べた後、階下にある「鍵屋」へ。お目当ては「おはぎ」。この日は日曜日だったので、早い時間に無くなるのは予想ができます。が、まだたくさん残っているようで大丈夫だろうと30分くらいして戻ってみると残り少なくなっていて慌てて買いました(^^♪ゴマ、きな粉、餡子の3種類。帰宅して早速、きな粉とあんこをいただきました。美味しいです。比較的小ぶりで2個はペロッと食べられます...

  • Comment 2
  • Trackback 0

亀の井別荘「天井桟敷」でモーニング

別府亀の井ホテルに宿泊した朝、朝食は?ホテルで食べることもできますが湯布院で朝食を。ということで同じ「亀の井」がつく、湯布院の亀の井別荘へ。併設されているカフェ天井桟敷でモーニングをいただきました。9時開店なのでそれに合わせて別府を出発し、5分くらい前に到着したのだけど、すでに3組が開店を待っていました。日曜日の朝だからでしょうね。皆さんのお目当てもBBと同様モーニングです。まずは、コーンの冷製ス...

  • Comment 4
  • Trackback 0

久しぶりに亀の井ホテル宿泊

何年ぶりだろう、別府市にある亀の井ホテルに宿泊しました。宿泊したのは先週の土曜日(18日)ですが、予約したのはその数日前。大陸や半島からの観光客が多いときはそんなタイミングで予約なんか取れませんでしたが、今は余裕。このホテルはシングルルーム、ツインの他になんとベッドが4台(6台もあったかなあ)も置かれている部屋があるのです。以前、インバウンド観光客がいない時に宿泊したのは4台設置された広い部屋でした...

  • Comment 2
  • Trackback 0

いたるところで工事中

先週末、別府に行きました。往路はいつもと違う道路を使って復路はいつものように九重から小国を通り北外輪山を越えるルートを選びました。が、復路は、先日の豪雨の爪痕が残り、何か所も工事のため片側通行でした。湯布院から九重までの国道210号は、久大本線の鉄橋が流れた場所辺りは流木などが道路わきにあり、まだ片付けられないままの状態でしたが、通行止めはなく前に進めました。しかし、国道210から熊本方面へ向かう国道38...

  • Comment 2
  • Trackback 0