Archive2018年04月13日 1/1
堀川橋のたもとにある神社の社殿はコンクリート造り

堀川運河にかかる石橋「堀川橋」のたもとに神社が見えました。通称「乙姫神社」とよばれる「吾平津(あびらつ)神社」です。吾平津(あびらつ)?遠い昔、油津は、「吾平津」と呼んでいて、のちに「あびらつ」が「あぶら」となまったという説があるそうです。日本書紀に「日向の吾平山上陵(あひらのやまのうえのみささぎ)に葬りまつる」という記述があるそうで、吾平山上陵というのは油津山上のことではないかとも。油津に近い飫...
- Comment 2
- Trackback 0
2018/04/13 (Fri) 06:44
Category神社