Archive2019年09月 1/3
宗谷岬でホタテラーメンを食す@間宮堂

今回の北海道旅行の最大の目的は宗谷岬を訪問すること。前日宿泊した名寄を7時過ぎに出発し10時過ぎに到着しました。最南端の鹿児島佐多岬にはいつでも行けるけど、最北端宗谷岬はこれが最初で最後かも。なのに天気はイマイチ。いや、青空がのぞくだけOKとしよう。この最北端を標すモニュメントがある場所から海とは反対側の台地にあるのが宗谷岬公園。この公園については帰熊してからの北海道旅行記で詳しく記事を書きます。今日...
- Comment 8
- Trackback 0
旅にでました

昨日の福岡空港。この景色を見ながらビールを飲みたいですよね。が、到着地でレンタカーを借りることにしているので、お茶とあられで我慢しました(^^♪到着したのはここです。どこやねん?って突込みがありそうですね(^^♪Love & Sweet「白い恋人」の国、でっかいどう・ほっかいどう。不漁といわれる秋刀魚を食しにやってきました。ところで北海道のレンタカーのナンバープレートだけど、「わ」じゃなくて「れ」が多いですよね。なぜ...
- Comment 14
- Trackback 0
阿蘇神社で交通安全祈願を行いました

考えてみれば、この10年間で、信号無視の無保険車に助手席側からぶつけられ、阿蘇外輪山で鹿と衝突し、そして今回の真後ろからの追突。なんかお祓いをした方がいいということで、阿蘇神社でお祓いをしてもらいました。大きな祓い所でオヤジ一人(^^♪でも神官が金幣や大麻(おおぬさ)、鈴で丁寧にお祓いしてくれました。「BBだけではなく、この車に乗る全ての者を守ってください」みたいな詔を唱えていました。その後、玉串を神前に...
- Comment 4
- Trackback 0
インスタントだけど本格派 指宿「勝武士ラーメン」

もうあれから二か月。そうです、指宿からの帰りに後ろから追突された交通事故。その時に車に積んでいたのがこれです。サムライたちを勝利に導く縁起のいいラーメン。これを買うために道の駅指宿に立ち寄らなければ事故にあわなかったのかも・・・なんて考えた「勝武士らーめん」。これを積んでいたから相手は自走できないくらいのダメージだったけどBB車はそのまま熊本まで帰ることができた??なんてことも考えられるラーメンです...
- Comment 0
- Trackback 0
フジパンの「ぶどうぱん」が美味しかった

先日レーズンパンが無性に食べたくなった。以前は近くのパン屋さんで購入し4枚切りの厚さで食べていたのだけど、よく売り切れていたのとダイエットでここ数か月食べていませんでした。そんなある日、スーパーで見つけたのがこれ。「フジパン本仕込」で有名なフジパンの「ぶどうぱん」。紙のようなパッケージで、レーズンパンではくて「ぶどうぱん」とひらがなで書いているのがなんかいいですね。水の代わりに牛乳使用。そして「カ...
- Comment 0
- Trackback 0
小ぶりだけど美味しアジフライと「いりこふりかけ」@大分県佐伯

先日、そう、カフェイン中毒を発症する前日、大分県佐伯市に行きました。その時のランチに食べたのがアジフライ定食。アジフライというと尾びれがついた開きのフライを想像しますが、こちらのは半身に切ってあります。アジフライには醤油。これ以前、いろいろコメントをいただきました(^^♪BBは何と言っても醤油なのです。置かれている醤油のメーカーはどこだろう?大分だからフンドーキンかフジジンか?なんて考えながらアジフライ...
- Comment 6
- Trackback 0
あじのたたき丼定食を食べました@雑魚屋 ざこや

昨日のランチは近くのショッピングセンター内にある「雑魚屋 ざこや」へ。3連休、そして台風一過の秋分の日、早く行かないと待つことになると、11時ちょっと過ぎに行ったのですが、すでにウェイティングリストに記入する状態に。他の店はまだ空いているのに、すごい人気の店です。でもメニューを見ていたらそそられる料理がないので、すぐ入店できる鎌倉パスタにしちゃおうかとも思ったのですが、どうしても「米」が食べたくて待つ...
- Comment 2
- Trackback 0
もらったのはいいけどどうやって使おう??

台風17号の被害はなかったでしょうか?我が家周辺は昨夜8時過ぎくらいから強い風が吹きました。今朝植木鉢とかを確認しましたが倒れたりしていなかったので、たぶんこの辺りは大丈夫だったのでしょう。現在北上中です。青森のりんごや北海道の農作物に被害が出ないことを祈ります。さて本題。毎日シリアルを食べています(ダイエットのため)カルビーのフルグラではなくケロッグのオールブランを食べています。なぜならフルグラの...
- Comment 6
- Trackback 0
美味しいものをたくさん食べた同窓会

昨日の「カフェイン中毒」の記事に対して沢山のコメントありがとうございました。同じような経験をされた方がいたというのに驚きました。体調が悪い時など突然発症することもあるようなので日々体調管理は必要ですね。さて台風が近づく熊本からの今日の記事は、先日、同窓会というとちょっと変なんですが、長く仕事関係で付き合のあった方と久しぶりに熊本で飲み会をしたものです。台湾から1人(日本人)、郡山から1人、神奈川から...
- Comment 4
- Trackback 0
死ぬかと思った「急性カフェイン中毒」

先日の3日連休の中日、大分に行きました。目的は焼酎を買うため、いやいや寝たきりの父親を見舞うため(^^♪お見舞いをすませ、焼酎を買うために別府へ。お目当ての焼酎を一升瓶で4本買い、車に積んで、ちょうどおやつの時間だったのでコーヒータイム。TULLYSでアップルパイと一緒に「本日のコーヒー」をいただきました。これでパワー注入。さあ、熊本までGO!連休中とあって、半島からの観光客は少ないですが、湯布院の町は大渋滞。...
- Comment 40
- Trackback 0