fc2ブログ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

Article page

by
  • Comment:2
  • Trackback:0

由布院温泉 玉の湯の夕食はメイン料理が数種類から選べます。まだ食べたことがないすっぽん鍋かクレソンと鴨の鍋のどちらかと迷ったけど、玉の湯といえばクレソンって勝手に思っているので鴨の鍋にしました(^^♪
ちなみに前回は車海老のしゃぶしゃぶ、その前は豊後牛のステーキでした。ステーキ以外は全て鍋料理です。

IMG20220825183829 (640x480)

IMG20220825184351 (640x522)

鴨肉は新鮮で肉厚、柔らかくて臭みは全くないです。柚子胡椒につけても美味しかったけど、黒胡椒との相性の方がいいみたいで、黒胡椒を振りかけて食べました。

このメイン料理の前に、季節の小鉢、旬の野菜などの盛り合わせ、刺身、2種類から選べる吸物、田舎風煮物、お好みで選べる3種類の料理が出て、最後は季節の果物とデザートです。

旬の野菜などの盛り合わせ。

IMG20220825180211 (640x480)

いつも思うけど、箸置きに生花を使っているのが玉の湯らしい演出です。
盛り合わせの中にあったスイカかぼすゼリー。

IMG20220825180611 (640x573)

かぼすの皮にカボス味のゼリーがくっついています。タネに見立てた黒いのは・・・何かわかりませんでした(^^♪

吸物は鮎の一夜干しのおすまし、またはスッポンのお吸い物から選べます。
スッポン鍋にしなかったのでスッポンの吸物に。

IMG20220825181258 (640x552)

運んできたスタッフが、
「骨以外はすべて食べられます。コラーゲンたっぷりですよ。フフフ」
なんて言うんです。言われた通りすべていただきました。翌日お肌がプツンプツンでした(笑)

「お好みで」という3種類(鰻のかば焼きか椎茸の塩焼き、または揚げ豆腐が選べる料理)から選べる料理は、鰻のかば焼きを選びました。

IMG20220825182333 (640x480)

で、選んだあとに、揚げ豆腐も食べたいとお願いしました(^^♪

IMG20220825185847 (640x480)

メイン料理も数種類から選びますが、メイン以外の選ぶ料理は一つ選ぶだけでなく、他に食べたいものがあれば用意してくれます。
そういえば前酒は、ビールや日本酒、ジュースなどから一つ選べるようになっていました。

鍋料理なので、普通のご飯にするか雑炊にするかきかれます。雑炊にしました。

IMG20220825190701 (640x480)

スタッフが「お作りしましょうか?」と親切に言ってくれたのだけど、「いや、自分で」といって作りました。
ご飯の量に対してだし汁が多すぎました(^^♪
味は、ん~、前回の車海老の時の雑炊はすごく美味しかったけど、これはイマイチ。出汁の味が濃すぎます。普通のご飯にするのが正解ですね。

果物はスイカとマスカット。デザートは黒ゴマのアイスクリーム、たまごのアイスクリーム、カボスのシャーベットから選べ、カボスのシャーベットにしました。もちろん、すべて食べたいといえば全部用意してくれます。

IMG20220825192423 (640x480)

黒ゴマのアイスクリームが美味しいのでそれを食べたかったけど、雑炊の濃い味に染まった口の中をさっぱりしたかったのでシャーベットにしました。もちろんそのあとにアイスクリームをおねだりしてもいいのだけど、さすがに食べ過ぎました(^^♪
POI
スポンサーサイト



BB
Posted byBB

Comments 2

まりりん  

もう玉の湯へ行かなければ!という気持ちになってきました(笑)
ステーキと車えびのしゃぶしゃぶと鴨鍋・・・どれが一番良かったですか?
すっぽん鍋は勇気がでません(笑)

2022/08/29 (Mon) 10:51 | EDIT | REPLY |   
BB  
まりりんさんへ

泊まるしかないですよ(笑)
メインは、鍋料理でなかったらステーキ一択です。鍋料理は、軍鶏鍋、車海老、今回の鴨を食べましたが、この中でオススメは車海老です。〆の雑炊が美味しいから。もちろん車海老、それも姫島のだから大きくてプリプリ。
なので、ステーキか車海老ですね。
雑炊にしなくていいなら、今回の鴨肉も美味しかったです。
いや、もう、迷うならスッポンにしましょう(笑)

2022/08/29 (Mon) 16:55 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply