fc2ブログ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

Big Bobbyの日記

Index page

Index

3531: ウッチャンも来たレストランでエビフライ、そして待ち人来ず

エビフライを食べた。大きくて身がプリプリ

  • Comment 1
  • Trackback 0

3515: これは美味しかった ローストンカツ

娘が新しいトンカツ屋さんを教えてくれたの

  • Comment 0
  • Trackback 0

3519: レンジでチンする冷やし中華

♬夏が過ぎ風アザミ♬なんて歌いたくなりそう

  • Comment 2
  • Trackback 0

3529: 北海道スープカレーラーメン

先日、北海道の銘菓ノースマンを紹介しまし

  • Comment 0
  • Trackback 0

3517: 九州味噌ラーメン

九州味噌ラーメンを食べに行きました。7月

  • Comment 0
  • Trackback 0

3526: 熊本でノースマン

ショッピングセンターで北海道展を開催して

  • Comment 0
  • Trackback 0

3524: こだわりソースの焼きそばパン

ドラッグストアのパン売り場で、「ちょっと

  • Comment 2
  • Trackback 0

3525: チーズ月見を食べてエグチでもいいかなと思った

マックで秋の定番「月見バーガー」を食べた

  • Comment 0
  • Trackback 0

3521: 注文する前に説明書きをよく読みましょう

直径30mmの枝もスムーズに切れるという充

  • Comment 2
  • Trackback 0

3520: 広島”風”お好み焼きを作った

お好み焼きを作った。溶いた小麦粉の中に具

  • Comment 4
  • Trackback 0

3516: コンビニの菓子パン対決?(^^♪

セブンイレブンとローソンで買った菓子パン

  • Comment 0
  • Trackback 0

3494: ねぎねぎ団のねぎ味噌で冷奴

冷奴、皆さんどうやって食べますか?定番の

  • Comment 0
  • Trackback 0

3518: お月見バーガー@コメダ珈琲

秋の風物詩のひとつ、マックの「月見バーガ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3514: 夏が過ぎる前にビールと映画と夏ポテチ

日中はまだ30度を超える熊本ですが、夜は22

  • Comment 0
  • Trackback 0

3513: BABBIのワッフェリーニ

福岡市に住む家内の友人のA・Y子さんからま

  • Comment 2
  • Trackback 0

3512: 自分を捨て宇宙と一体になる永平寺

北陸プラスαの旅の記事を〆るのは永平寺で

  • Comment 0
  • Trackback 0

3511: 福井名物カツ丼

北陸プラスαの旅で最後に訪れたのは福井県

  • Comment 0
  • Trackback 0

3510: 2時間サスペンスドラマの聖地?東尋坊

東尋坊に行きました。「♬ジャジャジャーン

  • Comment 2
  • Trackback 0

3509: 長野もくるみ蕎麦は美味しい、そしてやはり量が多い

長野の宿泊は長野駅近くだったのだけど、夕

  • Comment 4
  • Trackback 0

3507: 善光寺参拝

長野に来たらやはり善光寺ですよね。無言館

  • Comment 4
  • Trackback 0

3508: 上田でくるみ蕎麦、麺の量が半端ない!そして休館日

昨日まで石川県の記事で順番としては福井に

  • Comment 4
  • Trackback 0

3506: 休暇村千里浜宿泊となぎさドライブ

能登で宿泊といえば和倉温泉。和倉温泉とい

  • Comment 2
  • Trackback 0

3505: 輪島朝市と能登丼、そして白米千枚田

石川県は金沢だけではないですよね。やはり

  • Comment 0
  • Trackback 0

3504: 兼六園と金沢おでん

金沢といえば兼六園。という事で行きました

  • Comment 2
  • Trackback 0

3503: 熊本に帰ってきて思った、北陸よりも涼しい。

昨日、北陸プラスαの旅から帰ってきました

  • Comment 2
  • Trackback 0

3502: 白えびわっぱ飯

結局、北陸の旅と言いながら石川も福井もリ

  • Comment 6
  • Trackback 0

3501: 恋人の聖地海王丸パークで海の貴婦人に会う

高山に宿泊し、翌日向かったのは北アルプス

  • Comment 4
  • Trackback 0

3500: モネの池と白川郷、高山

昨日、金沢に到着し、ようやく北陸に足を踏

  • Comment 4
  • Trackback 0

3499: けいちゃん丼

眺めがいいところでランチ。どこかというと

  • Comment 4
  • Trackback 0

3498: 彦根城と関ヶ原

新大阪から迷いながらも名神高速に乗ること

  • Comment 2
  • Trackback 0

3497: 旅の初日のランチはからふね屋珈琲のカツカレー

昨日からの北陸+αの旅の始まりは熊本を早

  • Comment 0
  • Trackback 0

3496: ニッポン再発見の旅に出ます(^^♪

今日から旅に出ます。新大阪でレンタカーを

  • Comment 8
  • Trackback 0

3488: 熊本名物だご汁

熊本名物の「だご汁」です。どうです野菜が

  • Comment 0
  • Trackback 0

3495: 資さんうどんの「選べるしあわせセット」

北九州発祥の本格的福岡うどん? を食べさ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3489: パンの夕食と裏切らないチョココルネ

先日贔屓にしている南阿蘇にあるパン屋さん

  • Comment 2
  • Trackback 0

3493: レモン冷やし中華

今朝は雨の熊本でちょっとしのぎやすいです

  • Comment 2
  • Trackback 0

3487: 阿蘇を眺めながらあか牛丼

熊本というか阿蘇名物あか牛丼を食べた。店

  • Comment 2
  • Trackback 0

3492: 最近はまっているパズル「スリザーリンク」

最近「スリザーリンク」というパズルにはま

  • Comment 0
  • Trackback 0

3490: ケンタランチとレッドホットチキン

ケンタランチを食べた。ケンタランチって「

  • Comment 0
  • Trackback 0

3491: プレミアムチョコクロ ハワイアンホースト マカダミアナッツ

サンマルクカフェで期間限定のチョコクロを

  • Comment 0
  • Trackback 0

3486: 無印牛ばら肉カレーでスパゲティを食べる

お昼に何を食べようか?そうだ無印のカレー

  • Comment 2
  • Trackback 0

3481: レンジでできる!超メンチカツ

以前から気になっていたニチレイの超メンチ

  • Comment 3
  • Trackback 0

3480: 猪鹿ドライブインでちゃんぽん定食

ちゃんぽん定食を食べた。食べたのはこちら

  • Comment 0
  • Trackback 0

3448: 三瓶そばは絶品そば

島根県といえば出雲そばがあまりにも有名で

  • Comment 0
  • Trackback 0

3484: プレミアムなチョコクロ

サンマルクカフェでおやつタイム。サンマル

  • Comment 0
  • Trackback 0

3485: キッチンのシンクを磨いた

キッチンのシンクって長い間使っていると傷

  • Comment 2
  • Trackback 0

3482: レモンと蜂蜜の相性が良かったパンケーキ

先日、人吉温泉に宿泊した時、朝ごはんをた

  • Comment 0
  • Trackback 0

3483: 吉野家で唐揚げ定食

牛丼チェーン吉野家で唐揚げ定食を食べた。

  • Comment 0
  • Trackback 0

3479: 「くまもと行くモン旅割」で人吉旅館に宿泊

今年2度目、いあ3度目かなぁ?人吉旅館に宿

  • Comment 0
  • Trackback 0

3478: 瓶入りコカ・コーラが懐かしいえびの工場

昨日紹介したイカ丼を食べた後、コカ・コー

  • Comment 6
  • Trackback 0

3477: えびのでイカ丼

イカ丼を食べました。えびのでイカ丼ってタ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3476: カーヌンがやってくる

カーヌン、クワ科の果物「パラミツ」のタイ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3457: 日清中華 辣椒担々麺

暑い日が続くと食欲もなくなりますが、そん

  • Comment 0
  • Trackback 0

3473: チーズインハンバーグとエビフライ

ガスト名物チーズインハンバーグに大好きな

  • Comment 0
  • Trackback 0

3465: 鱧づくしの中津の夜

先日、福沢諭吉の出身地、大分県中津に行き

  • Comment 1
  • Trackback 0

3474: 黒川温泉ふもと旅館は風呂がよかった

黒川温泉のふもと旅館に宿泊しました。部屋

  • Comment 2
  • Trackback 0

3475: サンマルクカフェで明太子パスタ

サンマルクカフェでパスタをいただきました

  • Comment 0
  • Trackback 0

3470: 熊本地震から完全復旧 南阿蘇鉄道 でも駅舎がイマイチ

2年前、2021年9月にこんな表示があった。こ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3471: そば道場で阿蘇の自然を望みながら天ぷらそば

暑い夏ですが、この季節の阿蘇は緑が濃くて

  • Comment 0
  • Trackback 0

3472: 久住高原弁当を食べてみた

先日、大分県竹田市にある道の駅すごうで見

  • Comment 0
  • Trackback 0

3469: ひまわりと気が早いコスモス

暑い日が続きますが、暑い季節の花といえば

  • Comment 2
  • Trackback 0

3463: 宇佐神宮でねぎ焼き

先日、宇佐神宮を参拝しました。茅の輪がま

  • Comment 2
  • Trackback 0

3468: ば○は風邪ひかないは嘘

鬼の霍乱というかなんというか、ば○は風邪

  • Comment 6
  • Trackback 0

3467: ここの唐揚げは美味しい!

すごく久しぶりに別府にある中華料理の龍飯

  • Comment 0
  • Trackback 0

3466: 湯治の練習??

湯治の練習というタイトルにしましたが、ち

  • Comment 0
  • Trackback 0

3456: 映画とビールとフレンチフライ

映画とビールとフレンチフライ、タイトルそ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3464: 国東半島の宿 ヴィラ国東に宿泊

大分県の国東半島といえば、神仏習合の寺が

  • Comment 0
  • Trackback 0

3462: 武家屋敷でかき氷

大分県杵築市に行きました。9年ほど住んで

  • Comment 2
  • Trackback 0

3404: エビフライとチキン南蛮のランチ、そしてぜんざい

昨日はエビフライ丼の記事でしたが今日もエ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3461: エビフライがそそり立つ特盛エビフライ丼

濱かつの別府店でエビフライ丼を食べた。丼

  • Comment 2
  • Trackback 0

3460: 関あじのアジフライ定食、超贅沢!

別府市の亀川にある佐賀関食堂でアジフライ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3459: からあげ一筋60年の店でとり天定食

昨日、大分県竹田市にある食事処で大分名物

  • Comment 4
  • Trackback 0

3458: 超久しぶりの味千ラーメン

TVerで「マツコ&有吉 かりそめ天国」を見

  • Comment 0
  • Trackback 0

3450: 釜揚げ出雲そば

5月の終わりに出雲に行った時に買って帰っ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3455: ぶっかけ蕎麦

ぶっかけ蕎麦を作りました。ん?蕎麦にして

  • Comment 4
  • Trackback 0

3453: 数年ぶりの蕎麦はちみつ

ヨーグルト食べてますか?BBは毎朝ブルガリ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3451: 暑いけどグラタン

暑いから冷やし中華やそーめんを食べます。

  • Comment 4
  • Trackback 0

3454: バッファローチキンバーガーとレッドホットチキン

KFCに行って期間限定の「NYチキンバーガー

  • Comment 2
  • Trackback 0

3452: 久しぶりのケーキ

久しぶりにケーキを食べた。ショコラキュー

  • Comment 0
  • Trackback 0

3447: ペヤングHALF & HALF

カップ焼きそばはUFOや一平ちゃんはたまに

  • Comment 2
  • Trackback 0

3449: ぶっかけそーめん

冷やし中華もいいけど、ぶっかけそーめんも

  • Comment 5
  • Trackback 0

3400: ガストで唐揚げ定食

突然、唐揚げが食べたい!って思うことない

  • Comment 0
  • Trackback 0

3438: 肉汁たっぷり揚子江の豚まん

北九州市小倉にある揚子江の「豚まん」です

  • Comment 2
  • Trackback 0

3439: セブンの山頭火塩ラーメン

旭川の山頭火塩ラーメンがショッピングセン

  • Comment 0
  • Trackback 0

3445: 醤油で食べる黒豚熟成ロースかつ

霧島の「黒豚の館」へ。そして入り口に新メ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3446: ごほうび冷やし中華

昨日は2度も気象庁から線状降水帯の発生情

  • Comment 2
  • Trackback 0

3375: トルコライス食べ比べ

長崎に行くとちゃんぽんは必ず食べますが、

  • Comment 2
  • Trackback 0

3444: じゃがたら娘と平戸

先週、平戸に行きました。行ったというより

  • Comment 0
  • Trackback 0

3437: 濃厚たらこ味焼きそば

「たらこ好きに朗報です」の文字に誘われて

  • Comment 2
  • Trackback 0

3443: アジフライの聖地で絶品アジフライ

長崎県松浦市は「アジフライの聖地」です。

  • Comment 2
  • Trackback 0

3442: 「柚子殿」という柚子胡椒

また、別府にある城島高原ホテルに宿泊しま

  • Comment 2
  • Trackback 0

3441: 佐世保バーガーBigMan

佐世保バーガーを食べました。佐世保といえ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3440: どうした井手ちゃんぽん

佐賀県武雄市にある井手ちゃんぽん本店を久

  • Comment 0
  • Trackback 0

3436: 黒酢チキン南蛮

黒酢チキン南蛮定食を食べた。この定食、ち

  • Comment 0
  • Trackback 0

3435: ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブ

NEXCO西日本が開催している「ぎゅぎゅっと

  • Comment 2
  • Trackback 0

3423: 腸が美しくなる定食?

先日、広島から北九州への移動に高速道路を

  • Comment 0
  • Trackback 0

3430: 九十九島せいんぺい

♬くじゅうくしま せんぺい♬文章でメロディ

  • Comment 4
  • Trackback 0

3408: 値下げされた猫とラーメン

先日、近くのショッピングセンター内にある

  • Comment 0
  • Trackback 0

3421: 鹿のフンに気をつけながら厳島神社

広電の宮島口駅が新装されていて観光地にふ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3434: 藤井七冠も食べた「三瓶 そばまんじゅう」

宿の売店でみつけた「三瓶そばまんじゅう」

  • Comment 0
  • Trackback 0

3417: ちょっと変化したプレミアムホテル門司港

今月初めプレミアムホテル門司港に宿泊した

  • Comment 2
  • Trackback 0

3433: こんなもんかな660円の天丼

以前からすごく気になっていた揚げ物専門店

  • Comment 0
  • Trackback 0

3432: 6月16日は和菓子の日

昨日、6月16日は和菓子の日でした。熊本の

  • Comment 0
  • Trackback 0

3420: あなごめし

あなごめしを食べるために宮島口駅前にある

  • Comment 2
  • Trackback 0

3419: しまね海洋館アクアスでエンゼルリング

しまね海洋館アクアスを初訪問。

  • Comment 0
  • Trackback 0

3431: 砂の美術館 エジプト編

砂の芸術品に圧巻です。ここは鳥取砂丘にあ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3427: ノンフライヤー(エアーオーブン)で調理

鶏肉の梅肉はさみ揚げが食べたい。なんだけ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3428: ミートソーススパゲティと冷やし中華

ミートソーススパゲティを作った。人参と玉

  • Comment 6
  • Trackback 0

3426: 初めて訪れる場所の旅行計画

旅行計画をしています。まだ一度も足を踏み

  • Comment 4
  • Trackback 0

3425: 将棋王将戦を行った宿に宿泊

三瓶山登山のあと、近くにある宿へ。夕食は

  • Comment 0
  • Trackback 0

3424: 三瓶山登山!!!(^^♪

先日の山陰旅行で、島根県にある三瓶山の登

  • Comment 1
  • Trackback 0

3422: 絶品だし巻きと辛口日本酒

米子のホテルでとても美味しい出汁巻き玉子

  • Comment 2
  • Trackback 0

3418: 砂の器の舞台 亀嵩

昨日、小倉井筒屋の饅頭を記事にしましたが

  • Comment 2
  • Trackback 0

3416: 井筒屋饅頭

小倉井筒屋の饅頭を買いました。小倉には揚

  • Comment 4
  • Trackback 0

3415: PRESS BUTTER SAND

PRESS BUTTER SAND(プレス バター サンド

  • Comment 4
  • Trackback 0

3414: お嬢サバと白雪ひらめ

「お嬢サバ」と「白雪ひらめ」。なんとイン

  • Comment 2
  • Trackback 0

3413: スタバはあったけどすなば珈琲

鳥取にもスタバあったんですね。鳥取駅の近

  • Comment 0
  • Trackback 0

3412: エビフライをすなば珈琲で食べた

エビフライが食べたくて、ということで旅行

  • Comment 2
  • Trackback 0

3411: 念願のバーガーキング

チェーン店のハンバーガーはどこが好きです

  • Comment 2
  • Trackback 0

3410: 海鮮丼をパスしてエビフライ

エビフライを探す旅(^◇^;)「エビフライがど

  • Comment 0
  • Trackback 0

3409: さすがに雨だった出雲大社

昨日は北部九州や中国地方で梅雨入りが発表

  • Comment 2
  • Trackback 0

3397: エビフライにつられて

エビフライ好きですか?BBは大好きです。と

  • Comment 2
  • Trackback 0

3406: 虚偽でないことを誓いますか?

先日、家内と娘と一緒にスタバでお茶をして

  • Comment 3
  • Trackback 0

3407: あさりとアスパラの鶏白湯ちゃんぽん

ちゃんぽんが食べたくなってリンガーハット

  • Comment 6
  • Trackback 0

3403: レモン塩ラーメン

レモン塩ラーメンを食べた。塩ラーメンにレ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3405: うなぎせいろ蒸し

昨日は柳川までせいろ蒸しを食べに行きまし

  • Comment 6
  • Trackback 0

3402: 球磨焼酎 六調子

いつもは大分の麦焼酎ふしぎ屋を飲んでいる

  • Comment 0
  • Trackback 0

3399: 鶏レバー煮とちくわの炒め物を作った

久しぶりの手料理。鶏レバー煮とちくわ炒め

  • Comment 2
  • Trackback 0

3398: チューリップ球根堀り

昨日、くじゅう花公園でチューリップの球根

  • Comment 2
  • Trackback 0

3396: 佐世保バーガーを食べた

佐世保バーガーを食べた。佐世保駅近くにあ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3395: JR日本最西端の駅 佐世保

ハウステンボスがあって、風光明媚な九十九

  • Comment 0
  • Trackback 0

3394: めんたい煮込みつけ麺

昨日、博多めんたい重を朝食に食べたと記事

  • Comment 0
  • Trackback 0

3393: 博多めんたい重を食べた

先日はものすごい長蛇の列にびっくりし、だ

  • Comment 6
  • Trackback 0

3392: 元祖とり天を食べた

大分の名物といえば、そうです、とり天です

  • Comment 2
  • Trackback 0

3391: やっぱり美味しい別府の焼肉

別府に行く目的の一つが焼肉です。もうたま

  • Comment 0
  • Trackback 0

3390: あそぼーい!に乗った

JR九州のD&S(Design & Story)列車あそぼ

  • Comment 6
  • Trackback 0

3383: 久しぶりのそばがき揚げ出しと鴨せいろ

そばがきの揚げ出しが食べたくて南阿蘇に行

  • Comment 4
  • Trackback 0

3344: 梅肉ソースで食べるハンバーグ

40年ほど前から熊本を中心にハンバーグ専門

  • Comment 0
  • Trackback 0

3387: コスモスのペペロンチーノソース

物価高の今日この頃、「365日毎日安い」が

  • Comment 2
  • Trackback 0

3389: 熊本市民憩いの場 立田山登山

熊本市民の憩いの場所、立田山に登りました

  • Comment 4
  • Trackback 0

3388: 花畑と日の丸弁当

朝から弁当を作って花畑に出かけました。先

  • Comment 4
  • Trackback 0

3379: 高校生の作ったゆずマーマレード

熊本県立矢部高等学校の生徒が作ったゆずマ

  • Comment 3
  • Trackback 0

3363: 食べ方色々つけ麺

先日、熊本駅の「肥後よかモン市場」にある

  • Comment 2
  • Trackback 0

3386: ドーナツポップ詰め放題

ドーナツが食べたい。それもオールドファッ

  • Comment 6
  • Trackback 0

3380: どん兵衛沖縄風そば

スーパーで珍しいカップ麺を見つけたのでつ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3381: 瀬高銘菓 花餅

先日娘が筑後地方(福岡県みやま市瀬高)の

  • Comment 0
  • Trackback 0

3376: 炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ

ランチはマクドナルド。ポテトとドリンクが

  • Comment 0
  • Trackback 0

3385: 弁当作って大自然と触れ合い

好天に誘われて一昨日に引き続き昨日も久住

  • Comment 4
  • Trackback 0

3384: ネモフィラ10万株

ネモフィラを鉢植えしています。が、何か寂

  • Comment 2
  • Trackback 0

3382: 愛媛のお土産、山田屋まんじゅう

先日、家内の友人が愛媛から来熊し、お土産

  • Comment 2
  • Trackback 0

3377: カツ丼を作った

カツ丼を作った。う~ん、たまごがイマイチ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3348: 塩ラーメンと餃子

塩ラーメンが美味しいという店でセットメニ

  • Comment 4
  • Trackback 0

3378: テレビを処分

テレビを処分しました。きっかけはこんな新

  • Comment 6
  • Trackback 0

3374: TV番組のグルメレポートは信用できない

長崎で気になっていたちゃんぽん屋さんに入

  • Comment 2
  • Trackback 0

3362: カフェオレロール

スタバのカフェオレロールを食べた。見た目

  • Comment 0
  • Trackback 0

3373: やっぱりステーキ

たぶんこれが沖縄旅行に関しての最後の記事

  • Comment 3
  • Trackback 0

3372: 沖縄古民家でソーキそば

先週の沖縄旅行で何店か沖縄そばやソーキそ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3371: A&Wでアメリカン

沖縄旅行で食べるものといえば、チャンプル

  • Comment 2
  • Trackback 0

3370: 沖縄最終日は首里城と国際通り

昨日、無事に熊本に帰ってきました。沖縄旅

  • Comment 2
  • Trackback 0

3369: 琉球村とTギャラリア沖縄の沖縄旅行4日目

沖縄旅行4日目は時折、車のワイパーをマッ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3368: 沖縄旅行3日目は水族館

昨日は朝は曇っていたけど時折傘もさせない

  • Comment 6
  • Trackback 0

3367: 沖縄2日目はドライブ

沖縄旅行二日目は貴重な晴れ。この日を有効

  • Comment 2
  • Trackback 0

3366: 沖縄旅行1日目

熊本空港を定刻から遅れて出発し沖縄へ。黄

  • Comment 2
  • Trackback 0

3364: 沖縄に行きます

今日から沖縄に行きます。ANAの片道7000円

  • Comment 4
  • Trackback 0

3361: 数年ぶりのモヒカンラーメン

数年ぶりに久留米ラーメンのモヒカンらーめ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3358: ビールとフレンチフライとマーベリック

本題の前に、熊本地震から7年です。7年前

  • Comment 2
  • Trackback 0

3357: 美味しいパン屋さんを見つけた

美味しいパン屋さんを見つけた。というのは

  • Comment 0
  • Trackback 0

3355: グリーンカレーとジャスミン米

無印のグリーンカレーとジャスミン米。これ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3360: 軍艦島クルーズ②

昨日に続き、軍艦島クルーズ。今回乗船した

  • Comment 6
  • Trackback 0

3359: 軍艦島クルーズ①

世界遺産「軍艦島」クルーズに乗船した。島

  • Comment 6
  • Trackback 0

3353: 小籠包と麻婆飯

小籠包を食べた。熊本で本格小籠包を食べよ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3356: 加賀100万石のお菓子

先日、百貨店で加賀百万石フェアをやってい

  • Comment 0
  • Trackback 0

3354: ジャンボどら焼き

ジャンボどら焼きというのを見つけたので買

  • Comment 0
  • Trackback 0

3349: 久しぶりの桂花ラーメン

10年ぶり?いやもっとかなぁ。桂花ラーメン

  • Comment 0
  • Trackback 0

3276: Donuts with Dad

久しぶりにミスドでドーナツを買った。ココ

  • Comment 4
  • Trackback 0

3343: ナンがひきたつこだわりカリー

”ナンが引き立つこだわりカリー”というのを

  • Comment 2
  • Trackback 0

3311: ボリューム満点カツカレー

ずっと行きたかった店にようやく立ち寄れた

  • Comment 4
  • Trackback 0

3347: TimTam

ショッピングセンターの食料品売り場で連日

  • Comment 4
  • Trackback 0

3334: 普通の天ぷらそばと思っていたのに

福岡天神地下街で蕎麦を食べた。注文したの

  • Comment 4
  • Trackback 0

3342: タリーズのシナモンスクエア

タリーズでスイーツを食べた。その名もシナ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3352: ちょっと残念だった一心行の大桜

熊本の桜の名所といえば熊本城など数か所あ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3351: 桜町でさくらドーナツ

スタバのさくらドーナツを食べた。食べたの

  • Comment 0
  • Trackback 0

3350: 熊本城の桜

昨日、ちょっと用事があって熊本城近くまで

  • Comment 0
  • Trackback 0

3346: これは騙されるかもNHK名乗るメール

こんな詐欺メールが着た。いやぁ、これだま

  • Comment 0
  • Trackback 0

3287: 無印レッドカレー

無印のレッドカレーを食べた。いやぁ、赤い

  • Comment 5
  • Trackback 0

3321: シメジスパゲティーを作った

しめじスパゲティを作った。こういう和風ス

  • Comment 0
  • Trackback 0

3337: 夢のようなトンカツ定食(笑)

先日のこと、別府でランチを食べようと別府

  • Comment 4
  • Trackback 0

3336: 唐戸市場にはまた行くぞ!

山口県下関市にある唐戸市場に行きました。

  • Comment 6
  • Trackback 0

3339: 九州横断特急の旅

別府発熊本行きの九州横断特急に乗車した。

  • Comment 0
  • Trackback 0

3341: コメダ珈琲ヤンニョムチキンカツパン

本題の前に、昨日のWBCのさよなら勝利。村

  • Comment 0
  • Trackback 0

3340: ぷちぷちおはぎ

お彼岸ですね。お墓参りには行かないけどお

  • Comment 2
  • Trackback 0

3335: 小倉駅のかしわうどんは絶品

北九州というか小倉名物の「かしわうどん」

  • Comment 6
  • Trackback 0

3338: 小倉城で思ったこと

小倉城に行きました。桜開花前だったのでち

  • Comment 2
  • Trackback 0

3333: スタバさくらシフォン

スタバでおやつタイム。おやつはこの季節限

  • Comment 6
  • Trackback 0

3332: これが一番の焼きカレーかも

門司港に行くと必ず食べるのが焼きカレー。

  • Comment 0
  • Trackback 0

3331: とらや羊羹 夜の梅

先日、福岡に住む家内の友人Yさんから羊羹

  • Comment 2
  • Trackback 0

3329: シーフード焼きカレー

門司港駅近くの焼きカレー店伽哩本舗の一番

  • Comment 2
  • Trackback 0

3330: 半端ない行列

博多に行った。博多駅から地下鉄に乗って中

  • Comment 4
  • Trackback 0

3328: 門司港栄町銀天街

門司港の栄町銀天街を散策しました。レトロ

  • Comment 6
  • Trackback 0

3327: 手羽先をノンフライヤーで

手羽先を焼きました。照りがあって、いい色

  • Comment 0
  • Trackback 0

3326: トンカツを作った

トンカツを作った。先日も紹介しているノン

  • Comment 4
  • Trackback 0

3325: JAL 6600円航空券 販売中止

昨日、JALが国内路線片道6600円の航空券を

  • Comment 0
  • Trackback 0

3310: 通潤橋

通潤橋に行った。橋を拡大するとこんな感じ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3324: メンチカツを作った

メンチカツを作りました。メンチカツなんて

  • Comment 8
  • Trackback 0

3323: フレンチフライをノンフライヤーで作った

フレンチフライを作った。とはいってもじゃ

  • Comment 6
  • Trackback 0

3320: 瓦そばと鯛茶漬け

瓦そばを食べました。茶そばが瓦の上にのっ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3319: めんたい焼きカレー

門司港で焼きカレーを食べた。それも「めん

  • Comment 0
  • Trackback 0

3317: 門司港でまったり

昨日は佐世保港でまったりの記事でしたが、

  • Comment 4
  • Trackback 0

3318: 港でまったり、そしてハンバーガー

港でまったりコーヒータイム。まったりした

  • Comment 2
  • Trackback 0

3316: 鉄道の旅のお供

旅行の移動はほとんど車なのですが、たまに

  • Comment 4
  • Trackback 0

3315: 行列ができる天丼

昨日記事にした実物大のガンダムがいる「ら

  • Comment 4
  • Trackback 0

3314: 実物大ガンダムに会ってきた

実物大のガンダムに会ってきました。会える

  • Comment 4
  • Trackback 0

3313: ゆふいんの森乗車

ゆふいんの森に乗車しました。博多が始発な

  • Comment 2
  • Trackback 0

3312: 八女茶もなか

娘がお土産に八女茶もなかを買ってきてくれ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3302: とり天とだんご汁がついた豊後定食

別府駅に「豊後茶屋」という蕎麦やうどん、

  • Comment 0
  • Trackback 0

3305: 台湾まぜそば

派手なパッケージに「爆裂まぜ麺」という文

  • Comment 4
  • Trackback 0

3304: 巻きずしと白和えとぎょろっけ

先日別府に行った時に「べっぷ駅市場」で巻

  • Comment 2
  • Trackback 0

3300: 別府の老舗レストラン「リボン」でランチ

別府のレストランでランチを食べた。ハンバ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3308: 阿蘇五岳とれいざん新酒

休暇村南阿蘇に宿泊しました。部屋からは阿

  • Comment 2
  • Trackback 0

3309: がんばれ人吉温泉

人吉温泉に行きました。宿泊したのは人吉旅

  • Comment 2
  • Trackback 0

3307: 九州パンケーキ

2020年の球磨川氾濫で大きな被害が出た人吉

  • Comment 0
  • Trackback 0

3303: 大分県人なら知っている

これを見てほとんどの大分県人は「天気予報

  • Comment 4
  • Trackback 0

3306: 男前ちゃんぽん

熊本の氷川町にある道の駅竜北でちゃんぽん

  • Comment 4
  • Trackback 0

3301: 間違いじゃない?とり天とメンチカツ

先日、大分県竹田市にある道の駅すごうで食

  • Comment 2
  • Trackback 0

3292: 武者返しショコラ

昨日はバレンタインデーでしたね。バレンタ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3278: 久留米ラーメンが熊本ラーメンに

「炊き出し豚骨」という文字に惹かれて買っ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3299: 湯煙と朝日とマック

別府といえば湯煙。今回湯治した鉄輪温泉は

  • Comment 2
  • Trackback 0

3298: だんご汁定食

大分名物だんご汁を食べた。だんご汁定食で

  • Comment 2
  • Trackback 0

3297: 焼きそば、いや、地獄蒸しそば

地獄蒸し焼きそばを作ってみた。ザルにキャ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3296: 地獄蒸しで芋ご飯

お昼に地獄蒸しで芋ご飯を炊いた。宿近くの

  • Comment 6
  • Trackback 0

3295: 一年ぶりに湯治

別府鉄輪温泉に湯治にやってきました。約一

  • Comment 0
  • Trackback 0

3279: うまい!ジョイフルのペッパーハンバーグ

九州でファミレスといえばジョイフル・・・

  • Comment 0
  • Trackback 0

3261: サンポー焼豚ラーメン

先日、懐かしさのあまり、サンポー焼豚ラー

  • Comment 6
  • Trackback 0

3263: 手作りハンバーグ

もうだいぶ前だけどハンバーグを作った。こ

  • Comment 4
  • Trackback 0

3288: さきいかの天ぷら

スーパーの惣菜コーナーに珍しいものがあっ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3294: 恵方巻

昨日は、豆まきしましたか?恵方巻き食べま

  • Comment 0
  • Trackback 0

3293: 担々ダブルビーフと黒胡椒ナゲット

2月1日からマクドナルドでアジアの味わいが

  • Comment 4
  • Trackback 0

3274: 蕎麦屋で満腹、そしてコーヒー

阿蘇方面に行くたびに気になっていた蕎麦屋

  • Comment 2
  • Trackback 0

3286: 焼きそば麺でナポリタン

焼きそば麺を使ってナポリタンを作った。焼

  • Comment 4
  • Trackback 0

3290: ナボナって何?

先日シャトレーゼで「ナボナ」というお菓子

  • Comment 4
  • Trackback 0

3289: 間違い探し

昨日の朝刊に載っていた7つの間違い探しで

  • Comment 0
  • Trackback 0

3282: のり弁

久しぶりというか数年ぶりに「ほっともっと

  • Comment 2
  • Trackback 0

3285: 苺のもちふわケーキ大福

シャトレーゼの『旬のいちごスイーツが大集

  • Comment 0
  • Trackback 0

3281: 雑煮を作った

雑煮を作った。出汁は長崎の名産あごだしを

  • Comment 2
  • Trackback 0

3284: うぐいす餅

うぐいす餅。うぐいす餅って豊臣秀吉が名前

  • Comment 0
  • Trackback 0

3283: 電気料金値上げ

10年に一度の寒波。スマホ表示では氷点下6℃

  • Comment 2
  • Trackback 0

3277: 豚カレーうどんに餅

マルちゃんの「黒い豚カレーうどん」を食べ

  • Comment 6
  • Trackback 0

3262: 白ごま担々麺セット

白ゴマ担々麺を食べた。単品ではなくてセッ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3280: ブラックホットチキン

ケンタッキーのブラックホットチキンをよう

  • Comment 0
  • Trackback 0

3273: 松茸の味お吸いもの雑煮

超簡単雑煮を作った。使ったのはこちら。永

  • Comment 2
  • Trackback 0

3275: 冬の定番グラクロ

”まっしろの さむいひに みつけみつけた

  • Comment 0
  • Trackback 0

2960: ボリューム満点の田吾作定食

ボリューム満点の定食。その名も田吾作定食

  • Comment 0
  • Trackback 0

3272: ぼた餅

ぼた餅を買ってきた。ここで、「え?おはぎ

  • Comment 4
  • Trackback 0

3271: クロメたっぷりの海鮮丼

天草で海鮮丼を食べた。海鮮丼、味噌汁、小

  • Comment 2
  • Trackback 0

3270: 天草で焼きカレー

先日春の陽気に誘われて訪れた天草。ランチ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3260: 糖質50%カットのシュークリーム

糖質50%カットのダブルシュークリームを買

  • Comment 0
  • Trackback 0

3269: 小浜温泉の宿

昨日の記事でダイヤル式の電話が置かれてい

  • Comment 2
  • Trackback 0

3268: 島原半島へ

天草の鬼池港からフェリーに乗船。このフェ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3267: 春の陽気に誘われて

昨日から熊本は春の陽気です。その陽気に誘

  • Comment 2
  • Trackback 0

3266: パン食べ放題

焼き立てパン食べ放題のPia Sapidoに行った

  • Comment 0
  • Trackback 0

3258: 薄墨羊羹

薄墨羊羹です。愛媛県松山市の銘菓です。20

  • Comment 4
  • Trackback 0

3259: 糖質85%カットのケーキ

ケーキは食べたいけど糖質が気になる、あな

  • Comment 0
  • Trackback 0

3257: 鍋焼きうどん

明日あたりから熊本では春の陽気になるとい

  • Comment 0
  • Trackback 0

3256: アメリカンBBQクラブ

一昨日ランチにケンタッキーでブラックホッ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3234: 松茸パスタ

松茸パスタを作った。とはいっても、松茸を

  • Comment 4
  • Trackback 0

3255: お餅に飽きたら激辛麺

お餅やお節料理に飽きたらカレーとか食べた

  • Comment 0
  • Trackback 0

3254: あんこ餅

正月に食べるものといえばやはり餅。いつも

  • Comment 6
  • Trackback 0

3251: 007のシャンパン

シャンパンを飲んだ。スパークリングワイン

  • Comment 2
  • Trackback 0

3253: 初餅

くつろぎのごちそうお菓子の香梅が毎月1日

  • Comment 6
  • Trackback 0

3252: 2023年が始まりました

新しい年が始まりました。あと1時間ほどで

  • Comment 4
  • Trackback 0

3250: 3年ぶりの歳末市

熊本第一信用金庫主催のグランメッセ歳末の

  • Comment 2
  • Trackback 0

3245: きんつば

シャトレーゼできんつばを買った北海道十勝

  • Comment 4
  • Trackback 0

3249: 味噌ちゃんぽん

リンガーハットの期間限定メニュー味噌ちゃ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3248: サイゼリヤのペペロンチーノと辛味チキン

ペペロンチーノが大好きです。オリーブオイ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3244: バタースコッチドーナツ

スタバのバタースコッチドーナツ。本当はス

  • Comment 0
  • Trackback 0

3247: アマトリチャーナを作った

昨夜アマトリチャーナを作った。美味しそう

  • Comment 0
  • Trackback 0

3246: 丸太とチキンでクリスマス

メリークリスマス。クリスマスイブは丸太と

  • Comment 2
  • Trackback 0

3240: 黒ゴマ担々麺

黒胡麻担々麺を食べた。龍乃紅河(ドラゴン

  • Comment 0
  • Trackback 0

3243: 具雑煮で暖まる

長崎の島原名物「具雑煮」を熊本で食べた。

  • Comment 4
  • Trackback 0

3242: ショコラモンブラン

近くのケーキ屋さんで「私、とっても美味し

  • Comment 2
  • Trackback 0

3239: サイゼリヤでハンバーグ

最近いろんな店でハンバーグを食べているけ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3235: ガストの「感動ハンバーグ」を食べてみた

カフェレストランガストで「感動ハンバーグ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3241: ショコラデニッシュ

先日、ショッピングセンターの食品売り場で

  • Comment 0
  • Trackback 0

3238: 人吉市から届いたカレンダー

人吉市から2023年のカレンダーが届きました

  • Comment 2
  • Trackback 0

3233: ステーキガストの牛肉100%ハンバーグ

ステーキガストで牛肉100%の「粗びきこぶ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3237: 牛丼を作った

牛丼を作った。初めて作ったけど、めちゃく

  • Comment 4
  • Trackback 0

3230: たらこパスタ食べ比べ

キューピーとママーのタラコソースを食べ比

  • Comment 2
  • Trackback 0

3229: 海老かき揚げうどん

本題の前に、昨日の生地に沢山のお祝いコメ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3236: 昼間からビール、そして赤飯とケーキと近江牛

昨日は昼間からビールという、ちょっとふざ

  • Comment 14
  • Trackback 0

3232: カステラはやっぱり梅寿軒

大掃除の季節はカステラですよね(^^♪♬カス

  • Comment 2
  • Trackback 0

3231: うどんが主役?とり天定食

先日大分に行った時に久しぶりに大分大学近

  • Comment 2
  • Trackback 0

3217: 麺職人カップ麺

”麺職人”というネーミングが美味しそうだっ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3164: 日清焼きそばが美味しい

日清焼きそばを食べました。日清焼きそばと

  • Comment 6
  • Trackback 0

3215: びっくりドンキーハンバーグ

ハンバーグレストランびっくりドンキーに初

  • Comment 2
  • Trackback 0

3228: 長崎はやはりちゃんぽん

長崎でちゃんぽんを食べない観光客はいない

  • Comment 2
  • Trackback 0

3226: 長崎で台湾料理

長崎といえば新地中華街があるように中華料

  • Comment 2
  • Trackback 0

3227: 孔子廟と唐人屋敷跡

長崎市内の観光地といえばグラバー園、眼鏡

  • Comment 0
  • Trackback 0

3225: 長崎駅限定つけ麺

長崎駅でランチ、どこで食べようかまよっっ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3224: ホテルレストランでトルコライス

今回長崎には2泊しましたが、初日の夕飯は

  • Comment 0
  • Trackback 0

3223: 長崎といえばちゃんぽんもいいけどトンカツも

記事の前に、サッカー、スペインに勝ちまし

  • Comment 2
  • Trackback 0

3222: リレーかもめ

西九州新幹線かもめ号です。佐賀県武雄市の

  • Comment 2
  • Trackback 0

3221: 長崎に行く

今日、長崎に行きます。いつも長崎へは車で

  • Comment 2
  • Trackback 0

3216: 愛媛銘菓を食べる

先月の四国旅行で愛媛県の銘菓を買いました

  • Comment 0
  • Trackback 0

3220: 大掃除のおやつ

昨日も暖かく大掃除をしました。そしてご褒

  • Comment 0
  • Trackback 0

3219: 大掃除始めました

ここ数日、暖かい日が続く熊本。今日も予想

  • Comment 2
  • Trackback 0

3145: パンとワインで夕食

たまにパンとワインで夕食にします。それは

  • Comment 2
  • Trackback 0

3184: バリうま黒とんこつ

マルちゃんの「バリうま 熊本風 黒とんこつ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3040: チョコクロで過ごす初冬の午後

秋本番、いやもう初冬?そんな季節、どんな

  • Comment 0
  • Trackback 0

3214: 迷い込んだ店でかつカレー

カツカレーを食べた。実は別の店で食べたか

  • Comment 2
  • Trackback 0

3218: 火口には近づけなかった阿蘇

阿蘇中岳の火口が約1年1カ月ぶりに見学でき

  • Comment 0
  • Trackback 0

3213: 原尻の滝に行ってみた

天気が良かったので大分県の観光名所の一つ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3211: 岡城址の紅葉

先日、大分滞在中、大分の紅葉状況をニュー

  • Comment 2
  • Trackback 0

3212: 由布院の紅葉

由布院の紅葉、といっても金鱗湖周辺のみで

  • Comment 4
  • Trackback 0

3210: 美味しかったそば饅頭

先日、深耶馬渓で食べた蒸し立てのそば饅頭

  • Comment 0
  • Trackback 0

3208: 耶馬溪ダムの紅葉

深耶馬溪の紅葉を記事にしましたが、同じ耶

  • Comment 0
  • Trackback 0

3209: 山かけ蕎麦とそば饅頭

深耶馬溪といえばやはり、山かけ蕎麦とそば

  • Comment 0
  • Trackback 0

3207: 深耶馬溪の紅葉

大分県の深耶馬溪へ紅葉狩りに行った。写真

  • Comment 2
  • Trackback 0

3186: 日清汁なし担々麵

冷凍の日清中華汁なし担々麵を買ってみた。

  • Comment 0
  • Trackback 0

3152: チキンカツとおからを作った

チキンカツとおからを作った。とはいっても

  • Comment 4
  • Trackback 0

3206: 大人の黒焼きカレー

門司港でまた焼きカレーを食べた、カレーは

  • Comment 0
  • Trackback 0

3205: ふぐヒレ酒で楽しむディナー(^^♪

先日、門司港に宿泊した時、夕食に寿司屋さ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3204: 倉敷美観地区ライトアップ

倉敷での定宿アイビースクエア。下の写真は

  • Comment 0
  • Trackback 0

3203: 瀬戸大橋

岡山県早島と香川県坂出市を結ぶ瀬戸大橋。

  • Comment 2
  • Trackback 0

3202: 丸亀でうどん

丸亀にやってきました。丸亀といえば「うど

  • Comment 2
  • Trackback 0

3201: 丸亀城

しまなみ海道を使って四国に渡り宿泊したの

  • Comment 0
  • Trackback 0

3200: しまなみ海道

しまなみ海道を渡った。尾道から今治まで快

  • Comment 0
  • Trackback 0

3199: 大あなご天丼

日本海に沈む夕日を見るために宿泊した宿。

  • Comment 0
  • Trackback 0

3198: 感動!日本海に沈む夕日

いやぁ、10年ぶり?山陰沖の日本海に沈む夕

  • Comment 6
  • Trackback 0

3197: 今日もブログネタは蕎麦(^^♪

今回の旅で最初に食べたのが蕎麦でした。島

  • Comment 0
  • Trackback 0

3196: 割子蕎麦定食

出雲のホテルで食事。出雲に行くとよく利用

  • Comment 0
  • Trackback 0

3195: コスパ良かったホテルの食事

米子のホテルで夕食をとった。米子では数年

  • Comment 2
  • Trackback 0

3194: Happy Halloween

Happy Halloweenです。先日宿泊したホテル

  • Comment 0
  • Trackback 0

3193: 麻薬探知犬実演

昨日、門司港レトロを散策していたら駅の方

  • Comment 0
  • Trackback 0

3192: ラー油肉蕎麦

尾道にある「クロスロードみつぎ」という道

  • Comment 0
  • Trackback 0

3191: たまごかけごはん食べ放題

岡山県美咲町にある、たまごかけごはんの店

  • Comment 2
  • Trackback 0

3190: ホルモンうどん

ホルモンうどんを食べるために岡山県津山市

  • Comment 3
  • Trackback 0

3189: やはり晴れた出雲大社

昨日、出雲大社に参拝しました。年一度の参

  • Comment 0
  • Trackback 0

3188: 久しぶりの金持神社

鳥取県日野町にある金持神社。久しぶりに参

  • Comment 0
  • Trackback 0

3187: 関門海峡

すごく癒される景色です。この景色は昨日の

  • Comment 6
  • Trackback 0

3180: 寂しかった大分駅前アーケード街

別府には頻繁にいくけど大分市内にはめった

  • Comment 0
  • Trackback 0

3185: おこげの久助さん

おこげの久助さんという米菓を買った。”工

  • Comment 2
  • Trackback 0

3169: 超久しぶりのミスド

何年ぶりだろう?ミスタードーナツ。久しぶ

  • Comment 4
  • Trackback 0

3179: 中津からあげは美味しい

中津からあげを食べた。揚げ立てアツアツで

  • Comment 2
  • Trackback 0

3183: 赤飯を炊いた

土鍋で赤飯を炊いた。別にお祝いではないで

  • Comment 0
  • Trackback 0

3163: とり天定食・・・・イマイチ

前から行こう行こうと思っていた別府にある

  • Comment 0
  • Trackback 0

3181: 洋梨ジャムを選んだコメダ珈琲モーニング

久しぶりにコメダ珈琲でモーニング。いつも

  • Comment 2
  • Trackback 0

3182: アマトリチャーナ

アマトリチャーナを食べました。作ったので

  • Comment 4
  • Trackback 0

3176: ニガウリと焼肉

別府に行くと立ち寄る、というか、焼肉を食

  • Comment 0
  • Trackback 0

3177: 呼び込まれて店に入って海鮮丼

別府でランチに海鮮丼を食べた。10種類くら

  • Comment 4
  • Trackback 0

3162: 豆ぱん

スーパーのパンコーナーで「豆ぱん」を見つ

  • Comment 3
  • Trackback 0

3166: 城島高原パーク

城島高原ホテルに宿泊すると遊園地「城島高

  • Comment 2
  • Trackback 0

3165: 城島高原ホテル

別府市の観光名所の一つ城島高原。別府と湯

  • Comment 0
  • Trackback 0

3178: アサギマダラを見にくじゅう花公園

アサギマダラが飛来しているというので大分

  • Comment 0
  • Trackback 0

3173: チキン南蛮が美味しかた

チキン南蛮を食べるために宮崎に行きました

  • Comment 0
  • Trackback 0

3175: 野田商店の巻き寿司

大分県別府市の食べ物といえば何を思い浮か

  • Comment 4
  • Trackback 0

3174: 黒豚メンチカツ

メンチカツ大好きです。前回の鹿児島訪問時

  • Comment 0
  • Trackback 0

3172: 野生馬「岬馬」の都井岬

宮崎県の野生馬が生息する都井岬に行きまし

  • Comment 0
  • Trackback 0

3171: さつまの黒三昧料理

桜島の宿の食事の紹介です。夕食の席に着く

  • Comment 2
  • Trackback 0

3170: 桜島に来た

桜島に来ました。道の駅たるみずからの眺め

  • Comment 0
  • Trackback 0

3167: 季節のどらやき「渋皮栗」

スーパーのお菓子コーナーで見つけたどらや

  • Comment 0
  • Trackback 0

3168: 期間限定ショコラモンブランのエクレア

先日、家内が買い物から帰ってきて、「私っ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3153: ささみ天ぷらとかぼちゃ煮物を作った

全部自分で作ってみた。トマトは洗って切っ

  • Comment 4
  • Trackback 0

3150: 高原でケーキ

ケーキを食べに、大分の瀬の本高原にあるケ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3156: まんぞくごはん

ジョイフルで食事をした。このファミレスは

  • Comment 0
  • Trackback 0

3161: 高千穂牛のステーキ

高千穂神社参拝の後、ちょうどランチタイム

  • Comment 6
  • Trackback 0

3160: 新月だったので神社巡り

昨日9月26日は新月でした。新月に神社にお

  • Comment 0
  • Trackback 0

3154: コメダ特製小倉あん

先日スーパーでこんなのを見つけた。コメダ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3149: おすすめ定食

トンカツがどうしても食べたくてトンカツ屋

  • Comment 2
  • Trackback 0

3157: メンチカツカレー

メンチカツカレーを作った。とは言っても、

  • Comment 4
  • Trackback 0

3158: クリーム多めシュークリーム

「ひかえめに言ってクリーム多めのシューク

  • Comment 0
  • Trackback 0

3159: ビーフペッパーライス

ランチに何を食べようかとショッピングセン

  • Comment 0
  • Trackback 0

3151: 肉じゃが失敗

肉じゃがを作った。♬できるかな できるか

  • Comment 2
  • Trackback 0

3148: 気になっていた弁当

スーパーの弁当売り場でいつも気になってい

  • Comment 0
  • Trackback 0

3147: 停電にはなりませんでした

吹き返しの風が時折強く吹き、雨も降ってい

  • Comment 4
  • Trackback 0

3146: やばいよ、やばいよ

すでに台風の強風域に入っている熊本ですが

  • Comment 8
  • Trackback 0

3113: 黒亭はLINE登録すると超お得

熊本で人気の黒亭ラーメンで炒飯セットを食

  • Comment 2
  • Trackback 0

3139: 天丼と蕎麦のセット

最近、天丼の美味しい店を探し回っています

  • Comment 0
  • Trackback 0

3141: 終活

就活しています。いや、終活です。終活とい

  • Comment 4
  • Trackback 0

3143: くるみ蕎麦

先日、阿蘇の蕎麦屋さんで「くるみ蕎麦」と

  • Comment 2
  • Trackback 0

3144: 明石屋のかるかん

かるかん(軽羹)好きですか?BBは大好きで

  • Comment 4
  • Trackback 0

3142: つまみ(おかず)を作った

つまみというかおかずというか、色々作った

  • Comment 6
  • Trackback 0

3137: とんかつ屋のメンチカツ

トンカツ大好きですが、メンチカツはもっと

  • Comment 0
  • Trackback 0

3138: 鹿児島ラーメン

鹿児島に行ったらこれは食べないといけない

  • Comment 4
  • Trackback 0

3140: まさかの通行止め

霧島からえびの高原へ行きました。が、なん

  • Comment 0
  • Trackback 0

3135: 絶品黒豚ヒレカツ

久しぶりにヒレカツ定食を食べに霧島へ。半

  • Comment 0
  • Trackback 0

3134: パワースポット霧島神宮

久しぶりに霧島神宮を参拝。社殿は昨年まで

  • Comment 4
  • Trackback 0

3126: 無印カレーとナン

台風進路上にお住まいの方、被害はなかった

  • Comment 0
  • Trackback 0

3136: かごしま水族館

かごしま水族館に行きました。入館してエス

  • Comment 0
  • Trackback 0

3111: 軍鶏南せいろ

大分県の豊後高田市。昭和の町として売り出

  • Comment 0
  • Trackback 0

3093: いまいちだったチョココルネ

以前、パン屋でチョココルネ(チョココロネ

  • Comment 0
  • Trackback 0

1396: 唐揚げだけでない鱧も名物、大分県中津市

大分県の名物と言えば、とり天、関アジ関サ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3124: 風雅巻き

熊本の銘菓、風雅巻きご存じですか?醤油大

  • Comment 2
  • Trackback 0

3090: ステーキとハンバーグの定食

大分のレストランでチキン南蛮と海老フライ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3133: 玉の湯の朝食は和食にしてみた

毎回、洋食を選んでいた由布院温泉 玉の湯

  • Comment 4
  • Trackback 0

3132: メインはクレソンと鴨の鍋

由布院温泉 玉の湯の夕食はメイン料理が数

  • Comment 2
  • Trackback 0

3131: 1年ぶりに宿泊

湯布院の観光客が往来する湯の坪街道から数

  • Comment 4
  • Trackback 0

3130: 天井桟敷でランチ

由布院温泉の御三家といわれている亀の井別

  • Comment 4
  • Trackback 0

3129: 高速道路ではありません

熊本と大分を結ぶ県道11号。別名やまなみハ

  • Comment 4
  • Trackback 0

3128: 長湯温泉へ避暑

連日最低気温が25度を超え熱帯夜が続く熊本

  • Comment 4
  • Trackback 0

3127: ブルービーを探して

阿蘇郡産山村のヒゴタイ公園に行きました。

  • Comment 0
  • Trackback 0

3121: あいすまんじゅう

あいすまんじゅう、食べたことありますか?

  • Comment 2
  • Trackback 0

3123: 肉じゃがを作った

肉じゃがをつくった。和食の定番です。作る

  • Comment 4
  • Trackback 0

3122: つまみを作った

豚しゃぶと焼きなすのつまみを作った。前日

  • Comment 0
  • Trackback 0

3120: 冷やし中華を作った

冷やし中華を作った。冷やし中華の具といえ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3112: コメダ珈琲で初モーニング

コメダ珈琲はよく利用するけど、時間帯はラ

  • Comment 4
  • Trackback 0

3110: スタバのあんバターサンドをリベンジ

スタバのあんバターサンドをリベンジ。なん

  • Comment 6
  • Trackback 0

3118: 福砂屋カステラ

長崎に行った時にカステラを買いました。長

  • Comment 6
  • Trackback 0

3119: ブルベリージャムを作った

先日、くじゅう花公園に行きました。ひまわ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3117: グラバー園の夜景

グラバー園、何回目だろう。そして今回初め

  • Comment 4
  • Trackback 0

3116: 熊本菓房のどら焼き

熊本の大手菓子メーカーといえば「くつろぎ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3114: 桃のダブルシュー

シャトレーゼで山梨県産白桃を使ったダブル

  • Comment 0
  • Trackback 0

3109: シースクリーム

長崎名物のお菓子はカステラだけではありま

  • Comment 0
  • Trackback 0

3108: 鉄板トルコライスを食べた

長崎に旅行すると多くの方がちゃんぽんを食

  • Comment 0
  • Trackback 0

3107: 長崎路面電車資料館

長崎路面電車の原爆資料館電停に隣接するよ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3106: 長崎原爆の日

今日8月9日は長崎原爆の日です。先週、国立

  • Comment 4
  • Trackback 0

3105: とり天定食を運ぶロボット

よく立ち寄る道の駅でとり天定食を食べた。

  • Comment 0
  • Trackback 0

3104: バスで別府から由布院、列車で由布院から別府

湯布院に別府からバスに乗って行き、帰りは

  • Comment 4
  • Trackback 0

3103: 鯨焼きカレー

門司港でランチにすることに。門司港といえ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3102: なぜか門司港が好き

なぜか門司港が好きなのです。ということで

  • Comment 4
  • Trackback 0

3101: 長崎はちゃんぽん。蘇州林で食べた

長崎といえば、ちゃんぽん。これまで四海樓

  • Comment 2
  • Trackback 0

3100: 暑いのに熱い雑煮

島原名物の具雑煮を食べました。島原で具雑

  • Comment 2
  • Trackback 0

3099: フェリーに乗って長崎へ

♫熊本から船に乗って長崎についた〜♫(笑)

  • Comment 0
  • Trackback 0

3097: 熊本の陶器でいただくスタバ

スタバでコーヒータイム。シナモンロールが

  • Comment 0
  • Trackback 0

3096: 餃子を作った

餃子を作りました。きつね色に焼けた姿が見

  • Comment 10
  • Trackback 0

3095: ゴーヤと豚肉の炒め物を作った

夏といえばゴーヤですよね。ということでゴ

  • Comment 4
  • Trackback 0

3087: 鶏そぼろ丼作った

鶏そぼろ丼を作った。美味しそうでしょう。

  • Comment 4
  • Trackback 0

3088: かつカレーを作った

かつカレーを作った。といっても、自分で行

  • Comment 4
  • Trackback 0

3092: マカダミア入りクリームオムレット

「7プレミアム マカダミア入りクリーム オ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3091: 阿蘇小国ジャージーダブルクリームシュー

スーパーのスイーツコーナーに近づいたとき

  • Comment 0
  • Trackback 0

3086: ハンバーグまた作った

ハンバーグをまた作った。付け合わせがちょ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3094: 土用丑の日は力餅

昨日は土用丑の日でしたね。うなぎ食べまし

  • Comment 2
  • Trackback 0

3089: ドミグラスバーガー

コメダ珈琲の「ドミグラスバーガー」です。

  • Comment 0
  • Trackback 0

3085: レモンケーキドーナツ

タリーズでショーケースの中のスイーツを物

  • Comment 2
  • Trackback 0

3084: もなどら

シャトレーゼでブログネタになるお菓子を探

  • Comment 0
  • Trackback 0

3083: KFCダブルパンチサンド

期間限定で販売されているKFCのダブルパン

  • Comment 0
  • Trackback 0

3081: チキンカツを作った

チキンカツを作ることにしたのだけど、「そ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3080: 大分空港でとり天定食

先日、別府に行った時にわざわざ大分空港ま

  • Comment 2
  • Trackback 0

3079: 炒飯を作った

BBの「作ったぞ~」シリーズ(^^♪料理を作る

  • Comment 0
  • Trackback 0

3078: 美味しいかつ丼と美味しくないかつ丼

かつ丼、大好きです。そのかつ丼、とんかつ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3082: 辛さに挑戦レッドホットチキン

レッドホットチキンの季節がやってきました

  • Comment 0
  • Trackback 0

3077: ぶっかけそーめんを作った

暑い日が続きますが、そんな極暑の日の夕飯

  • Comment 4
  • Trackback 0

3076: 限定バーガー「華見鶏バーガー」

先日、福岡空港からの帰りに九州自動車道に

  • Comment 0
  • Trackback 0

3075: 超高級タラコスパゲティを作った

タラコスパゲティ好きですか?BBは大好きで

  • Comment 2
  • Trackback 0

3074: 北海道記事は豆パンで〆

長期間にわたっての北海道旅行報告、最後を

  • Comment 2
  • Trackback 0

3073: 札幌最後の晩餐は寿司

今回の北海道旅行の最後の晩餐。やはり寿司

  • Comment 4
  • Trackback 0

3071: あ~勘違い、クラーク像

昨日は衝撃的な事件が起きましたがブログは

  • Comment 4
  • Trackback 0

3072: スープカレー

札幌といえばスープカレーでしょう。過去、

  • Comment 2
  • Trackback 0

3070: 幸せの黄色いハンカチ思い出広場

夕張炭鉱博物館の入館券を購入するときに「

  • Comment 4
  • Trackback 0

3069: 夕張石炭博物館

初訪問の夕張。夕張といえばメロンが思い浮

  • Comment 4
  • Trackback 0

3068: 旭川塩ラーメン食べ比べ

3年前、旭川で塩ラーメンを食べた。そのあ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3065: エスカロップ

根室で明治公園に行ったことは先日記事にし

  • Comment 0
  • Trackback 0

3067: 北海道限定焼きそば

釧路の観光案内所で「赤ちょうちん横丁」が

  • Comment 2
  • Trackback 0

3066: ザンギだけではない釧路名物

昨日釧路名物ザンギを記事にしましたが、今

  • Comment 0
  • Trackback 0

3064: ザンギ

釧路名物の一つザンギを食べました。5年前

  • Comment 2
  • Trackback 0

3063: 釧路湿原散策

釧路湿原は「ノロッコ号」に乗車して見学し

  • Comment 4
  • Trackback 0

3062: 北海道旅行最終日

昨日、北海道から灼熱の熊本に帰宅しました

  • Comment 4
  • Trackback 0

3061: 札幌市内散策は月曜日はダメダメ(笑)

昨日は札幌市内を徒歩で周りました。ホテル

  • Comment 10
  • Trackback 0

3060: 北海道の中の熊本

昨日は天気が良く絶好のドライブ日和。旭川

  • Comment 3
  • Trackback 0

3059: 旭山動物園に行った

昨日は天気が回復して気温も上昇した北海道

  • Comment 6
  • Trackback 0

3058: 十勝帯広名物豚丼

昨日はずっと雨の北海道。釧路から旭川に移

  • Comment 2
  • Trackback 0

3057: 釧路湿原ノロッコ号に乗った

昨日は「くしろ湿原ノロッコ号」に乗車しま

  • Comment 2
  • Trackback 0

3056: 北海道ぽい景色

昨日は釧路から根室、中標津を周りました。

  • Comment 4
  • Trackback 0

3055: ということで北海道

ノースマンやロマネスク函館を手に入れるた

  • Comment 4
  • Trackback 0

3050: 田舎パイ

そろそろシャトレーゼのお菓子は全種類制覇

  • Comment 4
  • Trackback 0

3051: ソーセージエッグマフィン

ちょっと前まで、連日、朝食にソーセージエ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3053: カレースパゲティ

みなさん、カレースパゲティって食べますか

  • Comment 2
  • Trackback 0

3048: ミニ天丼セット対決

タイトルの通り、「ミニ天丼セット対決」で

  • Comment 2
  • Trackback 0

3033: コメダ珈琲のポテサラサンド

近くのコメダ珈琲の昼コメプレートは「たま

  • Comment 0
  • Trackback 0

3039: 熊本和栗入りどら焼き

ブログネタに困ったらシャトレーゼ、という

  • Comment 2
  • Trackback 0

3054: トップガン マーヴェリックを観てきた

36年前に公開された「トップガン」の続編、

  • Comment 4
  • Trackback 0

3052: 大分県の佐伯代表銘菓 挽茶まんじゅう

大分県南部にある佐伯市は寿司が有名ですが

  • Comment 0
  • Trackback 0

3045: 大分の人気レストランでランチ

10年ぶりくらいに大分市郊外にある人気レス

  • Comment 0
  • Trackback 0

3049: バラの香りに癒されました

昨日、熊本は梅雨入りしましたが、本格的な

  • Comment 4
  • Trackback 0

3046: cafe kahnya(カフェ カーニャ)でランチ

天草諸島をつなぐ天草五橋の2号橋と3号橋に

  • Comment 0
  • Trackback 0

3032: 宇治抹茶ダブルシュー

宇治抹茶ダブルシューを見つけたのでついつ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3047: 天気に誘われ天草へ リニューアルされていた天草パールセンター

関東地方は梅雨入りしたようですが、まだ梅

  • Comment 0
  • Trackback 0

3036: pia sapidoでラザニア

ベーカリーレストランのチェーン店「pia sa

  • Comment 0
  • Trackback 0

3022: 天ぷらそば 太宰府で

先日、太宰府で食べた天ぷら蕎麦です。太宰

  • Comment 4
  • Trackback 0

3037: パリパリチョコショート

チョコケーキ好きです。イチゴのショートよ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3043: 佐伯寿司海道を堪能

宮崎のパワースポット高千穂神社でハートに

  • Comment 4
  • Trackback 0

3042: 高千穂神社の鎮石は反応なかった

熊本県山都町のパワースポット幣立神宮から

  • Comment 0
  • Trackback 0

3041: 日の宮高天原 幣立神宮を参拝

ふらっと熊本県山都町にある最強のパワース

  • Comment 4
  • Trackback 0

3035: 古墳の形をした「なごみパン」

九州自動車道菊水インターチェンジの近くに

  • Comment 0
  • Trackback 0

3038: くら寿司で天丼を食べた

どうしても天丼が食べたいという時がないで

  • Comment 0
  • Trackback 0

3031: 梨恵夢って母恵夢ではなく瑠異沙に似ていた

シャトレーゼで「梨恵夢(りえむ)」という

  • Comment 4
  • Trackback 0

3034: わさびとポン酢で食べるロースかつ定食

昨日、道の駅きくすいのなごみ庵というレス

  • Comment 4
  • Trackback 0

3030: 大分ハウスみかんが送られてきた

大分ハウスみかんが送られてきた。大分ハウ

  • Comment 6
  • Trackback 0

3023: 太宰府の夫婦楠

先日の太宰府天満宮参拝で、これまで何度の

  • Comment 2
  • Trackback 0

3026: あわしま堂 焼きりんご

スーパーの「お茶菓子コーナー?」っていう

  • Comment 0
  • Trackback 0

3027: コメダ珈琲ミックスサンド

コメダ珈琲でまたまたランチ。先日はたまご

  • Comment 2
  • Trackback 0

3025: おひさま香るオレンジケーキ

シャトレーゼの「おひさま香る」シリーズ?

  • Comment 2
  • Trackback 0

3028: 阿蘇のカツカレー専門店

阿蘇にカツカレーを食べに行った。どうして

  • Comment 0
  • Trackback 0

3024: 芋ご飯を炊いた

どうしても芋ご飯が食べたくなったので炊い

  • Comment 2
  • Trackback 0

3016: スタバあんバターサンド

スタバで以前から気になっていたのが「あん

  • Comment 2
  • Trackback 0

3015: シャトレーゼ「プレミアムカスタードシュー」

"スイーツの玉手箱"といわれるシャトレーゼ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3021: 古代米梅ヶ枝餅食べ比べ

太宰府で毎月17日のみに販売される古代米入

  • Comment 2
  • Trackback 0

3020: 団体客は戻りつつある?太宰府天満宮

昨日紹介した古代米入り梅ヶ枝餅が手に入る

  • Comment 6
  • Trackback 0

3019: 梅ヶ枝餅 古代米入り

昨日、太宰府天満宮に行きました。お参りが

  • Comment 8
  • Trackback 0

3018: ガリバタチキンを作った

ガリバタチキンを作った。「ガリバタチキン

  • Comment 4
  • Trackback 0

3017: 間違い探しをして脳を鍛えよう!

たまに掲載している間違い探し。今回は猫を

  • Comment 0
  • Trackback 0

3008: チョコラーテ

かステラ。最近はどこのお店も”五山焼き”な

  • Comment 0
  • Trackback 0

3012: 糖質オフ シャトレーゼのケーキ

シャトレーゼにケーキを買いに行った。チョ

  • Comment 2
  • Trackback 0

3014: KFCペッパーレモンチキン

ケンタッキーの期間限定商品「ペッパーレモ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3010: インドカレーチキンサグとボリュームあるナン

インドカレー好きです。我が家の近くにもあ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3013: ハムに変更できたのかぁ。エッグサンド

コメダ珈琲でランチ。注文したのは「とまた

  • Comment 0
  • Trackback 0

3011: イマイチかつ丼

とある店でカツ丼を食べた。美味しそうです

  • Comment 2
  • Trackback 0

3004: トルコライス

長崎といえばちゃんぽん。なんですがトルコ

  • Comment 7
  • Trackback 0

3005: コメダフィッシュフライバーガー

コメダ珈琲は、サンドイッチやバーガーなど

  • Comment 0
  • Trackback 0

2997: 超天丼

「超天丼」という文字を頭に持ってきている

  • Comment 2
  • Trackback 0

3001: 別府のSUBWAYはシアトルズベストコーヒー

別府にあるショッピングセンター内のフード

  • Comment 0
  • Trackback 0

2999: 古民家で食べる鴨せいろ

阿蘇市の坂梨にある蕎麦屋さんで鴨せいろを

  • Comment 0
  • Trackback 0

2998: スタバカフェオレロール

スタバに行ってシナモンロールを食べようと

  • Comment 0
  • Trackback 0

3006: 四海樓 ちゃんぽんと皿うどん、唐揚げと餃子

ちゃんぽんを食べるために訪問した四海樓に

  • Comment 4
  • Trackback 0

3007: 四海樓大行列

どうしても長崎でちゃんぽんが食べたくて長

  • Comment 4
  • Trackback 0

3002: 片手で食べられるようかん

片手で食べられる小さなようかん。ようかん

  • Comment 0
  • Trackback 0

2987: サイゼリヤのスパイシートマトハンバーグ

最近マイブームのサイゼリヤ。平日ランチが

  • Comment 0
  • Trackback 0

3000: googleの車発見

毎朝、近くの公園で散歩します。その公園の

  • Comment 8
  • Trackback 0

2996: コどら、そしてコメダ珈琲値上げ

コメダ珈琲をよく利用します。コメダといえ

  • Comment 0
  • Trackback 0

3003: 春のさくらチョコラスク

もうそろそろ初夏で季節外れかもしれません

  • Comment 0
  • Trackback 0

2990: 塩豆大福

シャトレーゼで塩豆大福を買った。包装して

  • Comment 2
  • Trackback 0

2995: 地獄蒸し朝食

昨日が湯治の旅の最終日でしたが、最終日の

  • Comment 0
  • Trackback 0

2994: 湯治最終日

今日で湯治は終わりです。湯治を始める日の

  • Comment 4
  • Trackback 0

2993: 豚バラの地獄蒸し

前日は鶏肉だったので翌日は豚バラの地獄蒸

  • Comment 4
  • Trackback 0

2992: 別府で湯治

別府鉄輪温泉で湯治しています。今回は4泊

  • Comment 0
  • Trackback 0

2991: くじゅう花公園のチューリップ

くじゅう花公園のチューリップが見頃だとい

  • Comment 2
  • Trackback 0

2988: ガストでランチ

ステーキガストは何度か使ったことがあるけ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2984: 脳天に響く、技のこだ割り

「♪亀田のあられ、おせんべい♪」なんてCMが

  • Comment 2
  • Trackback 0

2980: 本日、かしわ日和

熊本駅に隣接するアミュプラザ内にフードコ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2979: 熊本駅に行った

熊本駅に行った。都会に住んでいると駅に行

  • Comment 2
  • Trackback 0

2982: 冷凍 辣椒担々麺

ドラッグストアの冷凍コーナーを物色してい

  • Comment 0
  • Trackback 0

2989: 同じなのに何が違う?

BBの料理の師匠、いや、鬼教官。彼女が先日

  • Comment 4
  • Trackback 0

2986: 月桂樹が満開

庭に植えてある月桂樹の花が満開です。花を

  • Comment 0
  • Trackback 0

2973: 水害から復活した人吉の好来ラーメン

一昨年、2020年7月の豪雨で被災した熊本県

  • Comment 0
  • Trackback 0

2981: 資さんうどんのごぼう天うどんとかしわめし

うどん発祥の地といわれる福岡。福岡といえ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2977: 北海道産バターどらやき

シャトレーゼで見つけた「北海道バターどら

  • Comment 4
  • Trackback 0

2985: 鬼の霍乱 もしかしてコロナ?

金曜日の朝、喉がとても痛く、そのうち水を

  • Comment 4
  • Trackback 0

2983: レッドホットナゲットでビール

KFCでランチしようと思ったら期間限定のレ

  • Comment 4
  • Trackback 0

2964: ん~いまいち天丼(^^♪

ショッピングセンターのレストラン街の店で

  • Comment 2
  • Trackback 0

2975: タリーズダブルシナモン

ずいぶん前にタリーズでシナモンロールを食

  • Comment 2
  • Trackback 0

2970: あさりの旨ダシちゃんぽん

リンガーハットであさりちゃんぽんを食べま

  • Comment 0
  • Trackback 0

2972: 寂しいグリーンパークえびの

この時期、10万本以上の菜の花と桜のコラボ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2978: 油揚げ餃子を作った

久しぶりのBBの料理。油揚げ餃子を作ってみ

  • Comment 4
  • Trackback 0

2976: 連日訪問、閉店するとんから亭

昨日記事にした今日(3日)閉店するとんから

  • Comment 2
  • Trackback 0

2974: え~閉店、寂しい

昨日はとんから亭でランチ。いつもは平日限

  • Comment 2
  • Trackback 0

2971: 人吉旅館でベッドの部屋に宿泊

一昨年の球磨川氾濫で甚大な被害が出た人吉

  • Comment 0
  • Trackback 0

2969: 市房ダムの桜

球磨川上流の球磨郡水上村にある市房ダムに

  • Comment 6
  • Trackback 0

2968: 水害から復旧途中の人吉の桜の名所

一昨年の7月に発生した球磨川の氾濫で大水

  • Comment 0
  • Trackback 0

2967: 熊本城の桜・・・なんだけど

熊本城の桜が満開です。ということで昨日は

  • Comment 2
  • Trackback 0

2945: コインの思い出

あなたが噛んだコインが硬い〜(笑)終職活

  • Comment 4
  • Trackback 0

2966: 飲み干す一杯 カップラーメン

「飲み干す一杯 横浜 豚骨醤油ラーメン」と

  • Comment 0
  • Trackback 0

2944: 中国にはもう行かないだろうなぁ

コロナが始まって中国への出張が厳しくなり

  • Comment 6
  • Trackback 0

2963: タラコソースシシリー風

手軽に美味しいイタリアンが食べられるとい

  • Comment 2
  • Trackback 0

2946: 500円玉貯金

硬貨の両替が有料になりました。金融機関に

  • Comment 0
  • Trackback 0

2965: 井村屋肉まん

むかし、TV CMで「井村屋の肉まんあんまん

  • Comment 0
  • Trackback 0

2959: 倉岳神社からの美しい眺め

天草の最高峰倉岳にある倉岳神社に行きまし

  • Comment 0
  • Trackback 0

2962: ごまおはぎ

お彼岸ですね。お彼岸といえば"おはぎ"。と

  • Comment 2
  • Trackback 0

2961: そのとおり

読むとその通りだなぁ、と思う。天草のある

  • Comment 0
  • Trackback 0

2958: 天草夕陽八景「下田の夕陽」

先日天草に行ったとき、天気は雲ひとつない

  • Comment 2
  • Trackback 0

2947: 粗搗き大福

シャトレーゼの粗搗き大福を買った。見た目

  • Comment 0
  • Trackback 0

2955: 天草コレジヨ跡

天草の河浦町には、1591年から7年間、当時

  • Comment 0
  • Trackback 0

2948: さくら香るふんわりブッセ

そろそろ桜が咲き始める頃になってきました

  • Comment 0
  • Trackback 0

2953: 猫になつかれた崎津集落

世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2957: 思ったよりも泡がすごかった

”泡が出る ゴクゴク飲める”というアサヒス

  • Comment 0
  • Trackback 0

2954: 大江と崎津の教会

天草には江戸時代に沢山の潜伏キリシタンが

  • Comment 2
  • Trackback 0

2952: 立の鼻 八大龍王神社

天草諸島の下島の東側に面した海沿いの県道

  • Comment 4
  • Trackback 0

2951: 金庫室で半端ない量のランチ

天草の大江天主堂の近く、大江商店街に”辨”

  • Comment 0
  • Trackback 0

2950: 天草でワーケーション(^^♪

今回は自宅から2時間ほどの熊本県天草市で

  • Comment 4
  • Trackback 0

2949: 絶品の車海老天丼と絶景

昨日のランチは天草で車海老天丼。雲一つな

  • Comment 4
  • Trackback 0

2943: 久しぶりのオリジナルチキン

久しぶりにKFCのオリジナルチキンを食べた

  • Comment 2
  • Trackback 0

2942: 天ぷらそばとかしわめしおにぎり

福岡県人で知らない人はいないと思う、うど

  • Comment 2
  • Trackback 0

2940: おひさま香るストロベリーケーキ

ケーキなどの洋菓子、大福などの和菓子、そ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2929: マルちゃん富山ブラックラーメン

ブログネタに買ったカップ麺です。富山ブラ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2924: 青森系煮干しラーメン

「大盛」の文字につられて「 青森系煮干し

  • Comment 0
  • Trackback 0

2939: これはプリミアムではない。セブン栗どら焼き

ちょっと前になるけど、セブンイレブンでス

  • Comment 0
  • Trackback 0

2938: イマイチだった十割蕎麦

先日、大分県のある町にある蕎麦屋でランチ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2941: 変化する天井桟敷でモーニングコーヒー

湯布院で宿泊した宿で朝食後にコーヒーが出

  • Comment 2
  • Trackback 0

2937: 由布院温泉「山もみじ」食事編

昨日記事にした由布院温泉「山もみじ」。今

  • Comment 2
  • Trackback 0

2936: 由布院の露天風呂付き宿「山もみじ」

どうしても温泉に入りたくて由布院温泉へ。

  • Comment 0
  • Trackback 0

2935: 20年ぶりに復活したカレーちゃんぽん

別府でランチを食べるときは、天丼やとり天

  • Comment 4
  • Trackback 0

2934: 別府の夕飯はやはり焼肉でしょう(^^♪

先月、開店後すぐに店を覗くと、「ごめんな

  • Comment 0
  • Trackback 0

2933: リーズナブルな別府のホテル

最近別府で宿泊に利用するのが亀の井ホテル

  • Comment 2
  • Trackback 0

2932: 蕎麦を求めてランチ難民

昨日は術後6jヵ月検診でした。ということ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2931: 熊本県産和栗のクリームコロネ

セブンイレブンで美味しそうなスイーツを見

  • Comment 0
  • Trackback 0

2930: アスパラとベーコンのバター醤油パスタ

ランチに困ったときはコンビニ。方向は反対

  • Comment 0
  • Trackback 0

2925: パスタとチョコクロ

またまたサンマルクカフェへパスタを食べに

  • Comment 0
  • Trackback 0

2927: あまおう苺ブッセ

なんか最近、散歩ついでにシャトレーゼに行

  • Comment 2
  • Trackback 0

2926: 鴨南蛮蕎麦

鴨南蛮そばを食べた。チラっと見えているの

  • Comment 0
  • Trackback 0

2905: 600グラム焼きめしは食べられなかった

冷凍炒飯好きですか?BBは大好き。最近の冷

  • Comment 0
  • Trackback 0

2928: 博多うどん特盛うどん

うどんのウエストでランチ。うどんは期間限

  • Comment 4
  • Trackback 0

2920: シャトレーゼ「ダブルシュークリーム」

ジョブチューンというTV番組で皮がしょっぱ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2921: サンマルク「コーンとベーコンのカルボナーラ」

パスタが食べたくなったら鎌倉パスタによく

  • Comment 2
  • Trackback 0

2922: 高野山黒胡麻豆腐

スーパーで買い物中、なぜかごま豆腐が食べ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2923: 鬼教官の誕生日に夕飯を作った

昨日は鬼教官の誕生日でした。誕生日という

  • Comment 12
  • Trackback 0

2918: セブンイレブン「濃厚ボロネーゼ」

パスタが無性に食べたくなります。というか

  • Comment 2
  • Trackback 0

2919: 逸品どら焼きを食べた

スーパーの和菓子コーナーで見つけたどら焼

  • Comment 2
  • Trackback 0

2917: いまきん食堂のあか牛丼

先週金曜日、仕事をさぼって阿蘇内牧にある

  • Comment 6
  • Trackback 0

2904: セブンプレミアムのカップ麺「博多だるま」

セブンイレブンのプレミアムカップ麺「博多

  • Comment 0
  • Trackback 0

2915: テレワークのお茶菓子「つぶあんデニッシュ」

在宅勤務の楽しみが「お茶菓子タイム」(笑)

  • Comment 2
  • Trackback 0

2903: 間違い探し

立春を過ぎたというのに寒い熊本の朝で、PC

  • Comment 0
  • Trackback 0

2914: 避密の旅

オミクロン感染はいつ収束するんでしょうね

  • Comment 2
  • Trackback 0

2913: 海鮮丼

ワーケーションをした志賀島での2日目のラ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2912: サザエ丼セットとイカしゅうまい

志賀島の休暇村のランチで食べたのが「サザ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2916: ハンバーグを作った

BBの料理修行。今回はハンバーグを作ってみ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2911: 鯛しゃぶと金印カレー

休暇村志賀島の3泊目の夕飯では、マグロの

  • Comment 0
  • Trackback 0

2910: 釜飯とふぐ刺しと寿司

休暇村志賀島でワーケーションしたと報告し

  • Comment 2
  • Trackback 0

2909: 志賀島でワーケーション

先週の水曜日から金曜日、金印が発見された

  • Comment 2
  • Trackback 0

2906: これが”ミニ”? かつ丼

近くの蕎麦屋でざる蕎麦とミニかつ丼のセッ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2907: 焼き栗モンブランのふんわりロール

シャトレーゼで焼き栗モンブランのロールケ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2896: サンドイッチ

ランチにサンドイッチを食べた。カツサンド

  • Comment 0
  • Trackback 0

2908: ホタテとしめじのバター醤油パスタ

ランチにパスタが食べたくなった。パスタと

  • Comment 0
  • Trackback 0

2902: 料理に挑戦「ツナとじゃがいもの炒め煮」

料理本を買ってきた。これから本格的に料理

  • Comment 8
  • Trackback 0

2900: 蒙古と赤飯でランチ(^^♪

タイトルに「蒙古でランチ」なんて書いて、

  • Comment 0
  • Trackback 0

2898: セブンの「なつかしナポリタン」

夕飯はピザカリフォルニアかピザポケット、

  • Comment 2
  • Trackback 0

2901: 久しぶりの大きな地震

午前1時過ぎ、スマホからけたたましいアラ

  • Comment 16
  • Trackback 0

2897: メガマフィンは終日販売してほしい

朝マックで提供されるソーセージエッグマフ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2899: スパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック

マックの期間限定商品「スパイシーチキンマ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2893: 秘密のまぜそば

セブンイレブンでみつけたカップ麺。「秘密

  • Comment 0
  • Trackback 0

2892: グリーンホットチキン

今日ケンタッキーにしない?というわけでも

  • Comment 2
  • Trackback 0

2895: 鈴懸のかるかん饅頭

家内が福岡市美術館で開催中のゴッホ展へ出

  • Comment 0
  • Trackback 0

2894: えびぷりぷりフライ

KFCの期間限定「えびぷりぷりフライ」を食

  • Comment 2
  • Trackback 0

2891: また作ったグラタン

先日、鬼教官の指導のもとで作って美味しく

  • Comment 6
  • Trackback 0

2889: 塩バターどらやき

スーパーのお茶菓子コーナーで見つけた「塩

  • Comment 0
  • Trackback 0

2888: カツカリーパン

コメダ珈琲でカツカリーパンを食べた。コメ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2890: おだしパスタ「グリルした玉ねぎのおだしパスタ」

”好きだね~”という声が聞こえてきそうです

  • Comment 0
  • Trackback 0

2885: レモンケーキSUNLEMON

レモンケーキ好きです。大分県の「菊家」。

  • Comment 2
  • Trackback 0

2886: マカロニグラタンを作った

マカロニグラタンを作った。(もちろん鬼教

  • Comment 6
  • Trackback 0

2882: とり天

大分名物とり天を食べた。「すごう」という

  • Comment 0
  • Trackback 0

2884: アナゴ丼

正月早々ちょっと野暮用で別府へ。夕飯はや

  • Comment 0
  • Trackback 0

2883: 熊本和栗のスティックパイ

タリーズでおやつタイム。本日のコーヒーと

  • Comment 0
  • Trackback 0

2880: パン食べ放題のpia sapido

「pia sapido」というベーカリーレストラン

  • Comment 0
  • Trackback 0

2881: 焼き餅に賞味期限切れ井村屋のあずき餡

一年前に買った餅がまだあまっていたので食

  • Comment 0
  • Trackback 0

2879: 初詣に行って御神籤は小吉

昨日のこのブログでそろそろ参拝者も少なく

  • Comment 3
  • Trackback 0

2878: セブンイレブンアプリのクジで大吉

こいつは春から縁起がいいや(笑)セブンイレ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2877: あわしま堂の酒饅頭

正月2日です。とはいっても正月ネタが特別

  • Comment 8
  • Trackback 0

2876: 2022年が始まりました

喪中のため新年の挨拶は控えますが、新しい

  • Comment 10
  • Trackback 0

2875: 一年間ありがとうございました

おはようございます。大晦日の朝です。今年

  • Comment 14
  • Trackback 0

2874: RAKERUのオムライスで年忘れ?(^^♪

大掃除を頑張った昨日、RAKERUというレスト

  • Comment 0
  • Trackback 0

2872: もっと大人ノワール

コメダ珈琲の「もっと大人ノワール」を食べ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2873: 寒い日には豚キムチうどん

いやぁ~、昨日、一昨日と最大級の寒波が襲

  • Comment 4
  • Trackback 0

2871: またグラクロの季節がやってきた、それもバージョンアップして

コメダ珈琲のグラクロの季節がやってきまし

  • Comment 0
  • Trackback 0

2869: ”けいこうとう”はもう死語?

「けいこうとう」、そう蛍光灯です。昔、「

  • Comment 4
  • Trackback 0

2868: 鶏白湯の濃厚ちゃんぽん@リンガーハット

リンガーハットが12月から販売を開始した

  • Comment 2
  • Trackback 0

2866: とんから亭の合盛り唐揚げ定食

久しぶりにすかいらーくグループのとんから

  • Comment 0
  • Trackback 0

2870: ”ん”の付くもの食べて運気上昇の冬至

昨日は冬至でした。冬至の日は柚子湯に入っ

  • Comment 4
  • Trackback 0

2867: 球磨栗のモンブラン

森のくまさんボンガトーの「球磨栗のモンブ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2865: ステーキランチ

ステーキですてきなランチ・・・というオヤ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2864: マックのグラコロで一年の〆

一年を締めくくる冬の定番「グラコロ」。毎

  • Comment 2
  • Trackback 0

2863: どんぐり

♬どんぐりころころどんぶりこ♬池にはまらず

  • Comment 2
  • Trackback 0

2861: シニアの脳トレ「思い出しクイズ」

リビング熊本という無料情報誌が定期的に配

  • Comment 2
  • Trackback 0

2857: 菊家の新商品「あんバタまん」

先月別府に宿泊していた時、TVから流れてき

  • Comment 0
  • Trackback 0

2860: 高級食パン嵜本のレーズン食パンを買ってみた

先日記事にしたマロン食パンを販売していた

  • Comment 2
  • Trackback 0

2859: KFCチキンフィレ&メンチカツサンド

11月から期間限定で販売されているKFCの「

  • Comment 2
  • Trackback 0

2858: ちょっと贅沢な平日ランチ「シェ・入り江」

たまにはいいだろう、というわけでもないの

  • Comment 0
  • Trackback 0

2862: 鎌倉パスタの誕生日コース

鎌倉パスタから誕生日月限定割引プランの案

  • Comment 2
  • Trackback 0

2856: 森のくまさん、ショコラモンブラン

「森のくまさん」というケーキ屋さんを訪問

  • Comment 0
  • Trackback 0

2852: 別府老舗のどら焼き食べ比べ

どら焼きを食べ比べた。一つは「どら焼きは

  • Comment 0
  • Trackback 0

2855: 四川担々麺と油淋鶏、そして小籠包

久しぶりに近くの中華屋さんへランチ。BBが

  • Comment 0
  • Trackback 0

2853: サイゼリヤのほうれん草スパゲティ

最近マイブームのサイゼリヤ(^^♪先日、病院

  • Comment 0
  • Trackback 0

2834: 東京土産の定番「ベルンのミルフィユ」

ベルンのミルフィユ。東京土産の定番のよう

  • Comment 0
  • Trackback 0

2854: タリーズのスターダストミンスパイ

久しぶりにタリーズ。コーヒーだけではさみ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2839: コストコのソーセージとマフィンがまるで朝マック

コストコで販売しているマフィンと冷凍ソー

  • Comment 0
  • Trackback 0

2848: 日本一薄いお菓子「松風」

熊本の美人の湯として有名な菊池温泉の銘菓

  • Comment 0
  • Trackback 0

2850: 大分空港近くでステーキランチ「くにさき牧場」

大分空港の近くの国道沿い、眼前に伊予灘を

  • Comment 0
  • Trackback 0

2849: 優雅なテレワーク(^^♪

こんな談話室のある別府鉄輪温泉の旅館でテ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2847: パワースポット参拝の後に旨い蕎麦

11月のある休日、日本最古の神社といわれ、

  • Comment 2
  • Trackback 0

2846: 昔、村の集会場だった国宝

今日から師走。今年もあと1か月ですね。先

  • Comment 0
  • Trackback 0

2851: 嵜本のマロンマロン食パンを買ってみた

先日、北海道の「くりきんとん99」さんが

  • Comment 2
  • Trackback 0

2845: ワカメそばに感激したのでリピートした鳴門うどん

昨日記事にした別府鳴門うどんのカツ丼とワ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2844: 半端ないワカメの量だった 別府鳴門うどん

別府に住んでいた時に一度も訪れたことがな

  • Comment 0
  • Trackback 0

2843: 30年ぶり?別府とんカツ亭でランチ

別府市民ご用達?とんカツ亭で昨日ランチし

  • Comment 2
  • Trackback 0

2842: 豆腐料理を堪能 豆腐料理専門店「四季見茶屋」

ワーケーションで困るというか、場所によっ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2841: ワーケーション、阿蘇五岳を眺めながら

ワーケーション、やってます(^^♪阿蘇五岳を

  • Comment 2
  • Trackback 0

2840: てこずった七つの間違い探し

今回の7つの間違い探しはちょっと手こずり

  • Comment 2
  • Trackback 0

2838: 熊本でしか食べられない「トマトカレーうどん」

熊本の放送局RKKのラジオ番組「福ミミらじ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2836: スタバのマグカップを買った

今日は平日だけど休みのBBですが、朝からあ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2835: 大掃除の後のおやつはシャトレーゼ

4連休に突入したBB。初日の昨日は最高気温

  • Comment 0
  • Trackback 0

2829: セブン高菜スパゲティ

どうしてもランチにパスタが食べたくなった

  • Comment 6
  • Trackback 0

2833: 新宿中村屋のうにあられ

新宿中村屋というとあの空洞がないクリーム

  • Comment 0
  • Trackback 0

2831: 味のウエストでチキンカツ定食

九州人に大人気(かな?)の味のウエストで

  • Comment 4
  • Trackback 0

2828: セブンのコルネートはクオリティが高い

またまたイタリアのスイーツがやってきた。

  • Comment 2
  • Trackback 0

2830: 栗まんじゅう食べ比べ

先日、五木村に行ったときに栗まんじゅうを

  • Comment 4
  • Trackback 0

2832: 足立音衛門の高級和栗けーき

家内の福岡に住む友人からお土産に、高級菓

  • Comment 4
  • Trackback 0

2821: 近くのお店で海鮮丼

海の幸が豊富な天草から新鮮な魚介類を直送

  • Comment 0
  • Trackback 0

2819: 駅弁の西の横綱「ますのすし」

時々、駅弁フェアーをやっていて、よく見か

  • Comment 2
  • Trackback 0

2820: 人吉の球磨焼酎

昨年7月に発生した球磨川の氾濫による水害

  • Comment 2
  • Trackback 0

2825: 人吉の上村うなぎ屋でうな重

昨年の球磨川氾濫で被害を受けた人吉の人気

  • Comment 4
  • Trackback 0

2826: 五木村

五木の子守歌の五木村。道の駅のそばに、川

  • Comment 0
  • Trackback 0

2827: 五木村の黄葉と紅葉

熊本には紅葉を楽しめる場所が何か所かあり

  • Comment 2
  • Trackback 0

2824: 国宝青井阿蘇神社も水害にあった

昨年、人吉を襲った水害。国宝も被害を受け

  • Comment 2
  • Trackback 0

2823: 人吉旅館のデザートが絶品だった

水害から再建し料理内容も変わった人吉旅館

  • Comment 8
  • Trackback 0

2822: 水害から立ち直りつつある人吉旅館

昨年7月、熊本で発生した球磨川の氾濫。こ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2816: コロナ抗原検査

週に一度、会社に顔を出すようにしているの

  • Comment 2
  • Trackback 0

2818: マックの辛ダブチ

ランチに久しぶりのマック。そしてオーダー

  • Comment 0
  • Trackback 0

2815: 鳥取二十世紀梨記念館「なしっこ館」

鳥取では米子に宿泊し、翌朝、さあどこに行

  • Comment 2
  • Trackback 0

2814: 水木しげる記念館

境港と言えば蟹、なんですが、水木しげるも

  • Comment 2
  • Trackback 0

2813: 境港で食べた海鮮丼

昨日記事にした”べた踏み坂”の江島大橋を渡

  • Comment 2
  • Trackback 0

2812: アクセルべたふみ坂(^^♪

数年前、自動車のCMで有名になったらしい”

  • Comment 4
  • Trackback 0

2811: 石見銀山町並みとタコライス

石見銀山観光の目玉は間歩ですが、町並み散

  • Comment 2
  • Trackback 0

2810: 石見銀山へ

日本遺産の津和野を後にして向かったのは世

  • Comment 2
  • Trackback 0

2809: 津和野と浦上四番崩れ

津和野の殿町通りの古い街並みの中にひとき

  • Comment 2
  • Trackback 0

2808: 津和野の宿

津和野をゆっくり散策しあわただしく移動す

  • Comment 2
  • Trackback 0

2807: アンノン族に大人気だった 津和野

昔、アンノン族という、少人数や一人旅を行

  • Comment 9
  • Trackback 0

2806: みんなちがって、みんないい。

昨日、山陰の旅から戻ってきました。今日か

  • Comment 0
  • Trackback 0

2805: コナンの町の道の駅第一号でカレー

昨日は米子から大山へ。桝水高原は寒くて天

  • Comment 0
  • Trackback 0

2804: 歓迎してくれる出雲大社

昨日は朝からどんよりした出雲地方。宿を出

  • Comment 2
  • Trackback 0

2803: 日頃の行いが悪いのか・・・日本海の夕日が見たい

仕事をさぼってブラブラしているせいか、今

  • Comment 2
  • Trackback 0

2802: 阿蘇噴火から避難し、源氏巻とうずめ飯(^^♪

昨日は阿蘇が噴火しましたね。数日前から小

  • Comment 0
  • Trackback 0

2801: カップ麺「暖暮」

”常連客が選ぶ通な味わい”というキャッチコ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2793: お茶菓子にやぶれ饅頭

テレワークしているとどうしてもお茶菓子が

  • Comment 0
  • Trackback 0

2799: 阿蘇の米塚

阿蘇を紹介するガイドブックなどで見たこと

  • Comment 0
  • Trackback 0

2792: 麺や兼虎 濃厚つけ麺

福岡県民が全員知っているであろう、福岡の

  • Comment 2
  • Trackback 0

2798: とり天定食

とり天定食を食べた。これで税込み1000円。

  • Comment 0
  • Trackback 0

2797: やまなみハイウェイの絶景ポイント長者原

別府と阿蘇を結ぶ県道11号、別名やまなみ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2800: 北海道モッツァレラチーズのバジルトマトパスタ

鎌倉パスタで北海道モッツァレラチーズのバ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2790: コメダ珈琲「純栗ぃむ」

久しぶりにコメダ珈琲。珈琲と一緒にいただ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2796: 謎が多いアサギマダラ

くじゅう花公園にアサギマダラが飛来してい

  • Comment 0
  • Trackback 0

2795: 秋のくじゅう花公園

先週土曜日、秋の花の観賞に大分のくじゅう

  • Comment 0
  • Trackback 0

2791: 美味しかった五目麺

久しぶりに美味しい五目麺を食べた。食べた

  • Comment 0
  • Trackback 0

2794: セブンイレブンの天ぷらそば

セブンイレブンの天ぷらそばカップ麺を買っ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2789: 餅入りそば

昨夜首都圏で地震があったようですが大きな

  • Comment 0
  • Trackback 0

2788: 初めてサイゼリヤでランチ

イタリアンレストランのサイゼリヤに初訪問

  • Comment 4
  • Trackback 0

2786: 資本ケーキで南阿蘇の午後を過ごす

久しぶりに久永屋の資本ケーキ。シフォンケ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2787: 全線開通はまだまだ。南阿蘇鉄道トロッコ列車

トロッコ列車が到着します。到着しようとし

  • Comment 0
  • Trackback 0

2784: 南阿蘇で味わう「あか牛丼」

阿蘇のブランド牛「あか牛」。そのあか牛を

  • Comment 0
  • Trackback 0

2772: これは美味しいセブンの「プチエクレア」

セブンでおやつを物色していて見つけたのが

  • Comment 0
  • Trackback 0

2785: 松翁軒のチョコラーテは絶品

チョコレートとカステラの組み合わせと言え

  • Comment 0
  • Trackback 0

2783: スープカレー、札幌で食べたのより美味しい・・かな

熊本市北区植木にある「ナマステ」というカ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2760: スザンヌじゃないよレザンヌだよ

テレワークのおやつタイム用にレザンヌ。一

  • Comment 2
  • Trackback 0

2782: ギロチンロード

雲仙多良シーラインを久しぶりに走行。諫早

  • Comment 0
  • Trackback 0

2780: 長崎市民人気の寿司屋で海鮮丼

一昨日は長崎の吉宗の茶わん蒸しを紹介しま

  • Comment 4
  • Trackback 0

2781: 日本二十六聖人記念館

長崎駅から徒歩数分の場所にあるのに、これ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2778: 吉宗の茶わん蒸しと蒸し寿司

長崎に行ったら何を食べる。もちろんちゃん

  • Comment 4
  • Trackback 0

2779: ん?これはどういう意味?

長崎の駐車場で見つけた注意書き。「無断禁

  • Comment 2
  • Trackback 0

2777: 長崎市民はすごい

一昨日から亀山社中跡や風頭公園などにいく

  • Comment 2
  • Trackback 0

2776: 亀山社中跡と龍馬のぶーつ

今回の長崎市内の旅、昨日記事にした風頭公

  • Comment 2
  • Trackback 0

2775: 風頭公園の坂本龍馬

何度も訪れている長崎市内。今回初めて風頭

  • Comment 0
  • Trackback 0

2773: ちゃんぽんを食べるために県をまたいで移動(^^♪

昨日報告したように、日曜から1泊で長崎に

  • Comment 0
  • Trackback 0

2774: 県をまたいで移動

3連休の初日、台風一過で天気が良くなり連

  • Comment 2
  • Trackback 0

2770: セブンの大盛ピリ辛トマトパスタ

むか~しのコンビニのパスタは蒸し麺で食感

  • Comment 0
  • Trackback 0

2755: スタバのチョコクリームドーナツ

スタバにPCを持ち込みテレワーク(^^♪コーヒ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2771: マックに勝ったか?セブンのソーセージエッグマフィン

ソーセージエッグマフィンといえばマクドナ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2757: ビーフチーズINメンチかつ定食

急に揚げ物が食べたくなることはありません

  • Comment 2
  • Trackback 0

2769: 和栗モンブラン専門店「栗歩」のお重モンブラン

和栗モンブラン専門店「栗歩(くりほ)」。

  • Comment 6
  • Trackback 0

2768: ケンタッキー「とろ~り月見チーズチキンフィレサンド」

年に一度のケンタッキーの人気定番「とろ~

  • Comment 0
  • Trackback 0

2759: 「モグベジ食堂」の彩り野菜の皿うどん

「モグベジ食堂で彩り野菜皿うどんをいただ

  • Comment 4
  • Trackback 0

2766: 珈琲と紅茶の店「瑞季」でクリームティー

阿蘇神社のある阿蘇市一宮の山手の方、5月

  • Comment 0
  • Trackback 0

2765: パスタが意外に美味しかったくじゅう花公園

今日もくじゅう花公園ネタです(^^♪ランチタ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2767: ブルーベリー収穫@くじゅう花公園

くじゅう花公園に行ったときチケット売り場

  • Comment 2
  • Trackback 0

2764: くじゅう花公園はもうすぐ秋

先週土曜日、天気が良かったので大分県にあ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2761: 阿蘇神社参道で食べた「あか牛かつ重」

阿蘇神社を参拝したついでに久しぶりにかつ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2763: 一部歩行者天国になった阿蘇神社参道「水基巡り」

阿蘇神社を参拝した時に「おや?」っと思っ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2762: 阿蘇神社拝殿が5年ぶりに再建

2016年の熊本地震で倒壊した阿蘇神社の拝殿

  • Comment 1
  • Trackback 0

2758: どら焼きの町米子からやってきた「あんこたっぷり贅沢どらやき」

買い物カートをゴロゴロ動かしながらスーパ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2754: 別府の和菓子屋「不老軒 石垣」のどら焼き

元別府市民としては、別府の和菓子屋と言え

  • Comment 0
  • Trackback 0

2756: インドカレー アルマサラ

近所のインドカレー屋さんに行ったら、なん

  • Comment 0
  • Trackback 0

2753: 熊本らーめん黒亭の肩ロースチャーシュー麺大盛り

熊本ラーメンの黒亭に行きました。前回はラ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2752: イタリアンマロンのシュークリーム

今日から9月ですね。熊本はまだまだ残暑が

  • Comment 2
  • Trackback 0

2751: 病院食、もうちょっとどうにかならないかなぁ(^^♪

手術のため入院していましたが、入院と言え

  • Comment 10
  • Trackback 0

2750: 心房細動カテーテルアブレーション手術

退院報告記事に沢山の祝福コメント、ありが

  • Comment 14
  • Trackback 0

2749: 退院し、戻ってきました

BBです。一週間のご無沙汰です(^^♪入院報告

  • Comment -
  • Trackback 0

2748: 入院のためちょっと休みます

本日より病院食の味を確かめるために入院し

  • Comment 0
  • Trackback 0

2742: 出雲のホテルでもらった日本酒「出雲だより」

5月連休前のことだけど、出雲大社に行きま

  • Comment 0
  • Trackback 0

2747: 病院レストランの天丼がイマイチだった

熊本市内のとある病院のレストランでランチ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2745: セブンイレブン明太マヨのスパゲティ

セブンイレブンの冷凍食品は結構おいしいけ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2746: スーパーのカツ丼が美味しかった

スーパーの弁当売り場を物色していて見つけ

  • Comment 6
  • Trackback 0

2726: 炒飯を作った

休日のランチに炒飯を作った。炒飯は何度も

  • Comment 0
  • Trackback 0

2711: レーズンパンが好きです

レーズンパンが好きです。レーズンパンとい

  • Comment 2
  • Trackback 0

2744: おやつはタリーズでトリプルチョコ

タリーズでおやつタイム。タリーズのスイー

  • Comment 2
  • Trackback 0

2743: オイルサーディンとしし唐のトマトパスタ@サンマルクカフェ

ランチにカレーが食べたくなり、いつもは徒

  • Comment 0
  • Trackback 0

2741: 買物専科「黒糖まんじゅう」

昨日は断続的に前が見えないほどの豪雨。そ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2740: セブンイレブンあんドーナツ

テレワーク中のお茶菓子にセブンイレブンの

  • Comment 0
  • Trackback 0

2739: 南阿蘇石臼挽き製粉「粗挽きそば」

先日、思い切り郷土愛を出して、五木のそば

  • Comment 2
  • Trackback 0

2733: イケダパンの新・高級宣言が超うまい

これまで、セブンイレブンの「金の食パン」

  • Comment 0
  • Trackback 0

2738: コロナとケンタとNetflix

台風9号は昨日夕方の予想で熊本に直撃と思

  • Comment 0
  • Trackback 0

2735: 滝沢更科ざるそば処

昨日紹介した五木のざる蕎麦が美味しかった

  • Comment 4
  • Trackback 0

2715: 五木の子守歌の五木そば

熊本を代表する製麺メーカー五木食品。五木

  • Comment 2
  • Trackback 0

2734: 幸福のろうる

食品売り場のスイーツコーナーで見つけたお

  • Comment 0
  • Trackback 0

2737: 梅しらす丼定食

先日の日曜日、ランチに「しらす丼定食」を

  • Comment 1
  • Trackback 0

2736: 海老と野菜の天丼セット

ショッピングモール内のレストラン街にある

  • Comment 0
  • Trackback 0

2732: ブラックホットとレッドホットで夏を乗り切ろう!

”今日ケンタッキーにしない?”というのが頭

  • Comment 2
  • Trackback 0

2731: またまた日曜日の頭の体操

月曜日恒例の頭の体操(^^♪7つの間違い探し

  • Comment 4
  • Trackback 0

2724: 北海道味噌ラーメン すみれのカップ麺

北海道の人気味噌ラーメン店「すみれ」のカ

  • Comment 4
  • Trackback 0

2728: 初めて食べたチーズナン

カレーが食べたくなり、インドカレー屋さん

  • Comment 0
  • Trackback 0

2727: シャトレーゼ「うみたて卵のふんわり厚切りロール」

以前は、「え~シャトレーゼ?」って否定的

  • Comment 0
  • Trackback 0

2723: 熊本地域限定クーポン 熊本再発見の旅

熊本県はコロナ感染者増加によって感染リス

  • Comment 2
  • Trackback 0

2730: 久住ワイナリーの石窯工房でピザ

くじゅう花公園で花を観賞した後、ランチは

  • Comment 0
  • Trackback 0

2729: 開花が少なかったくじゅう花公園

先日の連休の最終日。家にいても暑いので「

  • Comment 0
  • Trackback 0

2725: 日曜日の頭の体操

連休疲れというわけではないですが、今日は

  • Comment 2
  • Trackback 0

2722: 産山温泉 奥阿蘇の宿やまなみの食事

奥阿蘇の宿やまなみ。昨日は温泉の紹介をし

  • Comment 2
  • Trackback 0

2721: 熊本再発見の旅で産山温泉やまなみ

熊本県に発令されていたまん延防止処置が解

  • Comment 4
  • Trackback 0

2720: フランソアの北海道産生クリーム食パン

昨日はフジパン本仕込を記事にしましたが、

  • Comment 0
  • Trackback 0

2716: フジパン本仕込 贅沢な厚切

なんか、セブンイレブンの「金の食パン」を

  • Comment 0
  • Trackback 0

2714: 羊羹ではない「山鹿羊羹」

お向かいの奥さんから、山鹿羊羹をいただき

  • Comment 2
  • Trackback 0

2719: ヤマザキの台湾カステラ

スーパーのスイーツコーナーでいつも見かけ

  • Comment 6
  • Trackback 0

2718: 豚肉とズッキーニの甘辛炒めと春雨サラダ

BBの週末の料理は豚肉とズッキーニの甘辛炒

  • Comment 2
  • Trackback 0

2717: ひれかつ定食@とんから亭

昨日のランチは久しぶりにすかいらーくグル

  • Comment 0
  • Trackback 0

2707: ニチレイ本格炒め炒飯

ニチレイの本格炒め炒飯。これ美味しいです

  • Comment 0
  • Trackback 0

2713: マリトッツォ(Maritozzo)を食べた

スーパーのスイーツコーナーで見かけたので

  • Comment 4
  • Trackback 0

2705: 厚さ4.5cmの幸せ「厚切りなまロール」

先日、スーパーのスイーツコーナーで、「厚

  • Comment 2
  • Trackback 0

2712: 瀬戸内レモンのペペロンチーノ

鎌倉パスタで期間限定メニュー「さわやか香

  • Comment 0
  • Trackback 0

2710: ゴーヤチャンプルでを作った

夏と言えばゴーヤ。ゴーヤと言えばゴーヤチ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2709: 日曜日のひと時に迷路

先週も記事にしましたが、毎日新聞は日曜日

  • Comment 2
  • Trackback 0

2708: 金の食パン

セブンプレミアム ゴールドシリーズの「金

  • Comment 4
  • Trackback 0

2706: 冷凍ちゃんぽん

長崎のちゃんぽん発祥の店「四海楼」監修の

  • Comment 3
  • Trackback 0

2703: ジャーマンこっぺとわんぱくサンド

ランチにパンを買った。ジャーマンこっぺと

  • Comment 2
  • Trackback 0

2702: グリーンカレー(レトルト)

テレワークのランチ。リンガーハットやとん

  • Comment 2
  • Trackback 0

2701: おかずイロイロ弁当

先日、ランチに弁当を買った。ハンバーグ弁

  • Comment 0
  • Trackback 0

2704: FC2不具合

日曜日の夜から月曜日の朝にかけて、多くの

  • Comment 0
  • Trackback 0

2700: 日曜日の暇つぶし

BB家は毎日新聞を購読しているのですが、日

  • Comment 4
  • Trackback 0

2698: あんドーナツ

昨日は焼きカレーパンについて書きましたが

  • Comment 2
  • Trackback 0

2697: 焼きカレーパン

皆さん、カレーパンは揚げたのが好きですか

  • Comment 0
  • Trackback 0

2699: Pierre Marcoliniのチョコじゃないお菓子

Pierre Marcoliniのお菓子をいただいた。ピ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2696: オーストリアからやってきた「ザッハトルテ」

ひと月くらい前、娘が注文していたものがオ

  • Comment 6
  • Trackback 0

2695: 蒙古タンメン中本「北極焼きそば」は激辛だった

セブンプレミアムのカップ麺「蒙古タンメン

  • Comment 2
  • Trackback 0

2694: 元気を取り戻すためにステーキを食べた

先週末、ステーキを焼きました。我ながらう

  • Comment 6
  • Trackback 0

2693: コロナワクチンの副反応

昨日の新聞に厚生労働省がワクチンを接種し

  • Comment 4
  • Trackback 0

2684: サンマルクカフェのパスタ

サクサクの生地にビターチョコを包んだチョ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2690: セブンで買った汁なし担々麵

ランチに何しようかとセブンの冷凍コーナー

  • Comment 0
  • Trackback 0

2688: タリーズでホットサンドを食べた

先日、別府のゆめタウン内にあるタリーズで

  • Comment 0
  • Trackback 0

2692: カップヌードル「カラアゲレモン味」

スーパーで見つけたのでブログネタに買った

  • Comment 4
  • Trackback 0

2685: 大分「つるや」の甘酒まんじゅう

2年前にも記事にしたことがある大分つるや

  • Comment 0
  • Trackback 0

2691: 父の日に自作ハンバーグ

日曜日は父の日でしたね。全国のお父さんは

  • Comment 4
  • Trackback 0

2689: 大人の海苔弁当

昨日のランチはスーパーの弁当。「今日のお

  • Comment 2
  • Trackback 0

2681: サンドイッチを作って食べた

先日南阿蘇にそばを食べに行った帰りにチョ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2680: 昔ながらの熊本の味 熊本ラーメン「黒亭」

昭和32年(1957)に創業し、昔ながらの熊

  • Comment 2
  • Trackback 0

2679: 道の駅あさじのとり天定食

大分県の南西部、豊後大野市朝地町にある国

  • Comment 0
  • Trackback 0

2678: 小田温泉「四季の里 はなむら」の食事

熊本県の小田温泉「四季の里はなむら」の部

  • Comment 2
  • Trackback 0

2677: 不要不急で、小田温泉「四季の里はなむら」に宿泊

先週末、熊本県に発出されていた「まん延防

  • Comment 2
  • Trackback 0

2682: 久しぶりの鴨せいろ 南阿蘇高森そば処「まつだ」

コロナ禍になって一度も足を向けていなかっ

  • Comment 4
  • Trackback 0

2683: 由布院玉の湯のりんごジャム

由布院温泉玉の湯に宿泊した時に、お土産に

  • Comment 2
  • Trackback 0

2665: 蒙古タンメン中本 汁なしカレー誠炸羅を食べた

蒙古タンメン中本 汁なしカレー誠炸羅(ま

  • Comment 2
  • Trackback 0

2664: 東ハト「オールレーズン」

”東ハト”といえばどんなお菓子を思い浮かべ

  • Comment 6
  • Trackback 0

2670: カラフルな「せんだご」

天草の郷土料理「せんだご」を食べた。とこ

  • Comment 4
  • Trackback 0

2672: 天草五橋の天門橋と天城橋

九州本土と天草の美しい島々を真珠の首飾り

  • Comment 0
  • Trackback 0

2671: 天草銘菓「黒まん」

天草四百年の夢 天草銘菓 名物 黒まん「

  • Comment 4
  • Trackback 0

2667: 上品で美味しい「山田屋まんじゅう」

この紋所が目に入らぬか!「何それ?」って

  • Comment 4
  • Trackback 0

2673: 釜飯「春日懐石」@味どころ かかし

近所のショッピングセンターのレストラン街

  • Comment 4
  • Trackback 0

2676: 幻の赤しそ寿司

亡き父への沢山の弔意のコメント、ありがと

  • Comment 4
  • Trackback 0

2675: 終わりました

父は天に昇っていきました。思えば、子に迷

  • Comment 22
  • Trackback 0

2674: ちょっとやすみます

長い間寝たきりだった父がようやく楽になり

  • Comment 0
  • Trackback -

2669: 絶品、車海老天丼@海老の宮川

天草に行ったとき、ランチは絶対に車海老天

  • Comment 4
  • Trackback 0

2668: 久しぶりの天草「天草タコ海道」

土曜、日曜は絶好の行楽日和でした。宮崎の

  • Comment 0
  • Trackback 0

2660: 坊ちゃん団子

昨日、愛媛銘菓「一六タルト」を記事にしま

  • Comment 2
  • Trackback 0

2659: 四国銘菓一六タルト

四国、愛媛県を代表するお菓子「一六タルト

  • Comment 2
  • Trackback 0

2666: コストコで買ったベーグルでアメリカン(^^♪

コストコでベーグルを買って、同じくコスト

  • Comment 2
  • Trackback 0

2662: あわしま堂の「ばなな」

懐かしいお菓子を見つけたので買いました。

  • Comment 4
  • Trackback 0

2661: ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム

スーパーでおやつを物色していたらこんなシ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2654: 鎌倉パスタ「プチプチたらこのペペロンチーノ」

五右衛門の炙りたらことの食べ比べというわ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2644: 五右衛門の炙りたらこバター

パスタ自体は鎌倉パスタの麺が好きなんだけ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2663: コストコに行きました

昨日、COSTOCに行きました。これまでは福岡

  • Comment 2
  • Trackback 0

2641: セブンとコスモス薬品のピーナツチョコ

以前、在宅勤務のお供にしている、セブンイ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2658: タリーズ「アーモンドオールドファッション」

タリーズでお茶しました(^^♪コーヒーだけに

  • Comment 0
  • Trackback 0

2657: 春のカツ膳

ショッピングモールのレストラン街にあると

  • Comment 0
  • Trackback 0

2656: ケンタッキー「ガリマヨベーコンサンド」

ケンタッキーの「ガリマヨベーコンサンド」

  • Comment 2
  • Trackback 0

2651: とり天とメンチカツの豪華定食(^^♪

先日、大分県竹田市にある道の駅「すごう」

  • Comment 0
  • Trackback 0

2655: 美味しいハンバーグ

美味しいハンバーグを食べた。とはいっても

  • Comment 2
  • Trackback 0

2653: 大分県童話の里玖珠にある「伐株山(きりかぶさん)」

大分県の玖珠(くす)町から山頂が平らで独

  • Comment 0
  • Trackback 0

2652: 慈恩の滝

福岡県久留米市と大分県大分市をつなぐ国道

  • Comment 2
  • Trackback 0

2650: 熊本観光名所「大観峰」

先日、GW後半、阿蘇北外輪山にある展望所「

  • Comment 2
  • Trackback 0

2643: 亀田のうす焼きせんべい

パリパリ食感と薄い塩味が癖になる、亀田製

  • Comment 4
  • Trackback 0

2640: 超辣タンタン麺は半端ない辛さだった

ずいぶん前にドラゴンレッドリバーでタンタ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2649: 車海老のしゃぶしゃぶは美味しかった

昨年12月に由布院玉の湯の食事を記事にした

  • Comment 4
  • Trackback 0

2648: 今回はCDを忘れずに持参し優雅な休日を過ごした

昨年12月に宿泊した時は、お気に入りCDを

  • Comment 2
  • Trackback 0

2647: 水害にあった温泉旅館が再開したので訪問

湯布院町の湯平温泉。昨年の豪雨で大きな被

  • Comment 4
  • Trackback 0

2646: もう食べないと思っていたのに食べた特上天丼

温泉三昧の旅で、グルメの旅ではないのだけ

  • Comment 4
  • Trackback 0

2645: 再訪しました「くじゅう花公園」

昨日も紹介したくじゅう花公園。予告通り(^

  • Comment 4
  • Trackback 0

2636: 半年ぶりのくじゅう花公園

大型連休も終わり、今日から仕事という方も

  • Comment 4
  • Trackback 0

2638: ピザベーコンイタリアーナ@subway

サブウェイでピザを食べた。サブウェイとい

  • Comment 0
  • Trackback 0

2639: 「から好し」のからあげ

最近、雨後の筍のように唐揚げ専門店がオー

  • Comment 2
  • Trackback 0

2635: 筑豊的担々麺

先日「365日安いドラッグストア コスモ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2637: 巌流焼とおそいぞ武蔵

山口県下関市にある巌流本舗が販売する巌流

  • Comment 0
  • Trackback 0

2629: 瓦そばを初めて食べた

瓦そば、御存じですか?BBはその存在は知

  • Comment 8
  • Trackback 0

2633: 門司港名物焼きカレー

北九州市門司区のレトロ地区、門司港。門司

  • Comment 2
  • Trackback 0

2634: 名古屋の家庭には必ずある?松永製菓「しるこサンド」

今日からGW。BBは今日は仕事で、明日から10

  • Comment 12
  • Trackback 0

2631: 関門海峡と美味しいパン

先日、北九州にあるプレミアムホテル門司港

  • Comment 0
  • Trackback 0

2630: 山陰沖でとれたアジのフライは美味しかった

CMで有名になったシロイルカがいる水族館が

  • Comment 0
  • Trackback 0

2632: 久しぶりのヘビー級とんかつ

3年ぶりか?久しぶりにヘビー級とんかつを

  • Comment 2
  • Trackback 0

2628: 3度目の正直 萩シーマーとで「来萩海鮮丼」

激ウマ海鮮丼をいただきました(^^)食べたの

  • Comment 2
  • Trackback 0

2627: 自然のダイナミックな造形美「須佐ホルンフェルス」

須佐ホルンフェルス訪問。10年ぶりかなぁ?

  • Comment 2
  • Trackback 0

2626: 朝マック、美味しいよね~

朝マック、好きです。ソーセージエッグマフ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2622: コメダ珈琲ポテサラサンド

コメダでテレワークしながらランチを楽しみ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2623: 期間限定ケンタッキー「パリパリ旨塩チキン」

「今日ケンタッキーにしない?」ということ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2625: 卑弥呼の鏡!?すごすぎる展示に圧巻!島根県立古代出雲歴史博物館

先週土曜日、出雲大社参拝のため島根県へ。

  • Comment 2
  • Trackback 0

2624: 不思議!!出雲大社はいつも晴れ

昨日、出雲大社を参拝しました。土曜日の夕

  • Comment 2
  • Trackback 0

2620: オーマイBigナポリタン

オーマイの冷凍パスタを買って食べた。”満

  • Comment 0
  • Trackback 0

2621: スタバでテレワーク

一昨日、自宅を追い出され、仕方なくスタバ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2618: シロノワールフロマージュベリー

先日コメダ珈琲で、「季節限定」の美味しそ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2615: 緑の陣太鼓

熊本を代表する銘菓「陣太鼓」。年末は「白

  • Comment 0
  • Trackback 0

2619: セブンのピーナツチョコにはまり中

最近、在宅勤務のお供にはまっているのが、

  • Comment 2
  • Trackback 0

2616: HALAL食品

業務スーパーでこんな幟を見つけた。「HALA

  • Comment 0
  • Trackback 0

2617: 上天ぷらそば大盛りで一年間ご苦労様

昨日、町内会長の職を次の人に引き渡しまし

  • Comment 2
  • Trackback 0

2552: どっちの羊羹が好き?

羊羹といえば、表面がつるつるした練り羊羹

  • Comment 0
  • Trackback 0

2543: 在宅勤務のお供

コロナ感染症の影響で在宅勤務が始まり1年

  • Comment 0
  • Trackback 0

2614: 伊勢名物「お福餅」

スーパーの生菓子を置いているコーナーに伊

  • Comment 4
  • Trackback 0

2612: ブルボンのガトーレーズン

先日スーパーにお使い((笑))に行ったとき

  • Comment 4
  • Trackback 0

2611: 一度は食べたいご当地ラーメン「尾道ラーメン」

買い物をしていたら目に飛び込んできた「一

  • Comment 0
  • Trackback 0

2613: リンガーハット ピリ辛ちゃんぽん

最近「Zeetle」のポイント集めにリンガーハ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2607: ボリューム満点四川湯麵

先日、唐揚げ定食が絶品だった中華料理屋さ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2609: 地獄極楽

昨日紹介した東椎屋の滝へ宇佐神宮から向か

  • Comment 2
  • Trackback 0

2608: 東椎屋の滝

大分に行くと別府や由布院、そして親父が入

  • Comment 0
  • Trackback 0

2604: 道鏡事件の舞台「宇佐神宮」

宇佐神宮を久しぶりに参拝。宇佐神宮は平安

  • Comment 0
  • Trackback 0

2610: まぜ麺の達人「台湾まぜそば」

パッケージのキャッチコピーにひかれて、つ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2606: 名古屋どてめし

先日カルディで見つけたのでブログネタに勝

  • Comment 2
  • Trackback 0

2605: シュクメルリ風カルボ@鎌倉パスタ

GoToイートのクーポン券が余っていたので鎌

  • Comment 2
  • Trackback 0

2559: ティープレスを買った

昨年、鹿児島県知覧の薩摩英国館で購入した

  • Comment 2
  • Trackback 0

2558: オーマイ冷凍たらこスパ

先日、家内がいないときの夕飯。まずは、冷

  • Comment 2
  • Trackback 0

2601: とり天発祥の店の「とり天定食」

先日、別府の「とり天発祥の店」のとり天定

  • Comment 0
  • Trackback 0

2600: 大分「おだまき」のとり天定食はやはり美味しい

先日、大分に行ったときにうどん屋さん「お

  • Comment 2
  • Trackback 0

2602: 数十年ぶり?ロッテリア

別府駅のシアトルスベストコーヒーが開店前

  • Comment 2
  • Trackback 0

2603: 鳩と朝の挨拶、別府の朝

別府で宿泊したのは亀の井ホテル。朝起きて

  • Comment 0
  • Trackback 0

2599: 春の甲子園、明豊高校辛勝

先週末、大分に行ったときに別府に宿泊した

  • Comment 0
  • Trackback 0

2598: まだ面会できない

1都3県の緊急事態宣言が解除されるという前

  • Comment 0
  • Trackback 0

2556: ワカメの量が半端ないカップラーメン

こんなカップ麺を見つけて購入し、食べてみ

  • Comment 3
  • Trackback 0

2555: 「奴あられ」が激うま

熊本のあられ屋「木村のあられ」の「奴あら

  • Comment 2
  • Trackback 0

2597: 分厚いステーキで至福の夕食

家出をした家内がいない間に豪華な夕食を(

  • Comment 10
  • Trackback 0

2596: フレンチフライとNETFLIXそしてビール

誰もいない一人の時間。こういう時はやりた

  • Comment 2
  • Trackback 0

2595: スシローって美味しいね

家内が家出しました(笑)旅行に出かけたので

  • Comment 2
  • Trackback 0

2557: チキンカツはタルタルソースで

とんから亭でチキンカツ定食を食べた。皆さ

  • Comment 1
  • Trackback 0

2594: コメダでハムサンド

ボリューム満点のコメダ珈琲のスナック類。

  • Comment 2
  • Trackback 0

2590: 長崎文明堂総本店の三笠山

文明堂の三笠山です。どら焼きを「三笠」、

  • Comment 0
  • Trackback 0

2589: 文明堂カステラ巻き

むかし、いや、今も放映されてる?♪カステ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2591: マスヤのおにぎりせんべい

むか~し、むかし。って、いつの話?ってな

  • Comment 4
  • Trackback 0

2592: もう少し辛いほうがいい、麻婆豆腐

先日、どうしても麻婆豆腐が食べたくて四川

  • Comment 0
  • Trackback 0

2593: 650円のとり天&アジフライ定食

大分の豊後大野市にある道の駅の食事処「一

  • Comment 0
  • Trackback 0

2588: 寂しい大分空港

大分空港が寂しかった。今の時期、どこの地

  • Comment 2
  • Trackback 0

2587: イタリアの高級お菓子「BABBI」をいただきました

先週金曜日、いつも見たこともない上品で高

  • Comment 2
  • Trackback 0

2584: 桝元の辛麺を久しぶりに食べた

数年前、宮崎を旅行した時、初めて食べた桝

  • Comment 2
  • Trackback 0

2586: 大分の空むさしで石窯ピザ

おんせん県おおいたの温泉三昧の旅で、温泉

  • Comment 0
  • Trackback 0

2585: 阿蘇波野で蕎麦と高菜めし

阿蘇波野にある道の駅で蕎麦と高菜めしを食

  • Comment 0
  • Trackback 0

2583: 大分の菓子店「菊家」の工場訪問

大分を代表する菓子店「菊家」。レモンケー

  • Comment 0
  • Trackback 0

2581: 由布院温泉「開花亭」の食事

湯布院の温泉旅館「開花亭」の食事編です。

  • Comment 2
  • Trackback 0

2580: 全室離れ 由布院温泉「開花亭」

温泉三昧の旅の最終日は湯布院にある「開花

  • Comment 0
  • Trackback 0

2582: 看板猫がお出迎え別府「かんなわ ゆの香」

先週、2月21日(日)、日本テレビ系列で放

  • Comment 0
  • Trackback 0

2579: 吉祥開運亭無尽蔵のご飯

座敷わらしが出る湯布院の宿「吉祥開運亭

  • Comment 4
  • Trackback 0

2578: 座敷わらしは出なかった湯布院の宿「無尽蔵」

天皇誕生日と日曜日を挟んだ月曜日、仕事を

  • Comment 8
  • Trackback 0

2577: 具が多い井手ちゃんぽん

長崎旅行からの帰り、佐賀県武雄市にある「

  • Comment 0
  • Trackback 0

2576: 長崎 西海国立公園九十九島

長崎県内には人気観光スポとが沢山あります

  • Comment 0
  • Trackback 0

2575: アジフライの聖地で「アジフライ定食」

長崎県の松浦はアジの漁獲量が日本一だそう

  • Comment 2
  • Trackback 0

2574: 長崎平戸の教会を訪ねる旅

長崎県平戸市。平戸といえば平戸島。昔は船

  • Comment 0
  • Trackback 0

2573: 生月島に初めて渡った

鎖国時代、オランダとの交易で出島ができる

  • Comment 2
  • Trackback 0

2572: 長崎で宿泊したホテル

今回、長崎で宿泊したのは「ANAクラウンプ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2571: 江山楼でちゃんぽん

長崎で夕食。ここはやはり新地中華街でしょ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2570: 縁結びの神様?長崎「諏訪神社」

長崎でまだ一度も行ったことがない場所。そ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2569: 長崎で感動した?太麺皿うどん

平和公園の近くでランチをとることに。どこ

  • Comment 6
  • Trackback 0

2568: 長崎原爆資料館、平和公園

何度も訪れている長崎。でも一度も訪れたこ

  • Comment 4
  • Trackback 0

2567: 稲佐山からの長崎夜景

長崎の夜景を堪能しました。稲佐山からの夜

  • Comment 3
  • Trackback 0

2566: 長崎名物「トルコライス」

長崎に行くとちゃんぽんしかいつも食べない

  • Comment 0
  • Trackback 0

2565: 長崎シーボルト記念館

「オランダおいね」ってTV番組があった?

  • Comment 0
  • Trackback 0

2564: 長崎のリンガーハットな何か違う?

長崎旅行の初日のランチ。長崎だからこそ食

  • Comment 0
  • Trackback 0

2563: 不要不急で長崎へ

熊本は独自の緊急事態宣言を出していますが

  • Comment 0
  • Trackback 0

2562: 久しぶりに美味しい鶏の唐揚げ

昨日のランチ、インド料理の店にカレーを食

  • Comment 0
  • Trackback 0

2550: 鎌倉パスタ4種チーズの鉄板パスタ

ある日突然食べたくなる鎌倉パスタ(笑)と

  • Comment 0
  • Trackback 0

2561: 腹が立ったコメダのランチタイム

昨日のランチは久しぶりにコメダ珈琲へ。平

  • Comment 10
  • Trackback 0

2560: サザエさんのオープニングが気になる

”サザエさんシンドローム”なんて言葉があっ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2554: スマホを洗濯機に、そして壊れた

昨日、スマホが壊れました。朝のウォーキン

  • Comment 8
  • Trackback 0

2549: ステーキマニアでステーキ

いきなりステーキはまだ一度も行ったことが

  • Comment 0
  • Trackback 0

2551: 久しぶりのモスバーガー

先週、金曜日のランチ。いろいろ事情があっ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2544: 別府の食堂「つどい」でとり天定食

別府でランチする機会があまりないのだけど

  • Comment 0
  • Trackback 0

2553: 恵方巻

昨日は節分でした。という事で、恵方巻を食

  • Comment 4
  • Trackback 0

2545: ホルモンとご飯は王道の組み合わせ

またまた焼肉を食べに別府へ。「なんで焼肉

  • Comment 4
  • Trackback 0

2546: 一つ栗と栗饅頭@湖月堂

福岡銘菓、とうより小倉銘菓湖月堂の栗饅頭

  • Comment 1
  • Trackback 0

2547: ランチに食べた寿司が美味しかった

ランチに寿司を食べに行った。というか、以

  • Comment 0
  • Trackback 0

2541: 御飯の友あられ

熊本県が誇る王道ふりかけフタバの「御飯の

  • Comment 4
  • Trackback 0

2542: 九州ラーメン赤龍

娘が美味しいと絶賛していたので買ってた九

  • Comment 0
  • Trackback 0

2539: 大分銘菓ざびえる

大分銘菓ざびえる。大分は戦国時代、キリシ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2548: KFCクリーミーコロッケフィレサンド

期間限定で、さらに数量限定のクリーミーコ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2540: 小倉銘菓「ぎおん太鼓」

福岡県には「ひよ子」「黒田五十二万石」「

  • Comment 2
  • Trackback 0

2538: スタバ別府公園店

おんせん県おおいた別府に行きました。って

  • Comment 4
  • Trackback 0

2516: 湯布院で鴨南蛮そば

久しぶりに湯布院金鱗湖畔にある「古式手打

  • Comment 4
  • Trackback 0

2537: バイキングでなかった休暇村南阿蘇

先週の金曜日、休暇村南阿蘇へ。目的は月明

  • Comment 2
  • Trackback 0

2536: 霧島に行ったらこれを食べないと帰れない

そうそう、霧島に行ったらここを訪れて帰ら

  • Comment 2
  • Trackback 0

2524: 赤司菓子本舗の蕎麦饅頭

昨日、湯布院の和菓子屋「赤司菓子舗(あか

  • Comment 2
  • Trackback 0

2511: 由布院銘菓 赤司菓子舗の由布羊羹

由布院駅前通りにある赤司菓子舗。ここで羊

  • Comment 0
  • Trackback 0

2534: ホテル京セラ本館に宿泊

鹿児島県霧島市にあるホテル京セラ。黒川紀

  • Comment 0
  • Trackback 0

2535: 島津の鷹狩り

歴史ある建物の中で小一時間ほどコーヒーを

  • Comment 0
  • Trackback 0

2533: 登録有形文化財のスタバでコーヒータイム

神戸北野異人館店、青森の弘前公園店など日

  • Comment 10
  • Trackback 0

2531: 鹿児島といえば鶏飯

鹿児島名物「鶏飯(けいはん)」、実は初め

  • Comment 2
  • Trackback 0

2532: 仙巌園といえば両棒餅

鹿児島仙巌園といえば、「両棒餅(ぢぁんぼ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2530: 鹿児島仙巌園の御殿で探したもの

どこに行くか無計画の鹿児島旅行。さあどこ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2529: 鹿児島妙見温泉に初めて宿泊

鹿児島では、指宿温泉、霧島温泉などでよく

  • Comment 0
  • Trackback 0

2528: 寒い鹿児島に行ってきました

噴火を続ける桜島鹿児島は灰は降っても雪は

  • Comment 0
  • Trackback 0

2523: タリーズのシナモンロール

タリーズが好きです。3時のおやつに仕事を

  • Comment 0
  • Trackback 0

2508: シャトレーゼ焼き芋パイ

寒波が襲った3連休、水道管の凍結など被害

  • Comment 2
  • Trackback 0

2509: レモンケーキ食べ比べ

以前、広島県のレモンケーキの食べ比べを記

  • Comment 2
  • Trackback 0

2525: インドカレー店「Sanji(サンジ)」でアルスカレーセット

インドカレー大好きです。なのである日突然

  • Comment 0
  • Trackback 0

2515: ローソン「uchi cafe」ショコラノエル

昨年のクリスマス。ケーキの予約なんかして

  • Comment 0
  • Trackback 0

2527: PCのパスワードを忘れた仕事始め(^^♪

昨日は仕事始めでした。10日間の年末年始の

  • Comment 4
  • Trackback 0

2507: 豪華海鮮丼定食@浜ん小浦

ちょっと前の話になってしまうけど、ランチ

  • Comment 0
  • Trackback 0

2522: たまごの天ぷらがトッピングされた天丼

おせちに飽きたわけではないけど、どうして

  • Comment 0
  • Trackback 0

2521: 箱根駅伝を観ながらビールは最高

元旦はニューイヤー駅伝、そして2日、3日は

  • Comment 0
  • Trackback 0

2520: お年玉はブログランキング1位(^^)/

本題に入る前に、コメント欄や拍手コメント

  • Comment 10
  • Trackback 0

2519: 明けましておめでとうございます

新しい年を迎えましたが、どんな一年になる

  • Comment 11
  • Trackback 0

2518: 雪景色の大晦日

2020年、新型コロナウィルス一色の1年でし

  • Comment 4
  • Trackback 0

2517: 由布院 玉の湯の食事(朝食編)

玉の湯は部屋食もありますが、基本は玉の湯

  • Comment 3
  • Trackback 0

2514: 由布院 玉の湯の食事(夕食編)

由布院 玉の湯の夕食。普通だったら一品一

  • Comment 4
  • Trackback 0

2513: 今年一年の締めくくりは「由布院 玉の湯」

今年一年の締めくくりは由布院温泉で。とい

  • Comment 8
  • Trackback 0

2512: 長湯温泉に宿泊

2週間前、誕生日祝いに温泉旅をしたのです

  • Comment 2
  • Trackback 0

2448: 湯布院町塚原のオニパンカフェでパンを買った

ずいぶん前のことだけど、湯布院町塚原にあ

  • Comment 2
  • Trackback 0

2510: 鎌倉パスタ誕生月の割引とプレゼント

今日は仕事納め。仕事始めは1月5日なので、

  • Comment 0
  • Trackback 0

2502: 道の駅みえで団子汁定食

大分県の三重町にある道の駅で美味しいだん

  • Comment 0
  • Trackback 0