fc2ブログ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

Article page

by
  • Comment:4
  • Trackback:0

もうだいぶ前だけどハンバーグを作った。これで3回目かなぁ。

IMG20221227174400 (640x480)

今回は以前紹介したことがある料理本「世界一簡単な しない レシピ」を参考に作りました。
とはいっても本にあったのは煮込みハンバーグで、今回作ったのは焼きハンバーグ。でも基本的な作り方は同じです。

ハンバーグを作るときは合い挽きミンチや玉ねぎをポリ袋に入れ、手が汚れないようにして混ぜるのですが、「しない」のレシピではフライパンの上でヘラなどを使って粘りが出るまでこねます。そしてそのまま成型して同じフライパンで調理するというものです。洗い物が少なくなりますね。

煮込みハンバーグのレシピだったからソースの材料は同じですが、量を独自で決める必要がありました。なのでちょっとソースの分量が少なかったみたい。

少ないソースをつけていただきます。

IMG20221227174427 (640x510)

美味しい!
レストランで食べるのと同じでしょう(笑)

ハンバーグ自体はもちろん美味しいのですが、ソースがプロの味。
レシピ本に「プロのこっそりおいしいワザ」っていうのがあって、それはソースにインスタントコーヒーを加えるというものです。中農ソースやケチャップの甘さを抑える効果があってレストランの味に近づくのです。

こういう技を身につけると、レストランでハンバーグを食べられなくなっちゃいます(^^♪
POI
スポンサーサイト



BB
Posted byBB

Comments 4

薫子  

ソースにインスタントコーヒーを入れる!技ですね~これは思い付きませんでした☆すごい!

2023/02/06 (Mon) 09:38 | EDIT | REPLY |   
BB  
薫子さんへ

料理には色々な隠し味があるんですよね。
以前、あるレストランではミートソースの隠し味に昆布茶を入れているというのを聞きました。
機会があればぜひ試してみてください。

2023/02/06 (Mon) 18:19 | EDIT | REPLY |   
leaves  

私ハンバーグ作るの苦手なんですよね・・・。上手く作れないのでハンバーグ食べたいときはいつも外食です。
写真、とっても美味しそうです。ソースにインスタントコーヒー!すごいですね。面白い(*´﹀`*)

2023/02/07 (Tue) 21:44 | EDIT | REPLY |   
BB  
leavesさんへ

コメントありがとうございます。
ハンバーグは手が汚れるし手間がかかるし、ソースづくりも面倒だから食べたいときは外食が一番だと思います。
でもたまに料理本を見ながら挑戦しています。今回のインスタントコーヒーも料理本からの情報。いろいろなレシピに挑戦しています(^^♪

2023/02/08 (Wed) 06:20 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply