Archive2017年07月08日 1/1
長崎外海地区にある「歴史の道」

今日も雨になる九州ですが朝倉や日田の復旧がスムーズに進むことを祈ります。さて中断していたド・ロ神父。ド・ロ神父が建てた出津教会から「歴史の道」が延びています。教会で礼拝が終わったド・ロ神父は、外海の人々に生活するための技術を教えるための施設に向かうのに毎日この道を歩いていました。道の途中に井戸が。その井戸の傍にはマリア像が立っていました。禁教の時代、この地区に5000人近くの潜伏キリシタンがいたそうで...
- Comment 2
- Trackback 0
2017/07/08 (Sat) 06:53
Category未分類